チョンチョン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

チョンチョン(スペイン: Chonchón)は、南米なんべいチリマプチェぞくつたえられているとされる魔物まもの人間にんげんあたま姿すがたをしており、まいつばさのようなおおきなみみばたきまわることが出来できる、奇妙きみょうごえげながらそら[1][2]チュンチョチョンチョニーチョンチョニイ[3]とも表記ひょうきされる。存在そんざいするかどうかはいまだ不明ふめいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

病人びょうにんのいるいえ周辺しゅうへんぶといわれており、病人びょうにんうとされる。また、人間にんげんくびはなれてぶものであるともいう[1][2][4]くびはなれてぶという性質せいしつ東南とうなんアジアにおおつたわる同様どうよう伝承でんしょうや、中国ちゅうごくあたま(ひとうばん)や日本にっぽん轆轤首ろくろくびくびなどとちかいとかんがえられている。

ホルヘ・ルイス・ボルヘスまぼろしじゅう辞典じてん』の記述きじゅつによると、妖術ようじゅつにしかその姿すがたせないとされており、「チュエ、チュエ」というこえのみがこえるとされる。また、ソロモンしるしろくすすきぼし)を地面じめんえがき、秘密ひみつ呪文じゅもんとなえればチョンチョンは地上ちじょうち、べつのチョンチョンがたすけにくるまではけっしてつことが出来できないともいう[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b マックス・フォーコンネ ちょつじ哲也てつや やく新大陸しんたいりく神話しんわ』 みすず書房しょぼう 1959ねん 56ぺーじ
  2. ^ a b ささあいだ良彦よしひこ図説ずせつ世界せかい確認かくにん生物せいぶつ事典じてん柏書房かしわしょぼう 1996ねん 141ぺーじ ISBN 4-7601-1365-7
  3. ^ 水木みずきしげる妖怪ようかい世界せかい編入へんにゅうもん小学館しょうがくかん 1978ねん 6ぺーじ
  4. ^ ふかみねたかし『いる?いない?のひみつ』(ひみつシリーズ学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ、1981ねん
  5. ^ 柳瀬やなせ尚紀なおき わけまぼろしじゅう辞典じてん晶文社しょうぶんしゃ 1998ねん 98-99ぺーじ ISBN 4-7949-1265-X

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]