(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジェフ・アグース - Wikipedia コンテンツにスキップ

ジェフ・アグース

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェフ・アグース
名前なまえ
本名ほんみょう ジェフリー・アラン・アグース
Jeffery Alan Agoos
ラテン文字もじ Jeff AGOOS
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
生年月日せいねんがっぴ (1968-05-02) 1968ねん5月2にち(56さい
出身しゅっしん スイスの旗 スイスジュネーヴ
身長しんちょう 178cm
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション DF
ユース
1986-1990 アメリカ合衆国の旗 バージニア大学だいがく
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1991 アメリカ合衆国の旗 メリーランド・ベイズ英語えいごばん 5 (0)
1991-1992 アメリカ合衆国の旗 ダラス・サイドキックス英語えいごばん (インドア) 30 (7)
1994 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・サルサ英語えいごばん
1994-1995 ドイツの旗 SVヴェーエン 9 (0)
1996-2000 アメリカ合衆国の旗 D.C. ユナイテッド 158 (7)
2000 イングランドの旗ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン 0 (0)
2001-2004 アメリカ合衆国の旗 サンノゼ・アースクエイクス 98 (6)
2005 アメリカ合衆国の旗 メトロスターズ 27 (0)
代表だいひょうれき
1988-2003 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 134 (4)
1. 国内こくないリーグせんかぎる。
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj

ジェフ・アグースJeffery Alan “Jeff” Agoos: 1968ねん5月2にち - )は、スイスまれのもとアメリカ代表だいひょうのディフェンダーであり、代表だいひょうチーム史上しじょうでも特筆とくひつして数多かずおお出場しゅつじょうしたサッカー選手せんしゅである。2012ねん現在げんざいのところ、ラジオのサンノゼ・アースクエイクス試合しあいのピッチコメンターをしている。

アグースは5メジャーリーグサッカー(MLS)のチャンピオン(3かいD.C.ユナイテッド、2かいはサンノゼ・アースクエイクスで達成たっせい)になっている。また、1996ねんUSオープンカップり、2001ねんにはMLS最優秀さいゆうしゅうディフェンダーにえらばれている。2009ねんにはアメリカサッカー殿堂でんどうりをたしている。

少年しょうねん教育きょういく[編集へんしゅう]

愛称あいしょうがガチョウ(AgoosのみをもじってGoose)とばれた少年しょうねんは、スイスのジュネーヴまれ、そのときにアメリカの外交がいこうかん仕事しごとをしていたので、のちアメリカ移住いじゅうすることになった。かれテキサスしゅうそだち、リチャードソンのJ.J.ピアーズ高校こうこう入学にゅうがくした。在学ざいがくちゅうに、パレードマガジン全米ぜんべい高校こうこうとダラスの年間ねんかんトップアスリートとして掲載けいさいされた。アグースはユダヤ教徒きょうととしてそだ[1]、1985ねん夏季かきにはユダヤじん開催かいさいされるスポーツの祭典さいてんマカビア競技きょうぎ大会たいかい出場しゅつじょうしている。[2]

大学だいがくキャリア[編集へんしゅう]

1986ねんから1990ねんまで、アグースはバージニア大学だいがくブルース・アリーナ監督かんとくのもとでプレーした。4年間ねんかんなかで、全米ぜんべい大学だいがくベストチームにえらばれること2(1988ねんと1990ねん)、そして、4ねんにはハーマントロフィー英語えいごばん選考せんこうで2だった。

1989ねん大学だいがく3ねんには、バージニア大学だいがく全米ぜんべい大学だいがく体育たいいく協会きょうかい(NCAA)選手権せんしゅけん決勝けっしょうでは、サンタクララ大学だいがくと1-1の試合しあいを4えんじた。りょうチームともさい試合しあいのぞんでいたが、NCAAがわ両校りょうこう優勝ゆうしょうという裁定さいていくだした。そのころにはPKせんでの決着けっちゃくはなく、けでわるのがまりだった。そのシーズンのわりに、アグースはふたたびマカビア競技きょうぎ大会たいかいにアメリカ代表だいひょうとして出場しゅつじょうしている。[2]

プロキャリア[編集へんしゅう]

大学だいがく卒業そつぎょうしたのちの1991ねん、アグースはA-リーグ英語えいごばんメリーランド・ベイズ英語えいごばんでプレーした。直後ちょくご同年どうねん2がつ13にちメジャーインドアサッカーリーグ英語えいごばんダラス・サイドキックス英語えいごばんかれドラフト2じゅん指名しめいした。かれは1991-1992シーズンで30試合しあい出場しゅつじょうし、7得点とくてんした。1992ねんはサイドキックスをり、すべてをサッカーのアメリカ代表だいひょうささげたが、ダラスは、今度こんどは1993ねんコンチネンタルインドアサッカーリーグ英語えいごばん(CISL)のドラフトでまたもてたが、さすがに契約けいやくにサインをしなかった。

1994ねん6がつ26にち、アグースは1994ねんワールドカップ選考せんこうからはずれ、ロサンゼルス・サルサ英語えいごばん契約けいやくし、北米ほくべいプロサッカーリーグ英語えいごばん(APSL)でプレーすることにした。[3] サルサはプレーオフの準決勝じゅんけっしょうまですすみ、個人こじんとしてもリーグのセカンドチーム表彰ひょうしょうがされた。そのとしあき、ドイツに渡航とこうし、SVヴェーエンで1994-1995シーズンをごしたが、よくシーズンにはアメリカにもどり、メジャーリーグサッカーとサインした。リーグのチーム配属はいぞくまるまで、母校ぼこうバージニア大学だいがくのブルース・アリーナ監督かんとくのアシスタントコーチをこなし、リーグが創設そうせつされると、契約けいやくしていたかく選手せんしゅをチームに配分はいぶんはじめ、アグースはD.C.ユナイテッドはいされ、さらにはアリーナ監督かんとくおなじチームの監督かんとくになった。このとし、MLSチャンピオンシップとUSオープンカップの2かん達成たっせいし、翌年よくねんもMLSチャンピオンシップを連覇れんぱした。1998ねん、D.C.ユナイテッドは、コパ・インテラメリカーナバスコ・ダ・ガマやぶるというおおきな偉業いぎょうのこし、翌年よくねんにはMLSチャンピオンもふたた獲得かくとくした。

個人こじん成績せいせき[編集へんしゅう]

[4]

クラブ成績せいせき リーグ カップ リーグカップ 大陸たいりく大会たいかい 通算つうさん
シーズン クラブ リーグ 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん 出場しゅつじょう 得点とくてん
ドイツ リーグ DFBポカール その 欧州おうしゅう 通算つうさん
1994–95 SVヴェーエン レギオナルリーガ 9 0
USA League USオープンカップ リーグカップ きた中米ちゅうべいカリブ海かりぶかい 通算つうさん
1996ねん D.C.ユナイテッド MLS 32 1
1997ねん 29 1
1998ねん 21 1
1999ねん 30 2
2000ねん 23 1
2001ねん サンノゼ・アースクエイクス 20 2
2002ねん 12 0
2003ねん 28 2
2004ねん 24 1
2005ねん メトロスターズ 25 0
通算つうさん ドイツ 9 0
USA 244 11
そう通算つうさん 253 11

アメリカ代表だいひょうチーム[編集へんしゅう]

アグースのアメリカ代表だいひょうデビューせんは、1988ねん1がつ10日とおかおこなわれたグアテマラせんである。[5]代表だいひょうはつゴールは、直後ちょくごの13にちおなじくグアテマラせんであった。かれ最終さいしゅう選考せんこう1994ねんワールドカップのメンバーからすべち、そのらせをけたとき、ユニフォームをいてしまうほどのショックをけた。1998ねんのフランスワールドカップでは、メンバーりしていたものの、デイヴィッド・レジス後塵こうじんはいすることとなり、1ぶん出場しゅつじょうもならないままでわってしまった。34さいむかえた2002ねんにちかんワールドカップではグループリーグ3試合しあい出場しゅつじょうしたが、衝撃しょうげきてきポルトガルせんでのオウンゴールめてしまい、そのポーランドせんではふともも負傷ふしょうをしてしまった。そのため、その決勝けっしょうトーナメントには出場しゅつじょうしていない。かれは、代表だいひょう通算つうさん134試合しあい出場しゅつじょうし、最後さいご試合しあいは2003ねん5がつ26にちウェールズせんだった。

また、アグースは1992ねんのフットサルアメリカ代表だいひょうとしてもプレーし、香港ほんこんでの大会たいかいぎんメダルを獲得かくとくしている。フットサルでは10試合しあい2ゴールの記録きろくのこしている。

代表だいひょうせんゴール[編集へんしゅう]

# 日時にちじ 場所ばしょ 対戦たいせん相手あいて スコア 最終さいしゅう結果けっか 大会たいかい
1 1988ねん1がつ13にち グアテマラシティ,グアテマラ グアテマラの旗 グアテマラ 1–0 1–0 親善しんぜん試合しあい
2 1993ねん11月13にち ミッションビエホ,カリフォルニアしゅう ケイマン諸島の旗 ケイマン諸島しょとう 4–0 8–1 親善しんぜん試合しあい
3 1996ねん1がつ20日はつか ロサンゼルス,カリフォルニアしゅう グアテマラの旗 グアテマラ 2–0 3–0 1996 CONCACAFゴールドカップ
4 2002ねん2がつ2にち パサデナ, カリフォルニアしゅう コスタリカの旗 コスタリカ 2–0 2–0 2002 CONCACAFゴールドカップ

引退いんたいのキャリア[編集へんしゅう]

アグースは2006ねん9がつ28にちニューヨーク・レッドブルズのテクニカルダイレクターのしょくき、ふたたびアリーナ監督かんとく仕事しごとをしている。かれ公式こうしきには2007ねん1がつ1にちにレッドブルズ組織そしきはいっている。[6]2008ねん1がつ7にち、スポーティングダイレクターに昇格しょうかくした。[7]

2011ねん3がつ28にちかれはMLSの大会たいかいテクニカルダイレクターとして招聘しょうへいけた。現在げんざい大会たいかい運営うんえい分析ぶんせきおこなっている。[8]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ The Jewish Earthquake”. JewishJournal.com. 2011ねん3がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ a b Jeff Agoos”. Jewish Virtual Library. 2009ねん4がつ11にち閲覧えつらん
  3. ^ Nigeria's Foul Act Merits Fair Punishment
  4. ^ ジェフ・アグース”. World-soccer.org. 2011ねん1がつ25にち閲覧えつらん
  5. ^ http://www.ussoccerplayers.com/player/agoos-jeff
  6. ^ [1][リンク] Technical director, Bulls
  7. ^ [2][リンク] Sporting Director promotion
  8. ^ Goff, Steven. “[Tuesday kickaround: USA-Paraguay, USA-Spain, Marcelo Bielsa, Jeff Agoos, Chad Ochocinco, TV listings Tuesday kickaround: USA-Paraguay, USA-Spain, Marcelo Bielsa, Jeff Agoos, Chad Ochocinco, TV listings]”. Soccer Insider. Washingtonpost.com. 2011ねん3がつ29にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]