カンポットしゅう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンポットしゅう
កំពត
統計とうけい
面積めんせき: 4,873 km²
人口じんこう: 593,829にん (2019ねん[1])
人口じんこう密度みつど: 122 にん/km²
ISO 3166-2: KH-7
地図ちず
カンポット州の位置

カンポットしゅう(かんぽっとしゅう)は、カンボジア南部なんぶしゅうである。州都しゅうとカンポット。カンポットしゅうは、きたコンポンスプーしゅうおよタケオしゅうみなみタイランドわんおよびケップ西にしシアヌークビルおよココンしゅうひがしベトナムキエンザンしょうせっする。

歴史れきし[編集へんしゅう]

1973ねんにアメリカぐんベトナム戦争せんそうから撤退てったいしたのちカンボジア内戦ないせんでは、カンポットのたたか英語えいごばん1974ねん2がつ26にち - 4がつ2にち)でロン・ノルやぶれ、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこくからの密接みっせつ支援しえんけたクメール・ルージュ勝利しょうりした。

地理ちり[編集へんしゅう]

カンポットしゅうには、自然しぜんのままのビーチや Prek Compung Bay がわ上流じょうりゅうにあるゾウ連山れんざんといった自然しぜんのこる。

人口じんこう動態どうたい[編集へんしゅう]

2004ねん現在げんざい、カンポットしゅう人口じんこうは595,036にんで、20しゅう4特別とくべつ市中しちゅう11であり、ぜん国民こくみん(13,542,400にん)の4.4%にあたる。5さい未満みまん乳幼児にゅうようじ人口じんこうは 71,515にんで、人口じんこうの12%(全国ぜんこく平均へいきんは12%)にあたる。女性じょせい人口じんこうの52%(全国ぜんこく平均へいきんは52%)をめる。世帯せたいすうは117,390世帯せたいで、1世帯せたいたりの構成こうせい員数いんずうは5.1人ひとり全国ぜんこく平均へいきんは5.1人ひとり)である。生産せいさん年齢ねんれい(15さい以上いじょう65さい以下いか人口じんこうたいする生産せいさん年齢ねんれい人口じんこう比率ひりつは76%(全国ぜんこく平均へいきんは74%)である。

生活せいかつ水準すいじゅん[編集へんしゅう]

カンボジア王国おうこく国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょのカンポットしゅう・ケップ合計ごうけい調査ちょうさによれば、2004ねん現在げんざい合計ごうけい人口じんこうは654,000にん男性だんせい313,000にん女性じょせい341,000にん)、人口じんこう密度みつどは127にん/km2である。せい女性じょせい100にんたいする男性だんせい人数にんずう)は91.6であり、生産せいさん年齢ねんれい人口じんこうたいする生産せいさん年齢ねんれい人口じんこう比率ひりつは80.7%である。転入てんにゅうしゃのうち、しゅうがいからは30.1%、国外こくがいからは0.6%である。ぜん人口じんこうのうち、5さい未満みまんは12.4%、15さい未満みまんは40.9%、生産せいさん年齢ねんれいは55.4%、65さい以上いじょうは3.7%、有権者ゆうけんしゃ(18さい以上いじょう)は51.6%である。

1世帯せたいたりの構成こうせい員数いんずうは5.0にん世帯せたいぬし女性じょせい世帯せたいは31.2%、男性だんせい世帯せたいは68.8%である。15さい以上いじょうについてみると、未婚みこんしゃが27.5%(男性だんせい30.2%、女性じょせい25.2%)、配偶はいぐうしゃありが63.2%(男性だんせい67.6%、女性じょせい59.6%)、死別しべつが6.1%(男性だんせい1.3%、女性じょせい10.0%)、離婚りこんが2.6%(男性だんせい0.6%、女性じょせい4.2%)、生別せいべつが0.6%(男性だんせい0.2%、女性じょせい1.0%)である。

成人せいじん識字しきじりつは73.6%(1998ねんは64.1%)であり、そのうち男性だんせいは86.2%(1998ねんは77.8%)、女性じょせいは63.3%(1998ねんは52.7%)である。

就労しゅうろうしているひとについてしゅたる雇用こよう形態けいたい内訳うちわけをみると、雇用こようぬしが0.1%(男性だんせい0.1%、女性じょせい0.1%)、被用者ひようしゃが5.1%(男性だんせい8.1%、女性じょせい2.6%)、自営業じえいぎょうしゃが41.7%(男性だんせい56.8%、女性じょせい29.2%)、家業かぎょう手伝てつだいが53.0%(男性だんせい35.0%、女性じょせい67.9%)、そのが0.0%(男性だんせい0.0%、女性じょせい0.1%)である。

居住きょじゅうよう建物たてもの形態けいたいについてみると、恒久こうきゅうてきなものが49.9%(1998ねんは33.8%)、はん恒久こうきゅうてきなものが24.6%(1998ねんは20.7%)、一時いちじてきなものが25.5%(1998ねんは45.5%)である。しゅたる光源こうげん世帯せたい分布ぶんぷをみると、電力でんりょく公社こうしゃからの購入こうにゅうが3.1%、自家じか発電はつでんが0.7%、電力でんりょく公社こうしゃからの購入こうにゅうおよ自家じか発電はつでん併用へいようが0.7%、灯油とうゆが83.7%、電池でんちが10.1%、そのが1.7%である。飲料いんりょうすいしゅたる供給きょうきゅうげん世帯せたい分布ぶんぷをみると、上水道じょうすいどうが2.6%、地下水ちかすい汲上くみあげげが8.9%、保護ほごされた井戸いどが4.4%、保護ほごされていない井戸いどが24.0%、自然しぜんすいが57.8%、購入こうにゅうが1.5%、そのが0.8%である。

隣接りんせつしゅう[編集へんしゅう]

行政ぎょうせい区画くかく[編集へんしゅう]

カンポットしゅうは、8けん、92ぐん、482むらかれる。

  • 0701 Angkor Chey
  • 0702 Banteay Meas
  • 0703 Chhuk
  • 0704 Chum Kiri
  • 0705 Dang Tong
  • 0706 Kampong Trach
  • 0707 カンポット
  • 0708 Kampong Bay

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Final General Population Census 2019-English.pdf”. カンボジア国家こっか統計とうけいいん企画きかくしょう (2020ねん10がつ). 2024ねん5がつ13にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]