サッカーパレスチナ代表だいひょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
サッカーパレスチナ代表だいひょう
くにまたは地域ちいき パレスチナ国の旗 パレスチナ
協会きょうかい パレスチナサッカー協会きょうかい
愛称あいしょう الفدائي (ゲリラ)
الفرسان (騎士きしだん)
أسود كنعان (カナーンの獅子しし)
監督かんとく チュニジアの旗 マクラム・ダブーブ英語えいごばん
最多さいた出場しゅつじょう選手せんしゅ アブドッラティーフ・バハダーリー英語えいごばん(79試合しあい
最多さいた得点とくてん選手せんしゅ ファヘド・アタル(14得点とくてん
ホームカラー
アウェイカラー
はつ国際こくさい試合しあい 1953ねん7がつ26にちたいエジプト
1-8
最大さいだい勝利しょうり試合しあい 2006ねん4がつ1にちたいグアム
11-0
最大さいだい敗戦はいせん試合しあい 1953ねん7がつ26にちたいエジプト
1-8
2011ねん10月5にちたいイラン
0-7
FIFAワールドカップ
出場しゅつじょう回数かいすう 0かい
最高さいこう成績せいせき -
AFCアジアカップ
出場しゅつじょう回数かいすう 3かい
最高さいこう成績せいせき ベスト16 (2023)

サッカーパレスチナ代表だいひょう(サッカーパレスチナだいひょう)は、パレスチナサッカー協会きょうかい(PFA)によって構成こうせいされるパレスチナサッカーナショナルチームである。西にしアジアサッカー連盟れんめい所属しょぞく。ホームスタジアムは、ファイサル・フサイニー国際こくさいスタジアム

歴史れきし[編集へんしゅう]

1998ねん国際こくさいサッカー連盟れんめい(FIFA)およびアジアサッカー連盟れんめい(AFC)に加盟かめいした[1]国内こくない混乱こんらん設備せつび不備ふびから、ながらくホームゲームを国内こくない開催かいさいできなかったものの、2008ねんから西岸せいがん地区ちくのアッ・ラームのファイサル・フサイニー国際こくさいスタジアムにてホームゲームを開催かいさいしている[2]

AFCチャレンジカップ2014大会たいかいはつ優勝ゆうしょうたし、チーム史上しじょうはつAFCアジアカップ2015ねん大会たいかい出場しゅつじょうけん獲得かくとくした。ほん大会たいかい日本にっぽんイラクヨルダンどうくみになったが、それぞれ0-4、0-2、1-5と全敗ぜんぱいしグループリーグ最下位さいかいえた。

AFCアジアカップの2019ねん大会たいかいでは、3予選よせんオマーンやぶるなど4せつまで全勝ぜんしょう、2大会たいかい連続れんぞくのアジアカップ出場しゅつじょうめた。ほん大会たいかいではグループリーグのシリアせんはつてん獲得かくとくし、ヨルダンせんでもてん2をてグループA3となったがラウンドオブ16には進出しんしゅつできなかった。

アジアカップの2023ねん大会たいかいでは、だい2せつのUAEせんけ、だい3せつ香港ほんこんせんはつ勝利しょうりげてグループ3となり、決勝けっしょうトーナメント進出しんしゅつめた[3]

成績せいせき[編集へんしゅう]

FIFAワールドカップ[編集へんしゅう]

  • 2002 - 予選よせん敗退はいたい
  • 2006 - 予選よせん敗退はいたい
  • 2010 - 予選よせん敗退はいたい
  • 2014 - 予選よせん敗退はいたい
  • 2018 - 予選よせん敗退はいたい
  • 2022 - 予選よせん敗退はいたい

AFCアジアカップ[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
香港の旗 1956 不参加ふさんか
大韓民国の旗 1960
イスラエルの旗 1964
イランの旗 1968
タイ王国の旗 1972
イランの旗 1976
クウェートの旗 1980
シンガポールの旗 1984
カタールの旗 1988
日本の旗 1992
アラブ首長国連邦の旗 1996
レバノンの旗 2000 予選よせん敗退はいたい
中華人民共和国の旗 2004
インドネシアの旗 マレーシアの旗 タイ王国の旗 ベトナムの旗 2007
カタールの旗 2011
オーストラリアの旗 2015 グループリーグ敗退はいたい 3 0 0 3 1 11
アラブ首長国連邦の旗 2019 3 0 2 1 0 3
カタールの旗 2023 ベスト16 4 1 1 2 6 7
合計ごうけい 3/18 10 1 3 6 7 20

AFCチャレンジカップ[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
バングラデシュの旗
2006
ベスト8
4
2
1
1
16
2
インドの旗
2008
出場しゅつじょう辞退じたい
スリランカの旗
2010
予選よせん敗退はいたい
ネパールの旗
2012
4
5
2
1
2
7
6
モルディブの旗
2014
優勝ゆうしょう
5
4
1
0
6
0
合計ごうけい
3/5
14
8
3
3
29
8

西にしアジアサッカー選手権せんしゅけん[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
ヨルダンの旗
2000
グループリーグ敗退はいたい
3
0
1
2
3
5
シリアの旗
2002
2
0
0
2
1
4
イランの旗
2004
2
0
1
1
2
3
ヨルダンの旗
2007
2
0
0
2
0
3
イランの旗
2008
2
0
0
2
0
4
ヨルダンの旗
2010
2
0
0
2
1
6
ヨルダンの旗
2012
3
1
0
2
3
4
ヨルダンの旗
2014
2
0
1
1
0
1
合計ごうけい
8/8
18
1
3
14
10
30

西にしアジア競技きょうぎ大会たいかい[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
イランの旗 1997 不参加ふさんか
クウェートの旗 2002 4 4 1 1 2 5 11
カタールの旗 2005 グループリーグ敗退はいたい 2 0 0 2 0 6
合計ごうけい 2/3 6 1 1 4 5 17

アラブカップ[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
レバノンの旗 1963 不参加ふさんか
クウェートの旗 1964
イラクの旗 1966 グループリーグ敗退はいたい 3 1 1 1 8 3
サウジアラビアの旗 1985 不参加ふさんか
ヨルダンの旗 1988
シリアの旗 1992 グループリーグ敗退はいたい 2 0 1 1 1 2
カタールの旗 1998 不参加ふさんか
クウェートの旗 2002 グループリーグ敗退はいたい 4 0 3 1 7 9
サウジアラビアの旗 2012 2 0 1 1 2 4
合計ごうけい 4/9 11 1 6 4 18 18

パンアラブ競技きょうぎ大会たいかい[編集へんしゅう]

開催かいさいねん 結果けっか 試合しあい 勝利しょうり 引分ひきわけ 敗戦はいせん 得点とくてん 失点しってん
エジプトの旗 1953 グループリーグ敗退はいたい 2 0 0 2 3 13
レバノンの旗 1957 不参加ふさんか
モロッコの旗 1961
エジプトの旗 1965 グループリーグ敗退はいたい 6 2 1 3 7 9
シリアの旗 1976 6 2 1 3 4 9
モロッコの旗 1985 不参加ふさんか
シリアの旗 1992 グループリーグ敗退はいたい 2 0 1 1 1 2
ヨルダンの旗 1999 3 6 2 2 2 6 9
エジプトの旗 2007 不参加ふさんか
カタールの旗 2011 4 5 1 1 3 5 11
合計ごうけい 6/10 27 7 6 14 26 55

歴代れきだい記録きろく[編集へんしゅう]

出場しゅつじょうすうランキング[編集へんしゅう]

得点とくてんすうランキング[編集へんしゅう]

2014ねん10月7にち時点じてん

順位じゅんい 名前なまえ 期間きかん 得点とくてんすう 出場しゅつじょうすう
1
ファヘド・アタル
2005-2012 14 40
2
アシュラフ・ヌーマン
2009- 13 39
3
ズィヤード・アル=コルド
1998-2006 10 30
4
ムラード・アリヤーン
2011- 7 9
イスマイール・アル=アムール
2005- 7 39
6
アハマド・マーヘル・ウリーダート
2012 6 9
7
ムハンマド・アル=ジェイシュ
1998-2002 5 18
アブデルハミド・アブハビブ
2011- 5 24
ファーディー・ラーフィー
1998- 5 32
アハマド・ケシュケシュ
2004- 5 34

歴代れきだい監督かんとく[編集へんしゅう]

名前なまえ 期間きかん
アルゼンチンの旗 リカルド・カルガッティ 1998
パレスチナの旗 アズミ・ナッサール 1999-2000
エジプトの旗 マンスール・ハミド・エル・ブリ 2000
エジプトの旗 ヤアクーブ・モスタファ 2001
ポーランドの旗 アンジェイ・ヴィシニェフスキ 2002
チリの旗 パレスチナの旗 ニコラ・ハドワ・シャーワン 2002-2004
オーストリアの旗 アルフレッド・リードル 2004
パレスチナの旗 アズミ・ナッサール 2005-2007
チリの旗 パレスチナの旗 ネルソン・デクマク 2007
ヨルダンの旗 イッザト・ハムザ 2008-2009
パレスチナの旗 ジャマール・ダラーグメ 2009
フランスの旗 アルジェリアの旗 ムーサ・ベザーズ 2009-2011
パレスチナの旗 アブドンナーセル・バラカート 2011
ヨルダンの旗 ジャマール・マフムード 2011-2014
パレスチナの旗 サーイブ・ジェンディーヤ 2014-2014
パレスチナの旗 アハマド・アル・ハッサン 2014-2015
パレスチナの旗 アブドンナーセル・バラカート 2015-2017
ボリビアの旗 フリオ・セサル・バルディビエソ 2017-2018[4]
アルジェリアの旗 ヌールッディン・オルド・アリ 2018-2021
チュニジアの旗 マクラム・ダブーブ英語えいごばん 2021-

歴代れきだい選手せんしゅ[編集へんしゅう]

GK[編集へんしゅう]

DF[編集へんしゅう]

MF[編集へんしゅう]

FW[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Palestinian Football Association”. アジアサッカー連盟れんめい. 2011ねん9がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ 'Palestine' take to field of dreams”. BBCニュース (2008ねん10がつ27にち). 2011ねん6がつ22にち閲覧えつらん
  3. ^ サッカーのパレスチナ代表だいひょう、アジアはいはつ勝利しょうり 決勝けっしょう進出しんしゅつ”. CNN.co.jp. 2024ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  4. ^ المدرب: خوليو سيزار بالدفيزو”. KOOORA.com. 2018ねん7がつ11にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]