グレコブランドによる精巧 せいこう なギブソン・レスポール のコピー商品 しょうひん 。1980年 ねん 製 せい
1960年代 ねんだい 後半 こうはん 以降 いこう 、フェンダー やギブソン など米国 べいこく の著名 ちょめい なエレクトリック・ギター ・ブランドの製品 せいひん は、経営 けいえい 権 けん の移転 いてん などにより主力 しゅりょく 製品 せいひん の仕様 しよう 変更 へんこう を様々 さまざま なかたちで行 おこ なっていた。
が、1950年代 ねんだい を中心 ちゅうしん にリリースされていた旧来 きゅうらい の商品 しょうひん に見 み られた仕様 しよう の製品 せいひん を著名 ちょめい なミュージシャンが愛用 あいよう していた為 ため に、その外観 がいかん 、仕様 しよう に出来 でき るだけ近 ちか い製品 せいひん を求 もと めたがるニーズが市場 いちば には一 いち 定数 ていすう 見込 みこ まれていた。
ところが両社 りょうしゃ がそうした旧来 きゅうらい 型 がた のリイシューをする事 こと には積極 せっきょく 的 てき でなかったために、そこにビジネスチャンスを見出 みいだ した日本 にっぽん のギターメーカーが両社 りょうしゃ の旧来 きゅうらい 型 がた の製品 せいひん をコピーした商品 しょうひん の製造 せいぞう を行 おこ ない、販売 はんばい 。それが爆発 ばくはつ 的 てき に売 う れたために日本 にっぽん のギターメーカーは大 おお いに潤 うるお った。
そうしたコピー商品 しょうひん の製造 せいぞう 、販売 はんばい を通 つう じて得 え た収益 しゅうえき によって先行 せんこう 投資 とうし された当時 とうじ の最 さい 新鋭 しんえい の工作 こうさく 機械 きかい であるNCルータ をはじめとする新型 しんがた の製作 せいさく 機器 きき の導入 どうにゅう やそれに伴 ともな う製造 せいぞう 技術 ぎじゅつ の蓄積 ちくせき により、国産 こくさん ギターは1970年代 ねんだい 後半 こうはん 以降 いこう 1980年代 ねんだい 初頭 しょとう までの間 あいだ に円熟 えんじゅく 期 き を迎 むか えた。
これら日本 にっぽん 製 せい のコピー商品 しょうひん や各社 かくしゃ 独自 どくじ のモデルにおいて、1950年代 ねんだい から既 すで にプロの演奏 えんそう 家 か の使用 しよう に耐 た える楽器 がっき としてのクオリティを持 も っていたギブソン、フェンダー両社 りょうしゃ の持 も つ世界 せかい 水準 すいじゅん の品質 ひんしつ に、限 かぎ りなく近 ちか いレベルの製品 せいひん が市場 いちば に於 お いて散見 さんけん されるようになる。
この時期 じき の日本 にっぽん 製 せい ギターへの再 さい 評価 ひょうか として、2000年 ねん 以降 いこう シンコーミュージック 社 しゃ の書籍 しょせき などの影響 えいきょう でこの呼 よ び方 かた が定着 ていちゃく した。
またこの影響 えいきょう によってそれまで一般 いっぱん 的 てき には知 し られていなかった各種 かくしゅ のうんちくの普及 ふきゅう により、それまで一部 いちぶ のマニアしか認知 にんち していなかった様々 さまざま なジャパンビンテージのセールスポイントが広 ひろ く知 し られ、中古 ちゅうこ 楽器 がっき マーケットではその稀少 きしょう 性 せい を謳 うた うためのセールストークの根拠 こんきょ として同誌 どうし が活用 かつよう されることにもなった。
結果 けっか 、同誌 どうし による様々 さまざま な知見 ちけん の普及 ふきゅう によって中古 ちゅうこ ギターの販売 はんばい 価格 かかく の相場 そうば が上 あ がってしまうというネガティブな現象 げんしょう を引 ひ き起 お こす一因 いちいん ともなっている。
1990年代 ねんだい 以降 いこう は、米国 べいこく のギターブランドも旧来 きゅうらい の仕様 しよう を踏襲 とうしゅう したリイシューモデルのマーケットの重要 じゅうよう 性 せい に着目 ちゃくもく した結果 けっか 、少数 しょうすう 生産 せいさん のカスタムショップやメーカーから独立 どくりつ したギター職人 しょくにん のブランドなどの選択肢 せんたくし も増 ふ えた。
その一方 いっぽう で、日本 にっぽん ではより安価 あんか なコピー商品 しょうひん の需要 じゅよう にこたえるため、大量 たいりょう 生産 せいさん の楽器 がっき としてコスト削減 さくげん でありつつ見 み た目 め は豪華 ごうか に見 み える事 こと を重視 じゅうし で製作 せいさく されている。
その為 ため 、一部 いちぶ のブランドや機種 きしゅ 以外 いがい の多 おお くは、1990年代 ねんだい 後半 こうはん 以後 いご は韓国 かんこく 、2000年代 ねんだい よりは中国 ちゅうごく 、2010年代 ねんだい よりはインドネシア 等 ひとし 、人件 じんけん 費 ひ の安 やす い国 くに での生産 せいさん に移行 いこう され、日本 にっぽん のギター生産 せいさん は衰退 すいたい した。
1970年代 ねんだい のアイバニーズ・AR
1983年 ねん 製 せい アリア・PE
この時期 じき に発表 はっぴょう された、海外 かいがい ブランドからのコピーモデルや派生 はせい モデルではない日本 にっぽん 独自 どくじ のデザインのギターのうち、1960年代 ねんだい の第 だい 一 いち 次 じ ・エレキギターブーム期 き の「ビザール・ギター」とは明白 めいはく に異 こと なり、また80年代 ねんだい の流行 りゅうこう であったヘヴィ・メタル ・ギターでもない優美 ゆうび なデザインのものが幾 いく つか生 う まれた。こういったモデルを、現在 げんざい にも通用 つうよう するデザインとして再 さい 評価 ひょうか する流 なが れがあり、ジャパン・ヴィンテージ・モデルとして再 さい 生産 せいさん なども行 おこな われている。こうしたモデルの例 れい として、2006年 ねん 発行 はっこう の書籍 しょせき では以下 いか が挙 あ げられている。[ 1]
1982年 ねん 5月 がつ 設立 せつりつ のフェンダー・ジャパン製品 せいひん には、その後 ご 数 すう 年 ねん の間 あいだ 「JV」から始 はじ まるシリアル番号 ばんごう が用 もち いられた。これはそのまま「Japan Vintage」の意 い と取 と られるが、当時 とうじ 他国 たこく 生産 せいさん ・逆 ぎゃく 輸入 ゆにゅう という形 かたち で世界 せかい 戦略 せんりゃく を端緒 たんしょ に付 つ けた米国 べいこく フェンダー社 しゃ [ 2] が、シリアル番号 ばんごう の区別 くべつ ・整合 せいごう をとる為 ため 「日本 にっぽん 製 せい のヴィンテージ・スタイル・モデル」という程度 ていど の意味合 いみあ いで要請 ようせい しただけで特 とく に強 つよ い意味 いみ はない[ 3] 。
ともあれ、この時期 じき のフェンダー・ジャパン製 せい モデルは「手 て の届 とど きやすい価格 かかく の高 こう 品質 ひんしつ ヴィンテージ・リイシュー」として中古 ちゅうこ 市場 いちば で人気 にんき が高 たか い事 こと に違 ちが いはない一方 いっぽう でその中古 ちゅうこ 価格 かかく は必 かなら ずしも手 て の届 とど きやすい物 もの とは言 い えないという矛盾 むじゅん も生 う んでいる。日本 にっぽん 国外 こくがい にもファンサイトや研究 けんきゅう サイトの存在 そんざい が確認 かくにん 出来 でき る。[ 4] [ 5]
上記 じょうき シンコーミュージック 刊 かん のシリーズ一覧 いちらん 。
Japan Vintage - 2003年 ねん ~2005年 ねん 発行 はっこう 、ムック。雑誌 ざっし 形式 けいしき で表題 ひょうだい 以外 いがい のブランドの記事 きじ を含 ふく む。
Vol.1 グレコ の魂 たましい
Vol.2 トーカイ の夢 ゆめ
Vol.3 イバニーズ の贅 ぜい
Vol.4 ESP の技 わざ
Vol.5 アリア の響 ひびき
Vol.6 フェルナンデス の虹 にじ
Vol.7 ヤマハ の魁 さきがけ
Vol.8 国産 こくさん てれくらべ
YAMAHA SG graffiti Japan Vintage premium edition
Japan Vintage Acoustic - 2005年 ねん ~2006年 ねん 発行 はっこう 、ムック。
Japan Vintage Collection - 各社 かくしゃ モデルのカタログを中心 ちゅうしん とする内容 ないよう 。2005年 ねん ~2007年 ねん 発行 はっこう 、新書 しんしょ サイズ。
Vol.1 グレコの壱 いち
Vol.2 グレコの弐 に
Vol.3 アイバニーズの壱 いち
Vol.4 ヤマハの壱 いち
Vol.5 フェルナンデスの壱 いち
Vol.6 アリアプロ2 の壱 いち
Vol.7 ヤマハの弐 に