(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チェケル人 - Wikipedia コンテンツにスキップ

チェケルじん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

チェケルじん (Tjeker) 、はぜん1200ねんのカタストロフ時代じだいエジプトなどに襲来しゅうらいした「うみみん」を構成こうせいした民族みんぞく集団しゅうだんのひとつでチェッケルじんともばれる。

かれらはラムセス3せいと「うみみん」とのたたかいをえがいたメディネト・ハブそう祭殿さいでん碑文ひぶんにおいてはじめて歴史れきしじょう登場とうじょうする。実際じっさい戦闘せんとう場面ばめんにおいてその戦術せんじゅつ武具ぶぐなどが個別こべつしめされているところはない。それでも、「捕虜ほりょになったちょうたち (Captive Chieftains) 」の部分ぶぶんのレリーフからかれらの視覚しかくてき特徴とくちょうをいくらかることができる。その人物じんぶつ頭部とうぶは、さい上部じょうぶ前後ぜんごひろがった不思議ふしぎ輪郭りんかくをしている。髪形かみがただとかんがえればモヒカンりのようであり、帽子ぼうしだとかんがえればつばのない角帽かくぼうのようでもある。またかれは、ひくはなあつくちびるをしている。

さらに紀元前きげんぜん1100ねんころエジプト文学ぶんがく作品さくひんである『ウエンアメンの物語ものがたり』のなかに、カナン北部ほくぶカルメルさんみなみタボルさん西にしにあるドルというまち住人じゅうにんとしてチェケルじんたちが登場とうじょうしている。『旧約きゅうやく聖書せいしょ』によればこのドルをふくんだ地域ちいきのちマナセじんによって征服せいふくされたが、チェケルじんかんする記述きじゅつなにのこっていない。

一説いっせつとして、かれらはトロイア戦争せんそうてくるイリオスおうプリアモスの6だいまえ祖先そせんテウクロス (Τευκεροσ) と関係かんけいがあるのではないかとわれている。そして、テウクロスという名前なまえトロアス地方ちほうにあるテウクリという都市としのギリシアめいでもある。そのため、かれらはとおくトロアス地方ちほうからおそらくキプロスとう経由けいゆしてパレスチナにやってて、ドルをふくむパレスチナ北部ほくぶ海岸かいがん地帯ちたい定住ていじゅうしたのだろうとかんがえられている。北方ほっぽう戦争せんそうでエジプトへの侵入しんにゅうこころみるよりまえからすでにそこに定住ていじゅうしていたのか、それともラムセス3せい撃退げきたいされてはじめてそこに定住ていじゅうしたあるいは定住ていじゅうさせられたのかはからないが、『ウエンアメンの物語ものがたり』から判断はんだんするかぎりではおそくとも紀元前きげんぜん12世紀せいきなかばまでにはその土地とちにいたのだろう。しかし、そのかれらがどこへったのか、いまとなってはまったからない。