(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コンドーテック - Wikipedia コンテンツにスキップ

コンドーテック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンドーテック株式会社かぶしきがいしゃ
KONDOTEC INC.
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
550-0024
大阪おおさか大阪おおさか西にし境川さかいがわ2−2−90
設立せつりつ 1953ねん1がつ14にち
業種ぎょうしゅ 卸売おろしうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 6120001043369 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 土木どぼくよう建設けんせつよう荷役にやくよう船舶せんぱく用金ようきんぶつ鋼材こうざい溶接ようせつ資材しざいびょうにし電設でんせつ資材しざい製造せいぞう販売はんばい輸出入ゆしゅつにゅう
代表だいひょうしゃ 近藤こんどう勝彦かつひこ代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 26おく6,648まん5せんえん 
(2023ねん3がつ31にち現在げんざい
売上うりあげだか 2023ねん3がつ 754おくえん連結れんけつ
従業じゅうぎょう員数いんずう 754めい単体たんたい) 1278めい連結れんけつ
(2023ねん3がつ31にち現在げんざい
決算けっさん 3月31にち
主要しゅよう子会社こがいしゃ

三和さんわ電材でんざい株式会社かぶしきがいしゃ中央ちゅうおう技研ぎけん株式会社かぶしきがいしゃ
テックビルド株式会社かぶしきがいしゃ東海とうかいステップ株式会社かぶしきがいしゃ株式会社かぶしきがいしゃフコク、栗山くりやまアルミ株式会社かぶしきがいしゃ


KONDOTEC INTERNATIONAL(THAILAND) CO.,LTD,
外部がいぶリンク https://www.kondotec.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

コンドーテック株式会社かぶしきがいしゃ大阪おおさか大阪おおさか西にし東京とうきょう江東こうとう本社ほんしゃ建設けんせつ資材しざい環境かんきょう関連かんれん資材しざい仕入しいれ販売はんばいおこな専門せんもん商社しょうしゃ自社じしゃ建設けんせつ金物かなもの製造せいぞうおこなっており、メーカー機能きのうそなえる。

概要がいよう[編集へんしゅう]

建築けんちく金物かなもの土木どぼく資材しざいをはじめとする社会しゃかい活動かつどうかせないインフラ、 環境かんきょう関連かんれん資材しざい供給きょうきゅうしている製造せいぞう部門ぶもんった商社しょうしゃ昭和しょうわ28ねん前身ぜんしん株式会社かぶしきがいしゃ 近藤商店こんどうしょうてん設立せつりつし、現在げんざい創立そうりつ60ねん以上いじょうになる。営業えいぎょうてん全国ぜんこくに43拠点きょてん自社じしゃ工場こうじょう4工場こうじょう北海道ほっかいどう茨城いばらき滋賀しが福岡ふくおか)、ASEANでの販売はんばい拠点きょてんとしてタイ現地げんち法人ほうじんつ。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

近藤こんどうふじいとぐちにより1947ねん創業そうぎょう近藤こんどう戦争せんそうちゅう大阪おおさか大正たいしょう港湾こうわん資材しざい製造せいぞうおこなっていた佐藤鉄工さとうてっこうしょつとめていたが、終戦しゅうせんの1947ねん4がつ独立どくりつして近藤商店こんどうしょうてんはじめた。当初とうしょ木造もくぞう機帆船きはんせんはしけなどの艤装ぎそうひん大阪おおさか神戸こうべ方面ほうめん販売はんばいしていた[1]。1953ねん1がつに「株式会社かぶしきがいしゃ近藤商店こんどうしょうてん」(資本しほんきん250まんえん)として法人ほうじん、1955ねん9がつにはさらに「近藤こんどう鉄工てっこう株式会社かぶしきがいしゃ」と商号しょうごうあらためた。このころ経営けいえいいだ2代目だいめ社長しゃちょうはそれまでの鋳物いもの加工かこうから鍛造たんぞうへの転換てんかんはかり、積極せっきょくてき設備せつび投資とうしおこなった[2]。また1957ねんには東京とうきょう出張所しゅっちょうしょ開設かいせつした[3]

創業そうぎょう当初とうしょ船舶せんぱくけが主体しゅたいであった製品せいひんも1960年代ねんだいはいると土木どぼく建築けんちくけに転換てんかん、こうした施策しさく東京とうきょうオリンピックともなうインフラ整備せいびによる需要じゅようぞうにも合致がっち業績ぎょうせきばした[4]。1966ねん11月には九州きゅうしゅう工場こうじょう開設かいせつ、この工場こうじょうきゅうさんずみ地域ちいき立地りっちする本格ほんかくてき工場こうじょうで、それまでまち工場こうじょう規模きぼにとどまっていた生産せいさんりょくおおきく向上こうじょうすることになった[5]営業えいぎょうめんでも1964ねんから1966ねんにかけ全国ぜんこく出張所しゅっちょうしょ展開てんかいし、強化きょうかはかった[4]

年表ねんぴょう[編集へんしゅう]

  • 1947ねん昭和しょうわ22ねん近藤こんどうふじいとぐち個人こじん経営けいえい近藤商店こんどうしょうてん大阪おおさか大正たいしょう泉尾いずお創業そうぎょう
  • 1953ねん昭和しょうわ28ねん株式会社かぶしきがいしゃ 近藤商店こんどうしょうてん設立せつりつし、本社ほんしゃ大阪おおさか大正たいしょう泉尾いずお設置せっち
    船舶せんぱく用金ようきんぶつ製造せいぞうならびに販売はんばい開始かいし
  • 1955ねん昭和しょうわ30ねん商号しょうごう近藤こんどう鉄工てっこう株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん東京とうきょう出張所しゅっちょうしょげん支店してん)を開設かいせつ
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん社団しゃだん法人ほうじん 仮設かせつ工業こうぎょうかい 労働省ろうどうしょう産業さんぎょう安全あんぜん研究所けんきゅうじょ制定せいてい つりチェーン部門ぶもん認定にんてい基準きじゅんだいいちごう合格ごうかく認定にんてい番号ばんごう 4601)
  • 1974ねん昭和しょうわ49ねん本社ほんしゃ大阪おおさか大正たいしょう泉尾いずおより西にし北境きたざかいがわのち住居じゅうきょ表示ひょうじ変更へんこうにより西にし境川さかいがわ)に移転いてん
  • 1985ねん昭和しょうわ60ねん九州きゅうしゅう工場こうじょうにおいて、業界ぎょうかいはつのJIS A-5541 建築けんちくようターンバックルどう日本工業規格にほんこうぎょうきかく(JIS)表示ひょうじ許可きょか取得しゅとく認可にんか番号ばんごう885001)
  • 1989ねん平成へいせい元年がんねん商号しょうごうをコンドーテック株式会社かぶしきがいしゃ変更へんこう
  • 1995ねん平成へいせい7ねん大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい株式かぶしき上場じょうじょう
  • 1999ねん平成へいせい11ねん東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい株式かぶしき上場じょうじょう
  • 2004ねん平成へいせい16ねん中国ちゅうごく物流ぶつりゅう商社しょうしゃ契約けいやくにより、姻台物流ぶつりゅう倉庫そうこ中国ちゅうごく山東さんとうしょう姻台)を設置せっち
  • 2006ねん平成へいせい18ねん一般いっぱん建設けんせつぎょう許可きょか取得しゅとく(とび・土工どこう工事こうじぎょう大阪おおさか府知事ふちじだい126345ごう
  • 2010ねん平成へいせい22ねん電設でんせつ資材しざい卸売おろしうり事業じぎょう目的もくてきとする三和さんわ電材でんざい株式会社かぶしきがいしゃぜん議決ぎけつけん株式かぶしき取得しゅとくし、子会社こがいしゃ
  • 2011ねん平成へいせい23ねん当社とうしゃ株式かぶしき東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ貸借たいしゃく銘柄めいがら選定せんてい
  • 2012ねん平成へいせい24ねん株式かぶしき分割ぶんかつ(1:2)を実施じっし
    KONDOTEC INTERNATIONAL(THAILAND) CO.,LTD,(タイ・バンコク)を設立せつりつ
    公募こうぼ増資ぞうし第三者だいさんしゃ割当わりあて増資ぞうし実施じっし
  • 2014ねん平成へいせい26ねん各種かくしゅ機械きかい装置そうちとう設計せっけいおよ製造せいぞう目的もくてきとする中央ちゅうおう技研ぎけん株式会社かぶしきがいしゃぜん議決ぎけつけん株式かぶしき取得しゅとくし、子会社こがいしゃ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』コンドーテック株式会社かぶしきがいしゃ、2013ねん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』18-19ページ。
  2. ^ 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』19-20ページ。
  3. ^ 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』22-23ページ。
  4. ^ a b 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』23-24ページ。
  5. ^ 『60周年しゅうねん記念きねんしゃ』25-26ページ。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]