(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コパ・アメリカ1983 - Wikipedia コンテンツにスキップ

コパ・アメリカ1983

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
コパ・アメリカ1983
大会たいかい概要がいよう
日程にってい 1983ねん8がつ10日とおか-11月4にち
チームすう 10 (1連盟れんめい
大会たいかい結果けっか
優勝ゆうしょう ウルグアイの旗 ウルグアイ (12かい
じゅん優勝ゆうしょう ブラジルの旗 ブラジル
3 パラグアイの旗 パラグアイ
4 ペルーの旗 ペルー
大会たいかい統計とうけい
試合しあいすう 24試合しあい
ゴールすう 53てん
(1試合しあい平均へいきん 2.21てん
得点とくてんおう アルゼンチンの旗 ホルヘ・ブルチャガ(3てん
ブラジルの旗 ロベルト・ディナミッチ(3てん
ウルグアイの旗 カルロス・アギレラ(3てん
 < 19791987

コパ・アメリカ1983は、1983ねん開催かいさいされただい32かいコパ・アメリカである。ホーム・アンド・アウェーせい採用さいようされている。大会たいかい8がつ10日とおかから11月4にちまでおこなわれ、ウルグアイが12かい優勝ゆうしょうかざった。

出場しゅつじょうこく[編集へんしゅう]

グループリーグ[編集へんしゅう]

3チームずつ3つのグループにけられ、どうグループのチームとホーム・アンド・アウェーで対戦たいせんし、1チームのみが準決勝じゅんけっしょうへと進出しんしゅつする。前回ぜんかい優勝ゆうしょうパラグアイはシードとして準決勝じゅんけっしょう進出しんしゅつ決定けっていしている。 てんは、ちが2てんけが1てんけが0てんとなる。

グループA[編集へんしゅう]

チーム かちてん 試合しあいすう かち 引分ひきわけ はい 得点とくてん 失点しってん
1. ウルグアイの旗 ウルグアイ 6 4 3 0 1 7 4 3
2. チリの旗 チリ 5 4 2 1 1 8 2 6
3. ベネズエラの旗 ベネズエラ 1 4 0 1 3 1 10 -9


ウルグアイ ウルグアイの旗 2 – 1 チリの旗 チリ
アセベード45分にゴール 45ふん
モレナ63分にゴール 63ふん (pen.)
オレジャーナ76分にゴール 76ふん
エスタディオ・センテナリオモンテビデオ
観客かんきゃくすう: 30,000
主審しゅしん: アルナルド・セサル・コエーリョ (ブラジル

ウルグアイ ウルグアイの旗 3 – 0 ベネズエラの旗 ベネズエラ
カブレラ35分にゴール 35ふん
モレナ51分にゴール 51ふん (pen.)
ルサルド68分にゴール 68ふん
エスタディオ・センテナリオモンテビデオ
観客かんきゃくすう: 60,000
主審しゅしん: ガブリエル・ゴンサレス (パラグアイ

チリ チリの旗 5 – 0 ベネズエラの旗 ベネズエラ
アリアサ22分にゴール 22ふん
ドゥボー25分にゴール 25ふん
アラベーナ35分にゴール 35ふん83ふん
エスピノーサ51分にゴール 51ふん
エスタディオ・ナシオナルサンティアゴ
観客かんきゃくすう: 20,000
主審しゅしん: エンリケ・ラボー (ペルー

チリ チリの旗 2 – 0 ウルグアイの旗 ウルグアイ
ドゥボー9分にゴール 9ふん
レテリエル80分にゴール 80ふん
エスタディオ・ナシオナルサンティアゴ
観客かんきゃくすう: 55,000
主審しゅしん: テオドロ・ニッティ (アルゼンチン

ベネズエラ ベネズエラの旗 1 – 2 ウルグアイの旗 ウルグアイ
フェブレス77分にゴール 77ふん サンテーリ74分にゴール 74ふん
アギレラ87分にゴール 87ふん
エスタディオ・ブリヒド・イリアルテカラカス
観客かんきゃくすう: 3,000
主審しゅしん: カルロス・モンタルバン (ペルー

ベネズエラ ベネズエラの旗 0 – 0 チリの旗 チリ
エスタディオ・ブリヒド・イリアルテカラカス
観客かんきゃくすう: 3,000
主審しゅしん: エリーアス・ハーコム (エクアドル

グループB[編集へんしゅう]

チーム かちてん 試合しあいすう かち 引分ひきわけ はい 得点とくてん 失点しってん
1. ブラジルの旗 ブラジル 5 4 2 1 1 6 1 5
2. アルゼンチンの旗 アルゼンチン 5 4 1 3 0 5 4 1
3. エクアドルの旗 エクアドル 2 4 0 2 2 4 10 -6


エクアドル エクアドルの旗 2 – 2 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
バスケス68分にゴール 68ふん
ベガ79分にゴール 79ふん
ブルチャガ40分にゴール 40ふん51ふん
エスタディオ・オリンピコ・アタワルパキト
観客かんきゃくすう: 50,000
主審しゅしん: ヒルベルト・アリスティサバール (コロンビア

エクアドル エクアドルの旗 0 – 1 ブラジルの旗 ブラジル
ディナミッチ14分にゴール 14ふん
エスタディオ・オリンピコ・アタワルパキト
観客かんきゃくすう: 50,000
主審しゅしん: アルフォンソ・ポスティーゴ (ペルー

アルゼンチン アルゼンチンの旗 1 – 0 ブラジルの旗 ブラジル
ガレカ55分にゴール 55ふん
エル・モヌメンタルブエノスアイレス
観客かんきゃくすう: 70,000
主審しゅしん: フアン・ダニエル・カステジーノ (ウルグアイ

ブラジル ブラジルの旗 5 – 0 エクアドルの旗 エクアドル
レナト・ガウショ12分にゴール 12ふん
ディナミッチ46分にゴール 46ふん55ふん
エデル58分にゴール 58ふん
チッタ60分にゴール 60ふん
エスタジオ・セラ・ドウラーダゴイアニア
観客かんきゃくすう: 35,000
主審しゅしん: ルイス・グレゴリオ・ダ・ローザ (ウルグアイ

アルゼンチン アルゼンチンの旗 2 – 2 エクアドルの旗 エクアドル
ラモス50分にゴール 50ふん
ブルチャガ90分にゴール 90ふん (pen.)
キニョーネス44分にゴール 44ふん
マルドナド90分にゴール 90ふん
エル・モヌメンタルブエノスアイレス
観客かんきゃくすう: 40,000
主審しゅしん: フアン・ダニエル・カステジーノ (ウルグアイ

ブラジル ブラジルの旗 0 – 0 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
エスタジオ・ド・マラカナンリオ・デ・ジャネイロ
観客かんきゃくすう: 75,000
主審しゅしん: マリオ・リラ (チリ

グループC[編集へんしゅう]

チーム かちてん 試合しあいすう かち 引分ひきわけ はい 得点とくてん 失点しってん
1. ペルーの旗 ペルー 6 4 2 2 0 6 4 2
2. コロンビアの旗 コロンビア 4 4 1 2 1 5 5 0
3. ボリビアの旗 ボリビア 2 4 0 2 2 4 6 -2


ボリビア ボリビアの旗 0 – 1 コロンビアの旗 コロンビア
バルデラマ73分にゴール 73ふん
エスタディオ・エルナンド・シレスラパス
観客かんきゃくすう: 40,000
主審しゅしん: ガブリエル・ゴンサレス (パラグアイ

ペルー ペルーの旗 1 – 0 コロンビアの旗 コロンビア
ナバーロ77分にゴール 77ふん
エスタディオ・ナシオナルリマ
観客かんきゃくすう: 30,000
主審しゅしん: ホセ・ルイス・マルティネス・バサン (ウルグアイ

ボリビア ボリビアの旗 1 – 1 ペルーの旗 ペルー
ロメロ65分にゴール 65ふん ナバーロ89分にゴール 89ふん
エスタディオ・エルナンド・シレスラパス
観客かんきゃくすう: 45,000
主審しゅしん: ホルヘ・エドゥアルド・ロメロ (アルゼンチン

コロンビア コロンビアの旗 2 – 2 ペルーの旗 ペルー
プリンセ46分にゴール 46ふん
フィオリージョ69分にゴール 69ふん
マラスケス25分にゴール 25ふん (pen.)
カバジェーロ85分にゴール 85ふん
エスタディオ・エル・カンピンボゴタ
観客かんきゃくすう: 50,000
主審しゅしん: アルナルド・セサル・コエーリョ (ブラジル

コロンビア コロンビアの旗 2 – 2 ボリビアの旗 ボリビア
バルデラマ2分にゴール 2ふん
モリーナ60分にゴール 60ふん
メルガル78分にゴール 78ふん
ロハス80分にゴール 80ふん
エスタディオ・エル・カンピンボゴタ
観客かんきゃくすう: 45,000
主審しゅしん: ホセ・ベルガーラ (ベネズエラ

ペルー ペルーの旗 2 – 1 ボリビアの旗 ボリビア
レギーア6分にゴール 6ふん
カバジェーロ21分にゴール 21ふん
パニアグア46分にゴール 46ふん
エスタディオ・ナシオナルリマ
観客かんきゃくすう: 50,000
主審しゅしん: ギジェルモ・ブッヘ (チリ

決勝けっしょうトーナメント[編集へんしゅう]

準決勝じゅんけっしょう[編集へんしゅう]

ペルー ペルーの旗 0 – 1 ウルグアイの旗 ウルグアイ
アギレラ 65分にゴール 65ふん
エスタディオ・ナシオナルリマ
観客かんきゃくすう: 28,000
主審しゅしん: セルヒオ・バスケス (チリ

ウルグアイ ウルグアイの旗 1 – 1 ペルーの旗 ペルー
カブレラ 49分にゴール 49ふん

2試合しあい1しょう1ふんによりウルグアイが決勝けっしょう進出しんしゅつ
マラスケス 24分にゴール 24ふん
エスタディオ・センテナリオモンテビデオ
観客かんきゃくすう: 58,000
主審しゅしん: アルトゥーロ・イトゥラルデ (アルゼンチン

パラグアイ パラグアイの旗 1 – 1 ブラジルの旗 ブラジル
モレル 70分にゴール 70ふん エデル 88分にゴール 88ふん
エスタディオ・ディフェンソーレス・デル・チャコアスンシオン
観客かんきゃくすう: 55,000
主審しゅしん: ガストン・カストロ(チリ

ブラジル ブラジルの旗 0 – 0 パラグアイの旗 パラグアイ


抽選ちゅうせんによりブラジルが決勝けっしょう進出しんしゅつ
エスタジオ・パルケ・デ・サビア, ウベルランジア
観客かんきゃくすう: 75,000
主審しゅしん: フアン・カルロス・ロウスタウ(アルゼンチン

決勝けっしょうせん[編集へんしゅう]

ウルグアイ ウルグアイの旗 2 – 0 ブラジルの旗 ブラジル
フランチェスコリ 41分にゴール 41ふん
ディオゴ 80分にゴール 80ふん
エスタディオ・センテナリオモンテビデオ
観客かんきゃくすう: 65,000
主審しゅしん: エクトル・オルティス(パラグアイ

ブラジル ブラジルの旗 1 – 1 ウルグアイの旗 ウルグアイ
ジョルジーニョ 23分にゴール 23ふん アギレラ 56分にゴール 56ふん
エスタジオ・フォンテ・ノヴァサルヴァドール
観客かんきゃくすう: 95,000
主審しゅしん: エディソン・ペレス(ペルー

最終さいしゅう結果けっか[編集へんしゅう]

 コパ・アメリカ1983優勝ゆうしょうこく 

ウルグアイ
12かい

得点とくてんランキング[編集へんしゅう]

順位じゅんい 選手せんしゅめい 得点とくてんすう
1 ウルグアイの旗 カルロス・アルベルト・アギレラ 3
ブラジルの旗 ロベルト・ディナミッチ
アルゼンチンの旗 ホルヘ・ブルチャガ
2 ブラジルの旗 エデル 2
チリの旗 ホルヘ・アラベーナ
チリの旗 ロドルフォ・ドゥボー
コロンビアの旗 カルロス・バルデラマ
ペルーの旗 フアン・カバジェーロ
ペルーの旗 エドゥアルド・マラスケス
ペルーの旗 フランコ・ナバーロ
ウルグアイの旗 フェルナンド・モレナ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]