(Translated by https://www.hiragana.jp/)
オンライン新聞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

オンライン新聞しんぶん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

オンライン新聞しんぶん(オンラインしんぶん、英語えいご: online newspaper)、ないし、ウェブ新聞しんぶん英語えいご: web newspaper)は、インターネットうえ、あるいは、World Wide Webうえ存在そんざいする新聞しんぶんであり、印刷いんさつ媒体ばいたいである定期ていき刊行かんこうぶつなどから独立どくりつしていることもあれば、印刷いんさつ媒体ばいたいのオンラインばんとして成立せいりつしていることもある。なお、日本語にほんごでは、インターネットにかぎらずネットワークをかいしてオンラインで提供ていきょうされる新聞しんぶんひろオンライン新聞しんぶんとし、そのうち、とくにWorld Wide Webによるものをウェブ新聞しんぶんとして使つかける場合ばあいもある[1]

オンラインによって、新聞しんぶんは、放送ほうそうジャーナリズムえい: Broadcast journalism対抗たいこうるような、ニュース速報そくほうなが機会きかいなどをることになる。評価ひょうか確立かくりつされている新聞しんぶん社会しゃかいてき信頼しんらいたか知名度ちめいどと、新聞しんぶん広告こうこく事業じぎょうしゃとの密接みっせつ関係かんけいは、新聞しんぶんのこるための強力きょうりょく武器ぶきになると、ひろ新聞しんぶん業界ぎょうかいではかんがえられている[2]印刷いんさつ工程こうていはぶうごきは、コスト削減さくげんにもつながる可能かのうせいがあるとされる[3]

インターネット普及ふきゅう初期しょき以前いぜんのオンライン新聞しんぶん[編集へんしゅう]

オンライン・オンリー、すなわち、オンラインじょうだけで運営うんえいされる新聞しんぶんなり雑誌ざっし先駆せんくてき事例じれいとして、1974ねんにブルース・パレーロ(Bruce Parrello)がイリノイ大学だいがくPLATOシステムを使つかってつくったオンライン新聞しんぶんNews Report』がげられる。1987ねんには、ブラジル新聞しんぶんJornaldodia[4]』が、国有こくゆうだった当時とうじエンブラテルのネットワークのうえ稼働かどうしていたが、これはその1990年代ねんだいにインターネットへと移行いこうした。1990年代ねんだいまつには、すうひゃく米国べいこく新聞しんぶんが、それぞれのオンラインばん公開こうかいしていたが、インタラクティビティ(双方向そうほうこうせい)は、まだあまりまれていなかった[5]たとえば、イギリスの『Weekend City Press Review』が、いち週間しゅうかんのニュースの要約ようやくをオンラインで公開こうかいはじめたのは、1995ねんであった。

えいべいにおけるオンライン新聞しんぶん[編集へんしゅう]

オンライン新聞しんぶんは、印刷いんさつされた新聞しんぶんじゅんじてあつかわれ、名誉めいよ毀損きそんや、プライバシー、著作ちょさくけんなどの法的ほうてきあつかいにおいて、法的ほうてきには通常つうじょう新聞しんぶん同様どうようのものとなされ[6]イギリスをはじめとしておおくの国々くにぐににおいては、オンライン出版しゅっぱんぶつかんするほう対象たいしょうともされる。イギリスでは、報道ほうどう苦情くじょう処理しょり委員いいんかいえい: Press Complaints Commission統制とうせいにもかれたのみならず、データ保護ほごほうえい: Data Protection Act 1998も、オンライン新聞しんぶんやニュース・ページに規制きせいあみをかけている[7]。しかし、イギリスの民衆みんしゅうにとって、なにがブログで、なにがフォーラム・サイトで、なにがオンライン新聞しんぶんかは、あまりはっきりとはしていなかった。2007ねん、イギリスに活動かつどう拠点きょてんくオンライン新聞しんぶんや、ニュース音声おんせい映像えいぞうあつかうウェブサイトなどについての正式せいしき規制きせい政策せいさく成立せいりつして、その責任せきにん所在しょざい明確めいかくにされ、なにがオンライン出版しゅっぱん(online publication)であり、なにはそうではないのかが明示めいじされた[8]

オンライン新聞しんぶん記者きしゃたちは、ビデオの撮影さつえいほうおそわり[9]インターネットうえのニュース・ページに必要ひつようとされる、簡明かんめいかた記事きじくことを修得しゅうとくする。記者きしゃたちのおおくは、ブログのかたまなび、とくにイギリスではPCCの方針ほうしんによって、この方面ほうめんでのインターネットの発展はってん促進そくしんされた。一部いちぶ新聞しんぶんは、新聞しんぶん製作せいさくのあらゆる過程かていにインターネットをもうとこころみ、印刷いんさつする新聞しんぶんとオンライン新聞しんぶん両方りょうほうけた記事きじ記者きしゃかせたり、クラシファイドちいさな広告こうこくらんあつめた紙面しめん)の広告こうこくを、印刷いんさつとオンラインの両方りょうほうせるようにしたが、これとはぎゃくに、印刷いんさつする新聞しんぶんとははっきりとことなるかたちでウェブサイトを運営うんえいしている新聞しんぶんもある。米国べいこく新聞しんぶん全国ぜんこくネットワークえい: Newspaper National Networkは、オンライン広告こうこく販売はんばいがける米国べいこく新聞しんぶん協会きょうかいえい: Newspaper Association of America大手おおて25から組織そしきである。

2006ねん時点じてんで、新聞しんぶんしゃのウェブサイトはおおくが無料むりょう内容ないよう提供ていきょうしており、ウェブサイトから収益しゅうえきげていると主張しゅちょうする新聞しんぶんはほとんど存在そんざいしていなかった。日刊にっかん新聞しんぶん利益りえき圧縮あっしゅくされ、発行はっこう部数ぶすう減少げんしょうするなかで、閲覧えつらんしゃ閲読えつどく料金りょうきんすることなく、ウェブサイトから収入しゅうにゅうる、あらたな手法しゅほう模索もさくされた。しかし、そのこたえを見出みいだすのは困難こんなんであった。とくした読者どくしゃそうをもつ『ウォール・ストリート・ジャーナル』や『The Chronicle of Higher Education』などは、閲読えつどく料金りょうきん徴収ちょうしゅうすることに成功せいこうした。『ロサンゼルス・タイムズ』、『ワシントン・ポスト』、『USAトゥデイ』、『ニューヨーク・タイムズ』などをはじめ、ほとんどの新聞しんぶんは、現在げんざいはオンラインばんをもっている。

ガーディアン』は、2005ねんあたらしいメディアを使つかった実験じっけんおこない、リッキー・ジャーヴェイスによる12から無料むりょうポッドキャスト提供ていきょうした[10]。イギリスの新聞しんぶんでは、『デイリー・テレグラフ』もオンラインばんした。2016ねん3がつには『インデペンデント』が紙面しめん廃刊はいかん完全かんぜんなオンライン新聞しんぶん移行いこうした。

日本にっぽんにおけるオンライン新聞しんぶん[編集へんしゅう]

日本にっぽんでは、新聞しんぶんしゃなど既存きそん印刷いんさつ媒体ばいたいによるインターネットをかいしてニュースを提供ていきょうするウェブサイトを「ニュースサイト」としょうすることがよくある。

朝日新聞あさひしんぶんは、1995ねんからインターネットじょうに「アサヒ・コム」(asahi.com:朝日新聞あさひしんぶんデジタル)をもうけて一部いちぶニュースの無料むりょう提供ていきょうおこなっていたが[11]1998ねんころからこれを「朝日新聞あさひしんぶんのニュースサイト」と説明せつめいしている[12][13]

読売新聞よみうりしんぶんは、1995ねんから運営うんえいするニュース速報そくほうサイト「ヨミウリ・オンライン (YOMIURI ONLINE, YOL)」を「総合そうごうニュースサイト」と位置いちづけており[14]、さらに携帯けいたい電話でんわけの有料ゆうりょうサービスである「NEWS読売よみうり報知ほうち」なども「ニュースサイト」としょうしている[15]

また、産経新聞さんけいしんぶんは、1996ねんフジテレビジョン系列けいれつのアナログ放送ほうそう電波でんぱ領域りょういき使つかい、どう新聞しんぶん記事きじ文字もじ情報じょうほうむことができる「E-NEWS」というサービス[16]実施じっしし、当初とうしょ関東かんとう地方ちほう限定げんてい提供ていきょうし、順次じゅんじ拡大かくだいする方針ほうしんだったが、受信じゅしん端末たんまつなどが高価こうかだったことから普及ふきゅうすすまず、わずか半年はんとし有料ゆうりょうサービスを廃止はいし、2ねんにはサービス自体じたい終了しゅうりょうしている[17]

その国々くにぐににおけるオンライン新聞しんぶん[編集へんしゅう]

インドでは、『ザ・タイムズ・オブ・インディア』、『Hindustan Times』、『The Hindu』、『The Indian Express』、『The New Indian Express』などの主要しゅようは、最新さいしんのニュースをオンラインばん提供ていきょうしている。一部いちぶには、E-Paper としょうされる、印刷いんさつされた新聞紙しんぶんしめんのデジタルな複製ふくせいをそのまま提供ていきょうしているところもある。

オーストラリアでは、『オーストラリアン』、『シドニー・モーニング・ヘラルド』など一部いちぶ新聞しんぶんしゃが、読者どくしゃがオンラインでニュース記事きじめるように、オンラインばん提供ていきょうしている。

チリサンティアゴにある『The Santiago Times』は、全面ぜんめんてきにオンラインしており、毎週まいしゅう月曜日げつようびから金曜日きんようびまで、チリ国内こくない出来事できごとについて英語えいご発信はっしんしている。

オンラインのみの新聞しんぶん[編集へんしゅう]

本当ほんとう意味いみでのオンライン・オンリー・ペーパー(online only paper)は、いかなる印刷物いんさつぶつともかかわりなくされているものである。イギリスでは2000ねんに、『Southport Reporter』という独立どくりつけいのオンラインのみの新聞しんぶん登場とうじょうした。これは週刊しゅうかん地域ちいき新聞しんぶんで、発行はっこうもとのPCBT Photographyは、インターネットじょうの「ソフト・コピー」以外いがいのいかなる形態けいたいでもこの新聞しんぶん発行はっこうしていなかった。ブログや、のニュース・サイトとはことなり、この新聞しんぶんはあくまでも新聞しんぶんとして運営うんえいされ、イギリスのメディア業界ぎょうかいなかでも、ジャーナリスト全国ぜんこく組合くみあいえい: National Union of Journalists国際こくさいジャーナリスト連盟れんめい(IFJ)においても、新聞しんぶんとしてみとめられている。また、この新聞しんぶんは、英国えいこく報道ほうどう苦情くじょう処理しょり委員いいんかい(PCC)の統制とうせいにもはいっている。もうひとつの事例じれいとして、米国べいこくニュージャージーしゅう拠点きょてんき、1999ねん以来いらい、ウェブのみで展開てんかいしている日刊にっかん新聞しんぶんAtlantic Highlands Herald』がげられる[18]。さらに、印刷いんさつ媒体ばいたいとしての実績じっせきがあるものが、オンライン・オンリーへの展開てんかいおこなうこともある。2009ねん現在げんざい印刷いんさつ前提ぜんていとした新聞しんぶん事業じぎょう伝統でんとうてきなビジネス・モデルの崩壊ほうかいによって、地域ちいき地方ちほう全国ぜんこくなど様々さまざま新聞しんぶんが、公刊こうかんぶつ公表こうひょうぶつ報道ほうどう要約ようやく論評ろんぴょうにとどまらないで、オリジナルの報道ほうどうおこなうような、オンライン・オンリー新聞しんぶんへの移行いこうこころみている。米国べいこくにおける初期しょき重要じゅうようこころみとしては、『Seattle Post-Intelligencer』があり、この新聞しんぶん2009ねん3月で149ねんつづいてきた印刷いんさつによる新聞しんぶん発行はっこうめ、オンライン・オンリーへ移行いこうした。スコットランドでは、2010ねんに『Caledonian Mercury』がスコットランド最初さいしょのオンライン・オンリー新聞しんぶんとして、『Southport Reporter』と同様どうよう目的もくてきかかげて登場とうじょうし、ヨークシャーしゅうでは『The Yorkshire Times』がこれにつづき、2011ねんどうしゅう最初さいしょのオンライン・オンリー新聞しんぶんとなった。2012ねん5月、オンライン通信つうしんしゃ(online news agency)サウスイースト・テキサス・インベスティゲイツ(Southeast Texas Investigates: www.setinvestigates.com)が、元々もともと印刷いんさつ媒体ばいたい活動かつどうしていたジャーナリストであるジェリー・ジョーダン(Jerry Jordan)によって、テキサスしゅう南東なんとうからルイジアナしゅう南西なんせいにかけての地域ちいき人々ひとびと影響えいきょうあたえるしょ問題もんだい対象たいしょうふかげた取材しゅざい調査ちょうさ報道ほうどうによるニュース記事きじ提供ていきょうする目的もくてきで、創設そうせつされた。そのていコストで、有料ゆうりょう購読こうどくしゃ基盤きばん形式けいしきは、電子でんしてきメディアにりながら収入しゅうにゅうようとするあらたな工夫くふうほどこしたこころみとなっている。

米国べいこくでは、CNETTechCrunchZDNetといった技術ぎじゅつ情報じょうほうけいのニュース・サイトが、ウェブじょうでの情報じょうほう提供ていきょうとしはじまり、在来ざいらいがた新聞しんぶん匹敵ひってきする読者どくしゃ獲得かくとくしてきた。さらに、オンライン・メディアのさらなる発展はってんけて、歴史れきしある印刷いんさつ媒体ばいたいなかにも、『USニューズ&ワールド・レポート』のように、印刷いんさつ媒体ばいたいをやめてオンライン・オンリーへ移行いこうするものがあらわれている。

日本にっぽんでは、オンライン新聞しんぶんのうち、『JanJan』、『ライブドア PJ』、『オーマイニュース』のように印刷いんさつ媒体ばいたいたず、市民しみん記者きしゃ記事きじ中心ちゅうしん編成へんせいするものを、インターネット新聞しんぶんんでいたが[19]、『オーマイニュース』日本にっぽんばん2009ねん閉鎖へいさ[20]、『JanJan』は2010ねん休刊きゅうかん[21]、『ライブドア PJ』を継承けいしょうした『PJニュース』も2013ねん休刊きゅうかんとなった[22]。ただし、日本語にほんごによる議論ぎろんでは、「電子でんし新聞しんぶん」、「オンライン新聞しんぶん」、「インターネット新聞しんぶん」を無差別むさべつ使用しようしているのではないか、とする見解けんかいもある[23]

ハイブリッド新聞しんぶん[編集へんしゅう]

一部いちぶには、基本きほんてきにはオンライン新聞しんぶんでありながら、少数しょうすう印刷いんさつされた新聞しんぶん発行はっこうするというれいがある[24]たとえば、2009ねんなつに『The Ann Arbor News』から移行いこうした、annarbor.comのれいがある。annarbor.comは、基本きほんてきにはオンライン新聞しんぶんであるが、印刷いんさつばんしゅうに2かい発行はっこうしている[25]

ソフト・コピーの「ニュース・シート」[編集へんしゅう]

英語えいごでは、1ページないし2ページだけの新聞しんぶんを「ニュース・シート(news sheet)」としょうする。ソフト・コピーの「ニュース・シート」は、おもにニュース記事きじあつかい、広告こうこくやゴシップばかりという状態じょうたいでないものは、のオンライン新聞しんぶん同様どうようのものとみなせる。こうした「ニュース・シート」は、通常つうじょう新聞しんぶんとはことなり、定期ていきてき記事きじ更新こうしんされてゆく。こうしたものも、新聞しんぶん同様どうように、メディア業界ぎょうかい各種かくしゅ行政府ぎょうせいふからニュース報道ほうどう回路かいろのひとつとなされる[26]

出典しゅってん脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ “ウェッブ新聞しんぶん用語ようご>”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん: p. 33. (1995ねん6がつ15にち)  - 聞蔵きくぞうIIビジュアルにて閲覧えつらん
  2. ^ "Newspapers Recreate Their Medium" eJournal USA, March 2006 LINK
  3. ^ 田中たなか善一郎ぜんいちろう (2009ねん2がつ16にち). “メディア最前線さいぜんせん [だい2かい] おどたオンライン新聞しんぶん 創業そうぎょう4ねんの「HuffPost」がきゅう成長せいちょうするふたつの理由りゆう(2ページ”. 朝日新聞あさひしんぶんグローブ. 2013ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  4. ^ Jornaldodia”. Jornaldodia. 2013ねん6がつ5にち閲覧えつらん
  5. ^ Schultz, Tanjev (1999). “Interactive Options in Online Journalism: A Content Analysis of 100 U.S. Newspapers”. Journal of Computer-Mediated Communication 5 (1): 1. http://jcmc.indiana.edu/vol5/issue1/schultz.html. 
  6. ^ UK Copyright Law info. website
  7. ^ Data Protection Act 1998
  8. ^ Journalism Mag.PCC website
  9. ^ New York Magazine Holdings LLCInteractive Features of Online Newspapers by Keith Kenney, Alexander Gorelik and Sam Mwangi First Monday, volume 5, number 1 (January 2000):UK's PCC website press release.
  10. ^ Jason Deans, 2005-12-08. "Gervais to host Radio 2 Christmas show." The Guardian.
  11. ^ “「アサヒ・コム」へ全国ぜんこくから接続せつぞく殺到さっとう 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ情報じょうほうサービス開始かいし”. 朝日新聞あさひしんぶん夕刊ゆうかん: p. 12. (1995ねん8がつ10日とおか)  - 聞蔵きくぞうIIビジュアルにて閲覧えつらん
  12. ^ 連帯れんたい、ネットが実現じつげん シンポ「@デジタル なに情報じょうほう社会しゃかいなのか」”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん: p. 21. (1998ねん9がつ19にち)  - 聞蔵きくぞうIIビジュアルにて閲覧えつらん
  13. ^ 朝日新聞あさひしんぶんではどう時期じきから、他社たしゃ同種どうしゅのサイトについても「ニュースサイト」という表現ひょうげんをするようになった。参照さんしょうサンフランシスコ・クロニクルへの言及げんきゅう - “ビル・ゲイツの野望やぼう ソフトがきずしん王国おうこく」(メディアしん世紀せいき:2)”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん: p. 13. (1998ねん2がつ7にち)  - 聞蔵きくぞうIIビジュアルにて閲覧えつらん読売新聞よみうりしんぶんへの言及げんきゅう - 読売新聞社よみうりしんぶんしゃサイトの写真しゃしん転載てんさい? バス事件じけん”. 朝日新聞あさひしんぶん朝刊ちょうかん: p. 38. (2000ねん5がつ7にち)  - 聞蔵きくぞうIIビジュアルにて閲覧えつらん
  14. ^ メディア戦略せんりゃくきょく”. 読売新聞社よみうりしんぶんしゃ. 2013ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  15. ^ 携帯けいたいサービス NEWS読売よみうり報知ほうち”. 読売新聞社よみうりしんぶんしゃ. 2013ねん6がつ7にち閲覧えつらん
  16. ^ マルチメディア・インターネット辞典じてん「E‐NEWS」
  17. ^ 〈メディア激変げきへん71〉逆境ぎゃっきょうかう新聞しんぶん―5 先駆せんくしゃ産経さんけいこころ朝日新聞あさひしんぶん2010ねん7がつ9にち 2015ねん2がつ1にち閲覧えつらん
  18. ^ ニュージャージーしゅう議会ぎかい上下じょうげ両院りょういんは、The Atlantic Highlands Heraldどうしゅう最初さいしょ電子でんし新聞しんぶん (New Jersey's first official electronic newspaper) であると公認こうにんしている。 :Joint Legislative Resolution の画像がぞう
  19. ^ 、2008、p.11:ちゅう1=p.30
  20. ^ 増田ますださとし (2009ねん4がつ24にち). “オーマイニュースがまく市民しみんジャーナリズム目指めざすも3ねんらずで”. Impress Watch Corporation. 2013ねん6がつ6にち閲覧えつらん
  21. ^ JanJanBlogとは”. JanJanBlog. 2013ねん6がつ6にち閲覧えつらん
  22. ^ PJ NEWS は2013ねん3がつ29にちをもって終了しゅうりょうしました。ながあいだのご愛顧あいこありがとうございました。”. PJ NEWS. 2013ねん6がつ6にち閲覧えつらん
  23. ^ 、2008、p.20
  24. ^ AnnArbor.com AnnArbor.com - Geoff Larcom. (retrieved 24 Aug. 2009).
  25. ^ AnnArbor.com AnnArbor.com - About Us section. (retrieved 24 Aug. 2009).
  26. ^ "newsletter." Merriam-Webster Online Dictionary. (retrieved 5 Feb. 2007).

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]