(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クッパ7人衆 - Wikipedia コンテンツにスキップ

クッパ7にんしゅ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

クッパ7にんしゅ(クッパしちにんしゅう、えい:Koopalings) は、任天堂にんてんどうコンピュータゲームマリオシリーズ』に登場とうじょうする架空かくうのキャラクターたちクッパ部下ぶかであるラリーモートンウェンディイギーロイレミールドウィッグの7にんのことをす。

はつ登場とうじょうの『スーパーマリオブラザーズ3』(1988ねん)では「コクッパ7兄弟きょうだい」、『スーパーマリオワールド』(1990ねん)では「コクッパ7にんしゅ」とばれていたが、『マリオカート8』(2014ねん)から現在げんざい名称めいしょうとなった。

名前なまえ

[編集へんしゅう]

スーパーマリオブラザーズ3』の時点じてんでは個人こじんめいがなく、「コクッパその1」「その2」などとばれていたが、そのアメリカばん『Super Mario Bros. 3』でアメリカの任天堂にんてんどうスタッフによって名前なまえけられ[注釈ちゅうしゃく 1]日本にっぽんでも『スーパーマリオワールド』以降いこう、その英名えいめいのファーストネームが名前なまえとして使つかわれるようになった。

また、アメリカで放映ほうえいされたDIC Entertainment製作せいさくのアニメ『The Adventures of Super Mario Bros. 3』および『Super Mario World』では全員ぜんいんにゲームばんとはことなる個人こじんめいけられ、年齢ねんれいなどの設定せっていもアニメ独自どくじのものとなっている。

沿革えんかく

[編集へんしゅう]

ゲーム作品さくひんでのはつ登場とうじょう1988ねん10月23にち発売はつばいファミリーコンピュータようゲームソフト『スーパーマリオブラザーズ3』のかくワールドのボスキャラクター当初とうしょ設定せっていクッパ子供こどもたちとされていたが、現在げんざい設定せっていではクッパの部下ぶかとしてあつかわれている(#クッパとの関係かんけい参照さんしょう)。性別せいべつは、ウェンディのみ女性じょせいで、そのの6にん男性だんせい年齢ねんれい兄弟きょうだい関係かんけい)については、ルドウィッグが最年長さいねんちょう長兄ちょうけい)、ラリーが最年少さいねんしょう末弟ばってい)であることが発表はっぴょうされているが、その不明ふめい現行げんこう設定せっていでも最年長さいねんちょう最年少さいねんしょう設定せっていについては継続けいぞくしているが、7にん兄弟きょうだい設定せっていのままであるかはあきらかになっていない。初期しょき漫画まんがなどメディアの作品さくひんでは年齢ねんれい兄弟きょうだいじゅんことなる設定せっていになっていることもある。

『スーパーマリオブラザーズ3』ではかくワールドの王様おうさまたちから魔法まほうつえうばい、かくワールド最終さいしゅうステージの飛行船ひこうせんのボスとしてマリオのはばむ。先述せんじゅつとおりこの時点じてんでは名前なまえけられていなかったが、取扱とりあつかい説明せつめいしょではそれぞれみじか台詞せりふ用意よういされている。つづく『スーパーマリオワールド』でもボスとして登場とうじょうし、日本にっぽんばんでも個人こじんめいけられた。『ヨッシーのロードハンティング』でも同様どうようにボスとして登場とうじょうし、マリオの邪魔じゃまをする。なお、『スーパーマリオワールド』までは公式こうしきイラストとゲームちゅうのドット配色はいしょくがそれぞれおおきくことなっていたが、『ヨッシーのロードハンティング』よりゲームちゅう配色はいしょく公式こうしきイラストとおなじものに統一とういつされた。

のちゲームボーイアドバンスでリメイクされた『スーパーマリオアドバンス2』と『スーパーマリオアドバンス4』でさい登場とうじょうし、後者こうしゃ対応たいおうしたカードeではコースカードの裏面りめんでクッパとともにコースについてコメントする台詞せりふかれているほか、レミー、モートン、ルドウィッグは追加ついかコースであらたにボスをつとめている。つづいて発売はつばいされた『マリオ&ルイージRPG』で7にん全員ぜんいんがひさしぶりに新作しんさくでのボスキャラクターとして登場とうじょうした。メダルゲーム『スーパーマリオ 不思議ふしぎのジャンジャンランド』(カプコン[1]にも登場とうじょうした。『スーパープリンセスピーチ』では開発かいはつ段階だんかい登場とうじょう予定よていがあったものの、製品せいひんばんでは登場とうじょうしていない。

New スーパーマリオブラザーズ Wii』ではクッパJr.共演きょうえんするかたちでアクションゲーム作品さくひんでのボスキャラクターとして復帰ふっきし、キャラクターのボイスがはじめて使用しようされ、キャラクターのデザインも一部いちぶリニューアルされた。その登場とうじょう機会きかいやしており、『New スーパーマリオブラザーズ 2』では7にん同時どうじクッパクラウンんでいし攻撃こうげきはなったり、クッパを巨大きょだいさせたりなどの連携れんけいせた。また魔法まほうつえ個人こじん所有しょゆうしているもの変更へんこうされた。

マリオ&ソニック AT ロンドンオリンピック』ではMiiコスチュームとしてかれらの姿すがたもとにした衣装いしょう登場とうじょうし、『マリオカート アーケードグランプリDX』ではクッパJr.カップのコース「エアリアルロード」と「スカイアリーナ」にかれらのかおえがかれたはた数ヶ所すうかしょかざられている。

マリオカート8』ではかくしレーサーではあるが7にん全員ぜんいんはじめてプレイヤーキャラクターとして個別こべつ登場とうじょうし、それぞれにキャッチコピーがけられた。ほんさく以降いこう、「クッパ7にんしゅ」が総称そうしょうとして使つかわれている。

だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』では、クッパJr.がプレイヤーキャラクターとして参戦さんせんしたが、そのクッパJr.のカラーバリエーションとして7にんしゅ全員ぜんいん登場とうじょうした。あくまで単一たんいつキャラクターのカラーバリエーションあつかいによる登場とうじょうであるため、全員ぜんいん小型こがたクッパクラウンJr.ったうえで、基本きほんてきなアクションの仕様しようからだおおきさなどはすべてクッパJr.を基準きじゅん統一とういつされているが、キャラクターのボイスはそれぞれ個別こべつのものが用意よういされている。

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』ではニテルデ諸島しょとう派遣はけんされて牢屋ろうや見張みはりをしたり、ドデカクラフトの操縦そうじゅうおこなうなど活躍かつやくおおい。実際じっさいのゲームちゅうとしてははじめて固有こゆうのセリフが用意よういされたことにより、かくメンバーに明確めいかく性格せいかくけがなされた。口調くちょう過去かこ作品さくひん説明せつめいしょなどとはことなるあらたなものにリニューアルされており、ラリー、イギー、ルドウィッグの口調くちょう一人称いちにんしょうさき発売はつばいされた『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』のフィギュア説明せつめいぶんじゅんじたものとなっている。どうさくではほん世界せかいのペーパーキャラクターたちが登場とうじょうしているが、かれらのペーパーキャラは登場とうじょうしていない。

ペーパーマリオ カラースプラッシュ』ではペーパーマリオシリーズへはつ登場とうじょうたす。くろペンキに憑依ひょういされ暴走ぼうそうしたクッパの命令めいれいにより、ロイをのぞく6にん各地かくちだいペンキスターの捜索そうさく派遣はけんされており、おなじくだいペンキスターを捜索そうさくするマリオと衝突しょうとつする。いまさくでは手下てしたしたがえているメンバーがおおいほか、つえをハンマーやリング、大砲たいほう変化へんかさせたり、チャリオットや潜水艦せんすいかん用意よういしているなどかくメンバーのたたかかた個性こせい強調きょうちょうされた。いまさくでは7にんそれぞれに個別こべつのテーマきょく用意よういされた。

『マリオ&ルイージRPG』のリメイクである『マリオ&ルイージRPG1 DX』では7にん全員ぜんいん台詞せりふ追加ついかされたほか追加ついかモード「クッパ軍団ぐんだんRPG」でも登場とうじょう。ゲラコビッツに洗脳せんのうされてしまうが、勝利しょうりすることで仲間なかまもどる。

スーパーマリオメーカー2』ではVer3.0から追加ついかされ、スーパーマリオブラザーズスキン、スーパーマリオブラザーズ3スキン、スーパーマリオワールドスキン、NewスーパーマリオブラザーズUスキンで使用しようできる。このうち、スーパーマリオブラザーズスキンは『スーパーマリオブラザーズ』のクッパをベースにあたらしくつくられ、スーパーマリオワールドスキンは原作げんさくことなる新規しんきのデザインにつくなおされており、どちらも『スーパーマリオブラザーズ3』のものをベースとした配色はいしょくになっている。

クッパとの関係かんけい

[編集へんしゅう]

初出しょしゅつクッパの息子むすこたちとしての登場とうじょうであり、『スーパーマリオブラザーズ3』の取扱とりあつかい説明せつめいしょ[2]、およびそのリメイクである『スーパーマリオアドバンス4』の取扱とりあつかい説明せつめいしょでも「自分じぶん(クッパ)の子供こども」と記載きさいされ[3]Wii バーチャルコンソールはん『ブラザーズ3』の解説かいせつページではファミコンばんおなじくクッパのことをオヤジんでいたり[4]ニンテンドー3DS バーチャルコンソールばんどうさく取扱とりあつかい説明せつめいしょpdfでも「自分じぶん子供こどもコクッパ7兄弟きょうだい」と記載きさいされている[5]。また、『スーパーマリオブラザーズ3』のパッケージには「だい魔王まおうクッパの子供こどもたちクッパ7兄弟きょうだい」という表記ひょうき存在そんざいしていた[6]

しかし、『スーパーマリオサンシャイン』であらたなクッパの息子むすことしてクッパJr.登場とうじょうしたことにより、どうさく以降いこう作品さくひんさい登場とうじょうしたさいにはクッパの部下ぶかたちとしてあつかわれるようになった。れいとして、『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ』シリーズにおける「フィギュア名鑑めいかん(キャラクター図鑑ずかん)」の解説かいせつでは、クッパJr.登場とうじょう以前いぜん作品さくひんである『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズDX』のクッパの解説かいせつでは7にんのこどもがいるとかれている[7]一方いっぽう、クッパJr.の登場とうじょう以降いこう発売はつばいされた続編ぞくへんだい乱闘らんとうスマッシュブラザーズX』ではひとり息子むすこのクッパJr.かれており[8]、クッパの子供こどもふくまれないようなかれかたをされている。クッパJr.との共演きょうえんをはたした『New スーパーマリオブラザーズ Wii』以降いこうにおいてもクッパの手下てしたというあつかいとなっている[9]。『マリオカート8』のプレゼンテーション映像えいぞうでも「クッパだい魔王まおう子分こぶん、クッパ7にんしゅ」として紹介しょうかいされた[10]。『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』ではロイがクッパJr.のことを「ぼっちゃん」とぶなど主従しゅうじゅう関係かんけい様子ようすとなっている。ただし、旧作きゅうさく移植いしょく作品さくひんについては当時とうじのままの設定せってい記載きさいされている場合ばあいがあるためこのかぎりではない。

2012ねん9がつには、アメリカのゲームGame Informer』のインタビューにて、宮本みやもとしげる"Our current story is that the seven Koopalings are not Bowser's children. Bowser's only child is Bowser Jr., and we do not know who the mother is."翻訳ほんやく我々われわれ現在げんざいのストーリーでは、7にんのコクッパたちはクッパの子供こどもではない。クッパの唯一ゆいいつ子供こどもはクッパJr.で、その母親ははおやだれなのかはからない。) と回答かいとうしている[11]

かく作品さくひんでの順番じゅんばん

[編集へんしゅう]
スーパーマリオブラザーズ3』、『スーパーマリオ 不思議ふしぎのジャンジャンランド』、『ファミコンリミックス2』の登場とうじょうじゅん
ラリー、モートン、ウェンディ、イギー、ロイ、レミー、ルドウィッグ
  • この順番じゅんばんは『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のオープニングで7にんそろって登場とうじょうしたさいの、かってみぎからのならじゅんでもある。
スーパーマリオワールド』、『マリオ&ルイージRPG』の登場とうじょうじゅん
イギー、モートン、レミー、ルドウィッグ、ロイ、ウェンディ、ラリー
Mario is Missing!』(日本にっぽん発売はつばい)の登場とうじょうじゅん
PCばん:ラリー、ロイ、ウェンディ、イギー、ルドウィッグ
SNESばん:ルドウィッグ、イギー、ロイ
  • ゲームに登場とうじょうしないメンバーも、説明せつめいしょのイラストなどでえがかれている。
ヨッシーのロードハンティング』のコースじゅん
レミー、ルドウィッグ、ウェンディ、ラリー、モートン、イギー、ロイ
Hotel MARIO』(日本にっぽん発売はつばい)の登場とうじょうじゅん
モートン、ロイ、ラリー、レミー、ルドウィッグ、ウェンディ、イギー
New スーパーマリオブラザーズ Wii』の登場とうじょうじゅん
ラリー、ロイ、レミー、ウェンディ、イギー、モートン、ルドウィッグ
太鼓たいこ達人たつじんWii みんなでパーティ☆3代目だいめ!』、『太鼓たいこ達人たつじん Wii 決定けっていばん』、『太鼓たいこ達人たつじん Wii ちょうごうかばん登場とうじょうならじゅん
ルドウィッグ、レミー、モートン、ウェンディ、イギー、ロイ、ラリー
  • メドレー楽曲がっきょくNew スーパーマリオブラザーズ Wii」にて、演奏えんそうちゅうたましいゲージが最大さいだいまでたっすると、画面がめん手前てまえにコクッパ7にんしゅとクッパJr.が登場とうじょうする。
New スーパーマリオブラザーズ 2』の登場とうじょうじゅん
ロイ、イギー、(ラリー)、ウェンディ、モートン、(レミー)、ルドウィッグ
  • 特定とくていのルートをとおらないとたたかわないメンバーがいるため、一種いっしゅ目安めやすとした順番じゅんばんである。
  • ワールド6-しろ、ワールドスター-しろでは7にん全員ぜんいんがクッパクラウンにって画面がめんおくからいし攻撃こうげきはなってくる。攻撃こうげきけると5カウントほどいしするが、かべかげかくれてやりごすことができる。
New スーパーマリオブラザーズ U』、『New スーパールイージ U』の登場とうじょうじゅん
レミー、モートン、ラリー、ウェンディ、イギー、ロイ、ルドウィッグ
  • この順番じゅんばんは、レミーとラリー、モートンとロイがそれぞれぎゃくになっていることをのぞけば『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の順番じゅんばんおなじである。
  • デザートさばくのモートンをたおしたのちにミントしょとうとフローズンだいちのルートが分岐ぶんきするため、ラリーとウェンディは順番じゅんばん前後ぜんごする可能かのうせいがある。
マリオカート8』での各種かくしゅじゅん
キャラクター選択せんたく画面がめんならじゅん
イギー、ロイ / レミー、ラリー、ウェンディ、ルドウィッグ、モートン
  • 厳密げんみつにはイギーとロイはしたから2だんみぎはしであり、レミー以降いこうの5にんさい下段げだん左端ひだりはしからかぞえたならじゅんである。
公式こうしきサイトのキャラクター紹介しょうかいでのならじゅん[12]
ウェンディ、レミー、ラリー、ルドウィッグ、イギー、ロイ、モートン
プレゼンテーション映像えいぞうでの紹介しょうかいじゅん[10]
ラリー、ロイ、イギー、レミー、モートン、ウェンディ、ルドウィッグ
ゲームないでの重量じゅうりょうじゅん
レミー<ウェンディ、ラリー<イギー、ルドウィッグ<ロイ<モートン
  • <はドライバーの重量じゅうりょうべつ階級かいきゅうあらわす。
  • この重量じゅうりょうじゅんは、さき発売はつばいされた『New スーパーマリオブラザーズ U』と『New スーパールイージ U』のエンディングで、7にんがクッパJr.クラウンにしがみついているクッパの尻尾しっぽにぶらがっているさいうえからのならじゅんでもある。
だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』『だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ SPECIAL』のキャラクター選択せんたく画面がめんでのクッパJr.のカラーバリエーションのならじゅん
ラリー、ロイ、ウェンディ、イギー、モートン、レミー、ルドウィッグ
  • この順番じゅんばんは、ロイとモートンがぎゃくになっていること以外いがいは『スーパーマリオブラザーズ3』の順番じゅんばんおなじである。
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』の登場とうじょうじゅん
ラリー、レミー、モートン、ウェンディ、イギー、ロイ、ルドウィッグ
  • ワールド8-しろでは7にん全員ぜんいんがクッパとともにクッパクラウンにんで「クッパぐんだん」として登場とうじょうし、クッパJr.とならんでともたたかう。
  • 2015ねん12月17にち配信はいしんの「Ver.2.0」からは、スコアチャレンジのかくコース5のボスとしても登場とうじょうしている。
    「こていチャレンジ」のコース5での登場とうじょうじゅん(7にんしゅのみ記載きさい
    ラリー、イギー、レミー、ロイ、ルドウィッグ
    • 最後さいごのボスとしてほねクッパが登場とうじょう
    「フリーチャレンジ」のコース5での登場とうじょうじゅん(7にんしゅのみ記載きさい
    モートン、ウェンディ
    • 3番目ばんめと4番目ばんめ登場とうじょう。なお、かれらのまえあかあおみどりの3しょくのカメック、クッパJr.、5番目ばんめにブンブンが登場とうじょうしており、最後さいごのボスとしてクッパが登場とうじょう
マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』の登場とうじょうじゅん
ロイ&ウェンディ、ラリー&ルドウィッグ、レミー&モートン&イギー
  • この順番じゅんばんはストーリーでの登場とうじょうじゅんであるとともに、ストーリー終盤しゅうばん発生はっせいする連戦れんせん登場とうじょうじゅんでもある。いまさくでは2人ふたり、もしくは3にんみ、マリオたちにたたかいをいどんでくる。これとはべつに「バトルリング」のほねクッパが、ロイ&ウェンディ、ラリー&ルドウィッグを召喚しょうかんしてくる。
ニンテンドー3DSばんマリオ&ソニック AT リオオリンピック』のならじゅん
ルドウィッグ、ロイ、ラリー、ウェンディ
  • ルドウィッグ、ロイはWii Uばんには登場とうじょう
  • レミー、モートン、イギーはりょう機種きしゅともに登場とうじょう(Miiコスチュームのみの出演しゅつえん)。
  • Nintendo Switchばんマリオ&ソニック AT 東京とうきょう2020オリンピック』にはラリー、ウェンディ、ルドウィッグのみ登場とうじょう
ペーパーマリオ カラースプラッシュ』の登場とうじょうじゅん
モートン、イギー、ルドウィッグ、ウェンディ、ラリー、レミー、ロイ
マリオカート8 デラックス』でのキャラクター選択せんたく画面がめんならじゅん
レミー、ラリー、ウェンディ、ルドウィッグ、イギー、ロイ、モートン
  • この順番じゅんばん重量じゅうりょうじゅんじゅんじているが、一部いちぶのキャラクターが先述せんじゅつの『New スーパーマリオブラザーズ U』のエンディングとはわっている。
マリオ&ルイージRPG1 DX』の「クッパ軍団ぐんだんRPG」での登場とうじょうじゅん
ラリー、イギー、ウェンディ、モートン、ロイ、レミー&ルドウィッグ
  • この順番じゅんばんは、イギーとモートンがぎゃくになっていること以外いがいは『スーパーマリオブラザーズ3』の順番じゅんばんおなじである。
  • 本編ほんぺん登場とうじょうじゅん原作げんさく同様どうよう
マリオ&ルイージRPG3 DX』の「クッパJr. RPG」での離脱りだつじゅん復帰ふっきじゅん
  • 離脱りだつ:レミー、ルドウィッグ、ロイ、ウェンディ&ラリー、イギー、モートン
  • 復帰ふっき:イギー、ルドウィッグ、ラリー&レミー、ウェンディ、ロイ、モートン
ドクターマリオ ワールド』での登場とうじょうじゅん
ルドウィッグ、ウェンディ、ロイ、ラリー、レミー、モートン、イギー
マリオカート ツアー』でのならじゅん
イギー、ラリー、レミー、ルドウィッグ、モートン、ロイ、ウェンディ
スーパーマリオメーカー2』でのならじゅん
ラリー、イギー、ウェンディ、レミー、ロイ、モートン、ルドウィッグ
  • Q&A「アップデートでふえたパーツをりたいです(Ver.3.0.0)」では、この順番じゅんばんうえからならんでいる。

上記じょうきほか、『マリオカート ライブ ホームサーキット』には全員ぜんいんがコンピューター専用せんようキャラクターとして登場とうじょう、『スーパースコープ6』の「レーザーブレーザー インターセプト」にはレミーが、『Mario's Early Years! Fun with Letters』にはイギーが、『New スーパーマリオブラザーズ Wii コインワールド』にはラリーが、それぞれ単独たんどく登場とうじょうしている。

メディアミックスでの登場とうじょうれい

[編集へんしゅう]

おもに『スーパーマリオブラザーズ3』『スーパーマリオワールド』を原作げんさくとした作品さくひん登場とうじょうしている。これらの作品さくひんでは独自どくじ性格せいかくけがなされていることがおおい。

以下いかいちれい

上記じょうき以外いがいにも、初期しょき4コマ漫画まんがコミック(『4コママンガ劇場げきじょう』(きゅうエニックス)、『4コマまんが王国おうこく』(双葉社ふたばしゃ)など)や、OVA、アメリカばんアニメなどに多数たすう登場とうじょうしている。

また、『スーパーマリオブラザーズ3』をもとにした小説しょうせつスーパーマリオブラザーズ物語ものがたり』では、草原そうげんくにには長男ちょうなんでボクサーの格好かっこうをした兄弟きょうだいいち素早すばやさをつ「イッパ」(ラリーに相当そうとう)、巨大きょだいくにには一人娘ひとりむすめの「ニッパ」(ウェンディに相当そうとう)、そらくにには三男さんなんでゴーグルを着用ちゃくようした兄弟きょうだいいち知性ちせい自称じしょうするヘタレの「ザッパ」(イギーに相当そうとう)、そしてうみくにこおりくにつえはコクッパ以外いがい所持しょじしており(砂漠さばくくに土管どかんくに登場とうじょうしない)、暗黒あんこくくにで7にん兄弟きょうだいかりで登場とうじょうするものののこり4にん名前なまえ名乗なのっておらず不明ふめい挿絵さしえで4から7の数字すうじえがかれたふくており、モートンに相当そうとうするコクッパは2ではなく4にがっている。ロイに相当そうとうするデザインのコクッパはふく数字すうじえていない。レミーに相当そうとうする6番目ばんめのコクッパはピエロの格好かっこう。ルドウィッグに相当そうとうする7番目ばんめのコクッパはU.S.Aとかれたヘッドギアをかぶりスケボーにっている)。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ おやであるクッパの名前なまえ韓国かんこく料理りょうりクッパ由来ゆらいなのにたいして、コクッパが米国べいこくにおける著名ちょめいじん由来ゆらい人名じんめいなのはそのためである。

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ スーパーマリオ 不思議ふしぎのジャンジャンランド - カプコン - ウェイバックマシン(2014ねん10がつ26にちアーカイブぶん)。どうさくは『スーパーマリオアドバンス4』のグラフィックを流用りゅうようした作品さくひんで、作中さくちゅうのボーナスチャンスミニゲームのひとつにコクッパたちたたかう「コクッパバトル」がある。
  2. ^ ファミコンばん『スーパーマリオブラザーズ3』の取扱とりあつかい説明せつめいしょにて、「ワッハハ。これからおれさま息子むすこたちがこのゲームの説明せつめいをするぜ。息子むすこたちうことをよーくいてせいぜいガンバルことだな。ワッハハ。」というクッパの台詞せりふ存在そんざいし、「ものがたり」でも今度こんど自分じぶん子供こどもコクッパ7兄弟きょうだい仲間なかまれ、ワールドのあちこちでイタズラのやり放題ほうだい。」記載きさいされている。
  3. ^ ゲームボーイアドバンスばん『スーパーマリオアドバンス4』の取扱とりあつかい説明せつめいしょの「ものがたり」にて、「キノコ王国おうこくではこてんぱんにやっつけられただい魔王まおうクッパでしたが、今度こんど自分じぶん子供こども"コクッパ7兄弟きょうだい"まであつめて、ワールドのあっちこっちでイタズラのやり放題ほうだい。」記載きさいされている。
  4. ^ VC スーパーマリオブラザーズ3 - ものがたり
  5. ^ バーチャルコンソール ニンテンドー3DS スーパーマリオブラザーズ3取扱とりあつかい説明せつめいしょ(pdf) P.6
  6. ^ ファミコンばん『スーパーマリオブラザーズ3』のパッケージ裏面りめんにて、今回こんかいだい魔王まおうクッパの子供こどもたちクッパ7兄弟きょうだいてきくわわりキノコワールドのあちこちでイタズラのやり放題ほうだい。」記載きさいされている。
  7. ^ だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズDX』の「フィギュア名鑑めいかん」にて、「しかし、そんなクッパも7にんのこどもがいる。」記載きさいされている。
  8. ^ だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズX』の「フィギュア名鑑めいかん」にて、「そんなちち姿すがたそだったせいか ひとり息子むすこのクッパJr.は、やはりマリオに危害きがいくわえる。」記載きさいされている。
  9. ^ ものがたり&キャラクター - New スーパーマリオブラザーズ Wii 公式こうしきサイト ストーリー - New スーパーマリオブラザーズ 2 公式こうしきサイト 広大こうだい冒険ぼうけん舞台ぶたい - New スーパーマリオブラザーズ U 公式こうしきサイト
  10. ^ a b マリオカート8 Direct 2014.4.30 プレゼンテーション映像えいぞう(YouTube) - Nintendo 公式こうしきチャンネル、11:05より
  11. ^ “The koopalings are NOT related to Bowser!!!” (英語えいご). ScrewAttack. (2012ねん9がつ12にち). http://www.screwattack.com/news/koopalings-are-not-related-bowser 2014ねん2がつ14にち閲覧えつらん 
  12. ^ キャラクター マリオカート8 公式こうしきホームページ