(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ステン・コノウ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ステン・コノウ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Sten Konow.

ステン・コノウ[注釈ちゅうしゃく 1]Sten Konow (ノルウェー発音はつおん[steːn koˈnoːv][1])、1867ねん4がつ17にち1948ねん6月29にち)は、ノルウェーインド学者がくしゃ

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]

コノウは1884ねんオスロ大学だいがく当時とうじはクリスチャニア大学だいがく)に入学にゅうがくし、文献ぶんけんがくまなぶかたわらサンスクリットまなんだ。ハレ大学だいがくベルリン大学だいがくでインドがくインド・ヨーロッパ語族ごぞく比較ひかく言語げんごがくまなび、1893ねんに「サーマヴィダーナ・ブラーフマナ」にかんする論文ろんぶんでハレ大学だいがく博士はかせ学位がくいた。1894ねんからベルリン王立おうりつ図書館としょかんにつとめ、1896ねんにはオスロ大学だいがくのインド文献ぶんけんがく講師こうし(1899ねんじゅん教授きょうじゅ、1910ねん主任しゅにん教授きょうじゅ)のしょくについた。1937ねん退官たいかんした。そのあいだ1914ねんから1919ねんまでのあいだハンブルク大学だいがくおしえた。

1900ねんからG・A・グリアソンのインド言語げんご調査ちょうさ助手じょしゅとして参加さんかした。インド言語げんご調査ちょうさぜん17からなる大著たいちょにまとめられたが、うち6相当そうとう(2,640ページ)をコノウが編集へんしゅうした。コノウの担当たんとう部分ぶぶんにはチベット・ビルマ語族ごぞく(69言語げんご)、ムンダ(6言語げんご)、ドラヴィダ語族ごぞく(6言語げんご)、ジプシーの言語げんご、およびそれ以外いがいインド・ヨーロッパ語族ごぞく(3言語げんご)をふく[2]

プラークリット研究けんきゅうでは、1901ねんにラージャシェーカラ『カルプーラ・マンジャリー』の校訂こうていばん出版しゅっぱんした[3]

1906ねんから1908ねんにかけてインドに滞在たいざいし、碑文ひぶん発掘はっくつ研究けんきゅうおこなった。コノウはまた中央ちゅうおうアジアのふる言語げんご、とくにホータン・サカ研究けんきゅうした。

コノウは1922ねん学術がくじゅつ雑誌ざっしActa Orientalia』を創刊そうかんし、ぼっするまでそのおもへんをつとめた。同年どうねんコノウはノルウェー東洋とうよう学会がっかい創立そうりつし、その会長かいちょうをつとめた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ Popperwell, R.G (1982). Pronunciation of Norwegian. Cambridge University Press[ようページ番号ばんごう] 
  2. ^ Bailey, T. Grahame (1927). “Sten Konow's Six Volumes in the Linguistic Survey of India”. Journal of the Royal Asiatic Society of Great Britain and Ireland 3: 599-601. 
  3. ^ Konow, Sten, ed (1901). Rāja-çekhara's Karpūra-mañjarī: a drama by the Indian poet Rājaçekhara (about 900 A.D.). Cambridge, Massachusetts: Harvard University. https://archive.org/details/rjaekharaskarpr02lanmgoog 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
  • Thordarson, Fridrik (2002ねん7がつ20日はつか). “Konow, Sten”. Encyclopaedia Iranica. 2015ねん4がつ6にち閲覧えつらん