(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ゴードン・ネルソン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ゴードン・ネルソン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゴードン・ネルソン
プロフィール
リングネーム ゴードン・ネルソン
ミスター・レスリング
ジ・アウトロー
本名ほんみょう ゴードン・ジョージ・ネルソン[1]
ニックネーム 技巧ぎこう帝王ていおう[2]
身長しんちょう 180cm - 183cm[2]
体重たいじゅう 100kg - 106kg[2]
誕生たんじょう 1930ねん3月27にち[3]
死亡しぼう (2012-12-17) 2012ねん12月17にち(82さいぼつ[3]
出身しゅっしん カナダの旗 カナダ
マニトバ州の旗 マニトバしゅうウィニペグ
スポーツれき レスリング
トレーナー アルバート・オルセン[4]
デビュー 1956ねん[4]
引退いんたい 1983ねん[3]
テンプレートを表示ひょうじ

ゴードン・ネルソンGordon George Nelson1930ねん3月27にち - 2012ねん12月17にち)は、カナダマニトバしゅうウィニペグ出身しゅっしんプロレスラー

タイトルにはめぐまれなかったものの、プロレスかいでも有数ゆうすうシューターとしてられ[4]、その実力じつりょくカール・ゴッチ一目いちもくいていたという[2]ドリー・ファンク・シニアエディ・グラハムといったプロモーターからも信頼しんらいされ、うで自慢じまん素人しろうとなどの道場破どうじょうやぶ迎撃げいげきするポリスマン(用心棒ようじんぼう)をまかされていた[4]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

プロ転向てんこうまえレスリング強豪きょうごうとしてらし、1951ねん1954ねん1955ねんマニトバしゅうのライトヘビーきゅう王者おうじゃになっている[4]1952ねんヘルシンキ1956ねんメルボルンりょうオリンピック代表だいひょう候補こうほにもえらばれたが、資金しきん不足ふそくのためカナダが選手せんしゅだん現地げんち派遣はけんできず、出場しゅつじょう断念だんねん[4]。それまでもセミプロの立場たちば単発たんぱつてきにプロレスのリングにがっていたが[1]、アルバート "オリー" オルセンのもとでプロとしての本格ほんかくてきなトレーニングをみ、1956ねん地元じもとウィニペグにてデビュー[4]

ほどなくしてイギリスわたり、以降いこう1960年代ねんだい全般ぜんぱんにわたって英国えいこくマットかい活動かつどうビリー・ジョイスロッキー・ウォールジェフ・ポーツダニー・リンチアル・ヘイズビル・ロビンソンワイルド・アンガスパット・バレットといった地元じもとぜいをはじめ、ゼブラ・キッドジョージ・ゴーディエンコピーター・メイビアなど、当時とうじ英国えいこく主戦しゅせんじょうとしていたアメリカやカナダの選手せんしゅとも対戦たいせんした[5]1963ねん初頭しょとう一時いちじ北米ほくべいもどり、ウィニペグをカナダの興行こうぎょう拠点きょてんとしていたAWAのサーキットに参加さんかジャック・ランザみ、ミネソタにてカルミコフ・ブラザーズのAWA世界せかいタッグ王座おうざ挑戦ちょうせんしている[4]

イギリスでは、ジ・アウトローThe Outlaw)なるヒール覆面ふくめんレスラーにも変身へんしん[4]1968ねん6がつ当時とうじヨーロッパ外国がいこくじん選手せんしゅ招聘しょうへいルートとしていた国際こくさいプロレスに、このギミックはつ来日らいにち[6]スカイ・ハイ・リーやイアン・キャンベルとんでゆたかとう&サンダー杉山すぎやまのTWWA世界せかいタッグ王座おうざ挑戦ちょうせんした。よく1969ねん10月には、覆面ふくめんいで素顔すがおのゴードン・ネルソンとしてさい来日らいにちしている[7]

1970年代ねんだいからは活動かつどう拠点きょてん北米ほくべいもどして、1970ねんよりテキサス西部せいぶアマリロ地区ちくドリー・ファンク・シニア主宰しゅさいNWAウエスタン・ステーツ・スポーツ)に参戦さんせんふたた覆面ふくめんレスラーに変身へんしんして、ミスター・レスリングMr. Wrestling)を名乗なのってテリー・ファンクこうそう[5]1971ねん3がつには素顔すがおのゴードン・ネルソンとして日本にっぽんプロレス来日らいにちだい13かいワールドリーグせん出場しゅつじょうした[8]よく1972ねん5月にはミスター・レスリングとしてさい来日らいにちフェアプレイ身上しんじょうとしたティム・ウッズはん本家ほんけミスター・レスリングとはことなり、あくしろ覆面ふくめんとなってラフファイト展開てんかい、5月31にち福井ふくい大会たいかいでは大木おおき金太郎きんたろうアジアヘビーきゅう王座おうざ挑戦ちょうせんした[9]よく1973ねん1がつふたた素顔すがおもどり、旗揚はたあげしてあいだもない全日本ぜんにほんプロレス参戦さんせんしている[10]

まいロサンゼルスNWAハリウッド・レスリング出場しゅつじょうし、1973ねん4がつ11にち素顔すがおのゴードン・ネルソン名義めいぎリッパー・コリンズみNWAアメリカス・タッグ王座おうざ獲得かくとく[11]。ミスター・レスリングとしても、8がつ15にちパク・ソン、11月17にちにドクター・デス(ドン・アーノルド)をパートナーに戴冠たいかんしている[11]1974ねんからはふたたびアマリロを主戦しゅせんじょうとして、ルーキー時代じだいスタン・ハンセンボブ・バックランド対戦たいせん[5]1976ねんプエルトリコWWC参戦さんせん海外かいがい遠征えんせいちゅうだったヒゴ・ハマグチことアニマル浜口はまぐちみ、10月16にちバヤモンにてアントニオ・ロッカ&ミゲル・ペレスからWWC北米ほくべいタッグ王座おうざ奪取だっしゅした[12]

1977ねんより主戦しゅせんじょうエディ・グラハム主宰しゅさいチャンピオンシップ・レスリング・フロム・フロリダ(CWF)にうつして、以降いこうキャリア晩年ばんねんまでフロリダ活動かつどう1980年代ねんだいはいるとジョバーのポジションにまわり、バリー・ウインダムなど当時とうじ若手わかて選手せんしゅかべともなった[5]1983ねん引退いんたいレフェリーつとめる一方いっぽう、リング・クルーのマネージメント業務ぎょうむ担当たんとう。CWFを買収ばいしゅうしたジム・クロケット・プロモーションズWCWでもどう業務ぎょうむ手掛てがけ、WCWがWWF買収ばいしゅうされる2001ねんまでたずさわった[4]

2012ねん12月17にち心不全しんふぜん肺炎はいえんにより死去しきょ[4]。82さいぼつ晩年ばんねんは1970年代ねんだい主戦しゅせんじょうだったアマリロに居住きょじゅうしていた[4]

得意とくいわざ[編集へんしゅう]

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

NWAウエスタン・ステーツ・スポーツ
  • NWAウエスタン・ステーツ・タッグ王座おうざ:4かい(w / ザ・グラディエーター=リック・ハンター×3、エリック・ロメル)[14]
NWAハリウッド・レスリング
ワールド・レスリング・カウンシル

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c Gordon Nelson”. Wrestlingdata.com. 2013ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c d 『THE WRESTLER BEST 1000』P304(1996ねん日本にっぽんスポーツ出版しゅっぱんしゃ
  3. ^ a b c Mr. Wrestling”. Cagematch.net. 2013ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 'Mr. Wrestling' Gordon Nelson dead at 82”. SLAM! Sports. 2013ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  5. ^ a b c d Gordon Nelson Career Archive”. SLAM! Sports. 2013ねん8がつ3にち閲覧えつらん
  6. ^ IWE 1968 Big Summer Series”. Puroresu.com. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  7. ^ IWE 1969 IWA World Tag Team Challenge Series”. Puroresu.com. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  8. ^ JWA 1971 The 13th Annual World League”. Puroresu.com. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  9. ^ JWA 1972 Golden Series 1”. Puroresu.com. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  10. ^ AJPW 1973 New Year Giant Series”. Puroresu.com. 2016ねん1がつ8にち閲覧えつらん
  11. ^ a b c NWA Americas Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2013ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  12. ^ a b WWC North American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2013ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  13. ^ Gordon Nelson”. Online World of Wrestling. 2013ねん8がつ4にち閲覧えつらん
  14. ^ NWA Western States Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2013ねん8がつ4にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]