(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ランドン・ドノバン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ランドン・ドノバン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ランドン・ドノヴァン
名前なまえ
本名ほんみょう ランドン・ティモシー・ドノヴァン
Landon Timothy Donovan
ラテン文字もじ Landon DONOVAN
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
カナダの旗 カナダ
生年月日せいねんがっぴ (1982-03-04) 1982ねん3月4にち(42さい
出身しゅっしん オンタリオ
身長しんちょう 173cm
体重たいじゅう 72kg
選手せんしゅ情報じょうほう
ポジション MF / FW
あし 右足みぎあし
ユース
1999 アメリカ合衆国の旗 IMGアカデミー
クラブ1
とし クラブ 出場しゅつじょう (得点とくてん)
1999-2004 ドイツの旗 レヴァークーゼンII 28 (9)
2001-2004 アメリカ合衆国の旗 サンノゼ・アースクエイクス(loan) 87 (32)
2004-2005 ドイツの旗 レヴァークーゼン 7 (0)
2005-2014 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・ギャラクシー 229 (105)
2009 ドイツの旗 バイエルン・ミュンヘン (loan) 6 (0)
2010 イングランドの旗 エヴァートン (loan) 10 (2)
2012 イングランドの旗 エヴァートン (loan) 7 (0)
2016 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス・ギャラクシー 6 (1)
2018 メキシコの旗 クルブ・レオン 6 (0)
2019 アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ・ソッカーズ (インドアサッカー) 8 (5)
通算つうさん 412 (161)
代表だいひょうれき
1998-1999 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく U-17 41 (35)
2001 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく U-20 4 (0)
2000-2004 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく U-23 15 (9)
2000-2014 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 157 (57)
2019 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく (インドアサッカー) 1 (0)
監督かんとくれき
2020- アメリカ合衆国の旗 サンディエゴ・ロイヤルSC英語えいごばん
1. 国内こくないリーグせんかぎる。2016ねん11月19にち現在げんざい
■テンプレート■ノート 解説かいせつ■サッカー選手せんしゅpj

ランドン・ドノヴァン(Landon Timothy Donovan, 1982ねん3月4にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくカリフォルニアしゅう出身しゅっしんもとサッカー選手せんしゅ、サッカー指導しどうしゃ現役げんえき時代じだいのポジションはMFFWもとアメリカ代表だいひょうであり、どう代表だいひょう歴代れきだい最多さいた得点とくてん記録きろく歴代れきだい最多さいたアシスト記録きろく保持ほじしゃである。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

クラブ[編集へんしゅう]

国際こくさい大会たいかいでの活躍かつやくがスカウトのまり、1999ねんドイツバイエル・レバークーゼンと6ねん契約けいやくむすぶ。しかし、ドイツ環境かんきょうになじめず、ホームシック理由りゆうにアメリカに帰国きこく2001ねんMLSサンノゼ・アースクエイクスレンタル移籍いせきすると、本来ほんらいあじかし主力しゅりょくとして活躍かつやくし、2001ねんのチームのMLS制覇せいは貢献こうけんした。このシーズンのオールスターゲームではわずか18ふんハットトリック達成たっせいし、さらにもう1ゴールでけい4ゴールをめMVPに選出せんしゅつされた。2003ねん2004ねんには2ねん連続れんぞくUSサッカーアスリートオブザイヤー受賞じゅしょうした。

2005ねん1がつ、レバークーゼンに復帰ふっきし、ブンデスリーガデビューをたすも、7試合しあい出場しゅつじょうしたのみで米国べいこく復帰ふっき選択せんたく。シーズン開幕かいまく直前ちょくぜんロサンゼルス・ギャラクシーへの移籍いせき成立せいりつした。

2009ねん1がつからMLSの開幕かいまくまでという条件じょうけんバイエルン・ミュンヘンへレンタル移籍いせきし、リーグせん5試合しあい出場しゅつじょう2010ねん1がつにはプレミアリーグエヴァートン期限きげん移籍いせきをした。ここでは13試合しあい出場しゅつじょうして2得点とくてん記録きろく、1がつにはクラブの月間げっかん最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅえらばれるなど活躍かつやくした。エヴァートンはレンタルの継続けいぞくのぞんだが、シーズン開幕かいまくまえにしたLAギャラクシーは拒否きょひした。2012ねん1がつにもエヴァートンにレンタル移籍いせきした。

2014ねん8がつ7にち、2014ねんないでの現役げんえき引退いんたい発表はっぴょうした[1]

2016ねん9がつ8にち、LAギャラクシーは、ドノバンが現役げんえき復帰ふっきこんシーズンののこりの期間きかんをプレーすることを発表はっぴょうした[2]。ドノバンはその期間きかんの6試合しあいとプレーオフ3試合しあいすべ出場しゅつじょうしたのち度目どめ現役げんえき引退いんたいをした。

2018ねん1がつ12にちリーガMXクルブ・レオン契約けいやくし、2度目どめ現役げんえき復帰ふっきたした[3]同年どうねん7がつさん度目どめ現役げんえき引退いんたいをした。

2019ねん1がつ23にち、インドアサッカーのプロリーグであるアメリカ・メジャーアリーナサッカーリーグ(MASL)のサンディエゴ・ソッカーズ加入かにゅうすると発表はっぴょうされ、3度目どめ現役げんえき復帰ふっきとなった[4]同年どうねんよん度目どめ現役げんえき引退いんたいをした。

代表だいひょう[編集へんしゅう]

1999ねんFIFA U-17世界せかい選手権せんしゅけんニュージーランド大会たいかいMVP獲得かくとくするなど、世代せだいべつ代表だいひょうでプレー。2000ねんシドニー五輪ごりんではチームの中心ちゅうしんとして活躍かつやくするも、4となりメダルをのがす。

2000ねん10月25にちメキシコとの親善しんぜん試合しあいアメリカA代表だいひょうデビューし、この試合しあい代表だいひょうはつゴールを記録きろく2002ねんにちかんWはいではぜん5試合しあい出場しゅつじょう、2得点とくてんげてチームのベスト8りに貢献こうけんした。この活躍かつやく弱冠じゃっかん20さいでアメリカ最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅにもえらばれている。

2006ねんにはアメリカ代表だいひょうとして26のアシストをめ、コビ・ジョーンズ記録きろくえた。また、2002ねん2005ねん2007ねんゴールドカップ優勝ゆうしょう2009ねんコンフェデレーションズカップじゅん優勝ゆうしょうおおきく貢献こうけんする。

2010ねんみなみアフリカWはいでもチームの中心ちゅうしん選手せんしゅとして活躍かつやくし、グループステージのスロベニアせんでは2てんからるゴール。グループステージ最終さいしゅうせんアルジェリアせんでは試合しあい終了しゅうりょう間際まぎわのロスタイムに劇的げきてき先制せんせいゴールをめ、グループステージ敗退はいたい危機ききからグループリーグ1突破とっぱみちびき、実況じっきょうアナウンサーは「アメリカン・ヒーロー!!!」とさけんだ。その決勝けっしょうトーナメント1回戦かいせんガーナせんでも同点どうてんのPKを大会たいかい通算つうさん3得点とくてんげたが、チームは延長えんちょうせんすえ敗北はいぼくした。

アメリカ代表だいひょうとして長年ながねん主力しゅりょくとして活躍かつやく発表はっぴょうまえ合宿がっしゅくにも招集しょうしゅうされていたが2014ねんブラジルWはいではユルゲン・クリンスマン監督かんとくによりほん大会たいかいメンバーからはずされた[5]。その不満ふまんのコメントを公表こうひょうした。これにたいし、クリンスマンの息子むすこジョナサン・クリンスマンが、自身じしんツイッターちち判断はんだん支持しじしたうえで、ドノバンを小馬鹿こばかにするようなみをしたことでだい騒動そうどうになった。その、2016ねん代表だいひょう引退いんたい試合しあいさいに、クリンスマンが代表だいひょうはずしたこと息子むすこ愚行ぐこう謝罪しゃざいすることになった。

人物じんぶつ[編集へんしゅう]

アメリカ代表だいひょう歴代れきだい最多さいた得点とくてん記録きろく歴代れきだい最多さいたアシスト記録きろく保持ほじしゃであるアメリカの英雄えいゆう国民こくみんからは「アメリカンヒーロー」とうやまわれている。 50mを5びょう80ではし俊足しゅんそくぬし父親ちちおやカナダ出身しゅっしんアイスホッケーのセミプロ選手せんしゅであった。

獲得かくとくタイトル[編集へんしゅう]

クラブ[編集へんしゅう]

サンノゼ・アースクエイクス
ロサンゼルス・ギャラクシー

代表だいひょう[編集へんしゅう]

個人こじん[編集へんしゅう]

  • 1999 FIFA U-17世界せかい選手権せんしゅけん 最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅ: 1999
  • MLSオールスターゲームMVP: 2001, 2014
  • FIFAワールドカップベストヤングプレイヤー: 2002
  • MLSベストイレブン: 2003, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2014
  • MLSカップMVP: 2003, 2011
  • アメリカ年間ねんかん最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅ: 2003, 2004, 2009, 2010
  • CONCACAFゴールドカップ ベストイレブン: 2002, 2003, 2005, 2013
  • CONCACAFゴールドカップ 得点とくてんおう: 2003, 2005, 2013
  • CONCACAFゴールドカップMVP: 2013
  • MLS歴代れきだいベストイレブン
  • ホンダ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー: 2002, 2003, 2004, 2007, 2008, 2009, 2010
  • MLS得点とくてんおう: 2008
  • MLS最優秀さいゆうしゅう選手せんしゅしょう: 2009

代表だいひょうれき[編集へんしゅう]

アメリカ代表だいひょうでのドノバン

出場しゅつじょう大会たいかい[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]