(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ショーン・タン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ショーン・タン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ショーン・タン
Shaun Tan
2007ねん世界せかい幻想げんそう文学ぶんがく大賞たいしょうにて
誕生たんじょう 1974ねん
オーストラリア フリーマントル
職業しょくぎょう イラストレーター絵本えほん作家さっか映像えいぞう作家さっか
国籍こくせき オーストラリアの旗 オーストラリア
ジャンル ファンタジー児童じどう文学ぶんがく
代表だいひょうさく The Lost Thing(1999ねん)・The Red Tree(2001ねん)・The Arrival(2006ねん)
おも受賞じゅしょうれき  多数たすう
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

ショーン・タンShaun Tan1974ねん - )は、オーストラリアイラストレイター絵本えほん作家さっか映像えいぞう作家さっか。『レッドツリー』『アライバル』など大人おとなけの絵本えほん作品さくひんられる。

西にしオーストラリアしゅうフリーマントル出生しゅっしょうパース北部ほくぶ郊外こうがいそだつ。西にしオーストラリア大学だいがく美術びじゅつえい文学ぶんがくおさめる[1]。マウント・ローリーのスタジオにてすう年間ねんかんフリーランサーとして活動かつどうしたのち、2007ねんよりビクトリアしゅうメルボルン拠点きょてん活動かつどう。マレーシアから西にしオーストラリアに移住いじゅうしたちち経歴けいれき作風さくふう影響えいきょうあたえている。2008ねん文章ぶんしょうをいっさいれずにえがかれた作品さくひんグラフィック・ノベル)『アライバル』にてアングレーム国際こくさいコミック・フェスティバル最優秀さいゆうしゅう作品さくひんしょう受賞じゅしょう。そのほか世界せかい幻想げんそう文学ぶんがく大賞たいしょうアーティスト部門ぶもんヒューゴーしょうプロ・アーティスト部門ぶもんディトマーしょう最優秀さいゆうしゅう芸術げいじゅつ部門ぶもんアストリッド・リンドグレーン記念きねん文学ぶんがくしょうなど多数たすう受賞じゅしょうがある。

タンの作品さくひんは「オーストラリア特有とくゆう[2]」とひょうされる。「平凡へいぼんかつ異常いじょう見慣みなれているのになじみがなく、特定とくてい場所ばしょでありながら普遍ふへんてき安心あんしん同時どうじおそろしく、親密しんみつなのに距離きょりがあり、ストリートチルドレンでありスプレッツァトゥーラである。美辞麗句びじれいくはなく、誇張こちょうもない。そのもの以外いがいなにぶつでもない[2]」。

おも作品さくひん[編集へんしゅう]

たんちょ[編集へんしゅう]

  • The Lost Thing1999ねん  日本語にほんごばん『ロスト・シング』 岸本きしもと佐知子さちこわけ河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2012ねん。 - 2010ねん短編たんぺんアニメーションとして映像えいぞうアカデミー短編たんぺんアニメしょう受賞じゅしょう
  • The Red Tree2001ねん 日本語にほんごばん『レッドツリー』 早見はやみゆうわけこんひとしゃ、2011ねん
  • The Arrival2006ねん 日本語にほんごばん『アライバル』河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2011ねん。 - グラフィック・ノベル。あとがきの翻訳ほんやく小林こばやし美幸みゆき
  • Tales from Outer Suburbia2008ねん 日本語にほんごばんとおまちからはなし』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2011ねん。 - たん編集へんしゅう
    • 水牛すいぎゅう
    • 「エリック」
    • こわれたおもちゃ」
    • とおくにあめ
    • そこながれるもの」
    • 「お祖父じいさんのおはなし
    • にはないくに
    • ぼう人間にんげんたち」
    • 名前なまえのない祝日しゅくじつ
    • 記憶きおく喪失そうしつ装置そうち
    • そなえあれば」
    • 葬送そうそう
    • 「ペットを手作てづくりしてみよう」
    • 「ぼくらの探検たんけん旅行りょこう
    • 「カメ救出きゅうしゅつ作戦さくせんよる
  • Eric2010ねん 日本語にほんごばん『エリック』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2012ねん
  • Bird King and Other Sketches2011ねん 日本語にほんごばんとりおうさま - ショーン・タンのスケッチブック』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2012ねん
  • Sketches from a Nameless Land: The Art of The Arrival2012ねん 日本語にほんごばん見知みしらぬくにのスケッチ - アライバルの世界せかい』 小林こばやし美幸みゆきやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2014ねん。 - 『アライバル』のスケッチしゅう
  • Rules of Summer2013ねん 日本語にほんごばんなつのルール』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2014ねん
  • Cicada2018ねん 日本語にほんごばん『セミ』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2019ねん
  • Tales from the Inner City2018ねん 日本語にほんごばんうちなるまちからはなし』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2020ねん
  • DOG from TALES FROM THE INNER CITY2020ねん 日本語にほんごばん『いぬ』 岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2022ねん

絵本えほん[編集へんしゅう]

  • The Rabbits1998ねん 日本語にほんごばん『ウサギ』 ジョン・マーズデンちょ、ショーン・タン岸本きしもと佐知子さちこやく河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2021ねん

図録ずろく[編集へんしゅう]

  • 『ショーン・タンの世界せかい どこでもないどこかへ』 もとめりゅうどう、2019ねん。 - ちひろ美術館びじゅつかん開催かいさい展覧てんらんかい図録ずろく

出典しゅってん参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • ショーン・タン 『アライバル』 河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2011ねん(あとがき)
  • ショーン・タン『とりおうさま - ショーン・タンのスケッチブック』(初版しょはん河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2012ねん8がつ30にちISBN 9784309273426 

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ とり王様おうさま 2012カバーかえ
  2. ^ a b The view from outside” (英語えいご). The Sydney Morning Herald (2013ねん9がつ13にち). 2020ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]