(Translated by https://www.hiragana.jp/)
スリッツ - Wikipedia コンテンツにスキップ

スリッツ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
スリッツ
The Slits
2007ねんニューヨークでのライブ
基本きほん情報じょうほう
出身しゅっしん イングランドの旗 イングランド ロンドン
ジャンル パンク・ロック
ポストパンク
活動かつどう期間きかん 1976ねん - 1981ねん
2006ねん - 2010ねん
レーベル アイランド
ラフ・トレード
CBS
Narnack Records
きゅうメンバー アリ・アップ
テッサ・ポリット
ホリー・クック
ミシェル・ヒル
アンナ・シュルテ
ケイト・コラス
スージー・ガスティ
パルモリヴ
ヴィヴ・アルバータイン
ブルース・スミス
バッジー
アデーレ・ウィルソン
ナジャ

スリッツ (The Slits) は、イギリスパンク・ロック・バンド。主要しゅようなメンバーが全員ぜんいん女性じょせいという当時とうじとしてはめずらしい編成へんせいで、スージー・アンド・ザ・バンシーズレインコーツX-レイ・スペックスらとともに、パンク・ロック・ムーヴメントに女性じょせい進出しんしゅつするおおきなきっかけをもたらした。

来歴らいれき

[編集へんしゅう]

結成けっせいまで

[編集へんしゅう]

スリッツは、1976ねんアリ・アップパルモリヴがロンドンでおこなわれたパティ・スミスのライブへったさい意気投合いきとうごうしたことがきっかけとなって結成けっせいされた。

ボーカリストのアリ・アップ(1962ねん - 2010ねん)は本名ほんみょうをアリアンナ・フォスターといい、祖父そふはドイツじん新聞しんぶんしゃ社長しゃちょうである。またははのノラは、のちにセックス・ピストルズのリーダージョニー・ロットン再婚さいこんしたことでもられている。当時とうじ、ノラはクリス・スペディング同棲どうせいしており、そこにころがりこんだジョー・ストラマー交際こうさいしていたパルモリヴと、アリ・アップがってバンド結成けっせいいたった。

ドラマーのパルモリヴ(1955ねん - )はスペインまれで、本名ほんみょうはパロマ・ロマーノ。パルモリヴとは台所だいどころよう洗剤せんざい商品しょうひんめいで、このあだ彼女かのじょにつけたのはポール・シムノンである。1972ねんにロンドンへ移住いじゅうしてヒッピー生活せいかつをしていたころ、のちにザ・クラッシュのリーダーとなるジョー・ストラマーとい、しばらくのあいだ同棲どうせいする。やがてパンク・ムーヴメントが勃発ぼっぱつ、ジョー・ストラマーをはじめとするどう世代せだい若者わかもの活躍かつやく触発しょくはつされ、フラワーズ・オブ・ロマンスのドラマーとして活動かつどうをはじめていた。

スリッツの最初さいしょのメンバーにはケイト・コラス(ギター)とスージー・ガスティ(ドラム)がいるが2人ふたりはすぐに脱退だったい、パルモリヴとおなじくフラワーズ・オブ・ロマンスに在籍ざいせきしていたギタリスト、ヴィヴ・アルバータイン1955ねん - )さらにベースのテッサ・ポリット1959ねん - )が加入かにゅうしてラインナップがそろうこととなる。

デビュー

[編集へんしゅう]

1977ねん5がつ、パルモリヴやヴィヴがザ・クラッシュのジョー・ストラマーやミック・ジョーンズしたしかったためもあり、スリッツはメンバーがかたまってからわずか3かいのリハーサルをたばかりでザ・クラッシュの「White Riot Tour」に前座ぜんざとして起用きようされる。同年どうねん9がつと1978ねん4がつにはBBC Radio 1の「ジョン・ピール・セッションズ」に出演しゅつえん(デビュー・アルバム以前いぜんのオリジナル・メンバー4にんによる貴重きちょう音源おんげんのこされており、1988ねんにCDされている)。1978ねんまつにはパルモリヴがレインコーツ参加さんかするためにスリッツを脱退だったいあたらしいドラマーとしてバッジー(本名ほんなピーター・クラーク)が加入かにゅう。このころまでのスリッツは荒々あらあらしい典型てんけいてきパンク・サウンドの演奏えんそうをしていたが、次第しだいレゲエ影響えいきょうけ、とくダブ手法しゅほう積極せっきょくてきれるようになった。

1979ねん9がつ、イギリスにおけるダブ・ミュージックの巨匠きょしょうデニス・ボーヴェルをプロデューサーにむかえたデビュー・アルバム『カット』をリリース(どうアルバムからは「Typical Girls / I Heard It Through the Grapevine」をシングルカット。Bめんマーヴィン・ゲイのヒットきょくかなしいうわさ」のカヴァー)。パンクとダブを融合ゆうごうさせた特異とくいなスタイル(ただし、スリッツ以降いこうのポスト・パンク、ニュー・ウェイヴにおいてはオーソドックスとなる)ばかりでなく、アリ、ヴィヴ、テッサの3にんふんどし一丁いっちょうどろまみれになっているジャケット写真しゃしん衝撃しょうげきあたえた。スリッツのメンバーたちだけでなく、たいていの女性じょせいパンク・ロッカーは声高こわだかフェミニズムかたることはしていない(それはかたるためのものではなくかたであるから)。しかしこのジャケットが典型てんけいてきであるが、スリッツのヴィジュアル・イメージや雑誌ざっしなどにおける発言はつげん、ステージでのパフォーマンスなどのすべてが、それまでのマチズモてきなパンクとは一線いっせんかく姿勢しせいあらわしている。

『カット』リリースにバッジーはスリッツを脱退だったいしてスージー・アンド・ザ・バンシーズに参加さんか以後いご、スリッツは正式せいしきなドラマーをメンバーにかず、そのつどゲストとしての参加さんか要請ようせいするようになる。このときびかけにこたえたのは当時とうじブリストルポストパンク・バンド、ポップ・グループ在籍ざいせきしていたブルース・スミスである。またこのころアイランド・レコードはなれてポップ・グループとおなラフ・トレード傘下さんかのレーベル「Y」へ移籍いせきし、どうレーベルからシングル「In The Beginning There Was Rhythm」(ポップ・グループ「Where There's A Will」とのスプリット・シングル)、「Man Next Door」をリリース。後者こうしゃをプロデュースしているのは「On-Uサウンド」レーベルの主宰しゅさいしゃでダブ・エンジニアのエイドリアン・シャーウッドである。シャーウッドとの交流こうりゅうは、アリとヴィヴがスリッツと並行へいこうして参加さんかしたプロジェクト「ニュー・エイジ・ステッパーズ」でまれたものであるが、ここでスティーヴ・ベレスフォードネナ・チェリーといった先鋭せんえいてきなシャーウッドの人脈じんみゃくれることによって、スリッツはレゲエやダブ、ジャズなどの要素ようそ貪欲どんよくれてさらに実験じっけんてき前衛ぜんえいてきなスタイルを深化しんかさせてゆく。そして1981ねん10がつCBSとメジャー契約けいやくわしたスリッツはセカンド・アルバム『大地だいちおと』をリリースするが、これを最後さいごにスリッツは解散かいさんしてしまう。

解散かいさんさい結成けっせい

[編集へんしゅう]

解散かいさん、アリはニュー・エイジ・ステッパーズへの参加さんかなどをてジャマイカやベリーズわたあるきながらソロ・シンガーとしての活動かつどうつづけ、ニューヨーク在住ざいじゅうの2005ねんにはスリッツ解散かいさんはつとなるソロ・アルバム『Dread More Dan Dead』を発表はっぴょうした。ヴィヴはテレビや自主じしゅ制作せいさく映画えいがのプロデューサーに、パルモリヴはレインコーツでの活動かつどうえたのちインドへたびて、そこでった男性だんせい結婚けっこんして主婦しゅふとなった。テッサだけはスリッツ解散かいさん消息しょうそくながらくられていなかったが、2003ねんにはアリのライブにりでかおせた。2006ねん、アリとテッサはしんメンバーをくわえてスリッツをさい結成けっせいし、25ねんぶりの新作しんさくとなるEP『Revenge Of The Killer Slits』を発表はっぴょうした。2009ねんには28ねんぶりとなるサード・アルバム『トラップド・アニマル』を発表はっぴょうする。このアルバムにはJapanese SlitsとしてLittle Anna(The Slitsのメンバーとしてアルバムにクレジットされている。)が参加さんかし、彼女かのじょのオリジナルきょく“Be It”が収録しゅうろくされている。アリは2010ねん10がつ20日はつかに48さい死去しきょした。

メンバー

[編集へんしゅう]
  • アリ・アップ (Ari Up) – ボーカル (1976ねん–1982ねん、2005ねん–2010ねん 2010ねん死去しきょ)
  • パルモリヴ (Palmolive) – ドラム (1976ねん–1978ねん)
  • スージー・ガスティ (Suzy Gutsy) – ベース (1976ねん)
  • ケイト・コラス (Kate Korus) – ギター (1976ねん)
  • テッサ・ポリット (Tessa Pollitt) – ベース (1976ねん–1982ねん、2005ねん–2010ねん)
  • ヴィヴ・アルバータイン (Viv Albertine) – ギター (1976ねん–1982ねん)
  • バッジー (Budgie) – ドラム (1978ねん–1980ねん)
  • ブルース・スミス (Bruce Smith) – ドラム (1980ねん–1982ねん)
  • ネナ・チェリー (Neneh Cherry) – バック・ボーカル (1981ねん)
  • ホリー・クック (Hollie Cook) – バック・ボーカル (2005ねん–2010ねん)
  • ミシェル・ヒル (Michelle Hill) – ギター (2005ねん–2010ねん)
  • ナジャ (NO) – ギター、バック・ボーカル (2005ねん–2010ねん)
  • アンナ・シュルテ (Anna Schulte) – ドラム (2005ねん–2010ねん)
  • アデーレ・ウィルソン (Adele Wilson) – ギター (2005ねん–2010ねん)
  • リトル・アンナ(Little Anna)-メロディカ、キーボード、バック・ボーカル、ボーカル(be itにて)(2007ねん−2009ねん

ディスコグラフィ

[編集へんしゅう]

スタジオ・アルバム

[編集へんしゅう]
  • 『カット』 - Cut (1979ねん)
  • 『オフィシャル・ブートレグ』 - Bootleg Retrospective (1980ねん) ※元々もともとはタイトルがなかった(Untitled)。きゅう邦題ほうだい『Y3LP:THE OFFICIAL BOOTLEG』
  • 大地だいちおと』 - Return of the Giant Slits (1981ねん)
  • 『トラップド・アニマル』 - Trapped Animal (2009ねん)

ライブ・アルバム

[編集へんしゅう]

コンピレーション・アルバム

[編集へんしゅう]
  • 『IN THE BEGINNING - A LIVE ANTHOLOGY 1977-81』 - In the Beginning (1997ねん)

シングル、EP

[編集へんしゅう]
  • "Typical Girls / I Heard It Through the Grapevine" (1979ねん
  • 「はじめにリズムありき」 - "In The Beginning There Was Rhythm" (1980ねん) ※ポップ・グループ意志いしあるところ (Where There's A Will)」とのスプリット・シングル
  • "Man Next Door" (1980ねん)
  • "Animal Space" (1980ねん)
  • "Earthbeat" (1981ねん)
  • "Revenge Of The Killer Slits" (2006ねん)

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
  • The Slits - 公式こうしきウェブサイト
  • Ari Up - アリ・アップの公式こうしきウェブサイト
  • Palmolive - パルモリヴの公式こうしきウェブサイト
  • 3ammagazine - テッサ・ポリットのロング・インタビュー
  • punk77.co.uk - パンクの歴史れきし紹介しょうかいしたウェブサイト「Punk 77」のスリッツのページ
  • The Punk Rock Movie - ウェイバックマシン(2007ねん3がつ10日とおかアーカイブぶん) - 初期しょきのロンドン・パンクをとらえたドキュメンタリー