(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チョンブリーFC - Wikipedia コンテンツにスキップ

チョンブリーFC

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
チョンブリーFC
原語げんご表記ひょうき สโมสรฟุตบอลชลบุรี
愛称あいしょう チョンブリーシャーク, The Sharks
クラブカラー あお
創設そうせつねん 1997ねん
所属しょぞくリーグ タイ・リーグ2
ホームタウン チョンブリーけん
ホームスタジアム チョンブリー・スタジアム
収容しゅうよう人数にんずう 8,500
代表だいひょうしゃ タイ王国の旗 ウィッタヤ・カンプルーム
監督かんとく タイ王国の旗 ピポブ・オンモ
公式こうしきサイト 公式こうしきサイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

チョンブリー・フットボール・クラブタイ: สโมสรฟุตบอลชลบุรี, 英語えいご: Chonburi Football Club)は、タイ中部ちゅうぶチョンブリーけんけんチョンブリーをホームタウンとする、タイプロサッカーリーグ(タイ・リーグ2)に加盟かめいするプロサッカークラブ。

歴史れきし[編集へんしゅう]

2005ねんプロフェッショナルリーグせいし、翌年よくねんからどうリーグと合併がっぺいしたタイ・プレミアリーグ参加さんかした。2007ねんのタイ・プレミアリーグをせいし、2008ねんAFCチャンピオンズリーグ出場しゅつじょうした。ACLでは日本にっぽんガンバ大阪がんばおおさか韓国かんこくぜんみなみドラゴンズけ、オーストラリアメルボルン・ビクトリーFC勝利しょうりするなど旋風せんぷうこしたが終盤しゅうばん失速しっそくし、結局けっきょくグループリーグ4わった。

2007ねん11月にプレミアリーグマンチェスター・シティ契約けいやくして話題わだいとなったタイの3選手せんしゅのうち、2人ふたりスリー・スカキャップラウット・サイワエワ)がこのクラブ出身しゅっしん。また2008ねんJFLガイナーレ鳥取とっとり期限きげん移籍いせきしたアドゥール・ラッソ在籍ざいせきしている。

選手せんしゅおよび指導しどうしゃとしてなが日本にっぽんごした経験けいけんのあるヴィタヤ・ラオハクルが2011ねんから2013ねんまで監督かんとくを、2014ねんからはテクニカルディレクターつとめており、日本人にっぽんじん選手せんしゅやスタッフを加入かにゅうさせてクラブの日本にっぽんつよ影響えいきょうあたえた。

2012ねん5月に日本にっぽんヴィッセル神戸こうべ業務ぎょうむ提携ていけいむすんだが[1]、その神戸こうべから和田わだ昌裕まさひろ監督かんとくしょうへいして、2014ねんブリーラム・ユナイテッドFCとリーグ優勝ゆうしょうあらそったすえに2はいり、AFCチャンピオンズリーグ2015プレーオフ出場しゅつじょうけん獲得かくとくした。2015ねん2がつ17にちのプレーオフラウンドでは本戦ほんせん出場しゅつじょうをかけて日本にっぽんかしわレイソルとアウェイでたたかったが2-3(延長えんちょう)でやぶれ、2008ねん以来いらい本戦ほんせん出場しゅつじょうかなわなかった。

タイトル[編集へんしゅう]

国内こくないタイトル[編集へんしゅう]

過去かこ成績せいせき[編集へんしゅう]

年度ねんど 所属しょぞく 順位じゅんい ためし てん かち ぶん はい とく しつ FAカップ リーグカップ コー・ロイヤルカップ
2006 プレミア 8 22 27 5 12 5 29 28
2007 プレミア 1 30 63 19 6 5 50 25
2008 プレミア 2 30 59 15 14 1 34 14 優勝ゆうしょう
2009 プレミア 2 30 62 18 8 4 50 30 4回戦かいせん 優勝ゆうしょう
2010 プレミア 3 30 60 17 9 4 57 28 優勝ゆうしょう 2回戦かいせん
2011 プレミア 2 34 69 20 9 5 58 29 5回戦かいせん ベスト4 優勝ゆうしょう
2012 プレミア 2 34 70 21 7 6 65 33 3回戦かいせん ベスト8 優勝ゆうしょう
2013 プレミア 3 32 62 18 8 6 61 35 3回戦かいせん ベスト8
2014 プレミア - 38
  • 2001 プロヴィンシャル・リーグ 3
  • 2002 プロヴィンシャル・リーグ 2
  • 2003 プロヴィンシャル・リーグ 3
  • 2005 プロヴィンシャル・リーグ 優勝ゆうしょう (昇格しょうかく)

アジアでの成績せいせき[編集へんしゅう]

年度ねんど 大会たいかい ラウンド くに クラブ ホーム アウェー 合計ごうけい
2008 AFCチャンピオンズリーグ グループG 日本の旗 ガンバ大阪がんばおおさか 0-2 1-1 4
オーストラリアの旗 メルボルン・ビクトリー 3-1 1-3
大韓民国の旗 ぜんみなみドラゴンズ 2-2 0-1
2009 AFCカップ グループG 香港の旗 イースタン 4-1 1-2 1
ベトナムの旗 ACBハノイ 6-0 2-0
マレーシアの旗 ケダ 3-1 1-0
ラウンド16 インドネシアの旗 PSMSメダン 4-0 4-0
準々じゅんじゅん決勝けっしょう ベトナムの旗 ビンズオン 2-2 0-2 2-4
2011 AFCカップ グループH インドの旗 イースト・ベンガル 4-0 4-4 1
香港の旗 みなみはな 3-0 3-0
インドネシアの旗 ペルシプラ・ジャヤプラ 4-1 0-3
ラウンド16 インドネシアの旗 スリウィジャヤ 3-0 3-0
準々じゅんじゅん決勝けっしょう ウズベキスタンの旗 ナサフ・カルシ 0-1 1-0 (延長えんちょう) 1-1 (PK 3-4)
2012 AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ 大韓民国の旗 浦項ほこうスティーラース 0-2 0-2
2012 AFCカップ グループG ミャンマーの旗 ヤンゴン・ユナイテッド 1-0 1-1 1
シンガポールの旗 ホーム・ユナイテッド 1-0 2-1
香港の旗 公民こうみん 2-0 3-3
ラウンド16 イラクの旗 アル・ザウラー 1-0 1-0
準々じゅんじゅん決勝けっしょう シリアの旗 アル・ショルタ 1-2 4-2 (延長えんちょう) 5-4
準決勝じゅんけっしょう イラクの旗 アルビール 1-4 1-4 2-8
2014 AFCチャンピオンズリーグ プレーオフ2回戦かいせん 香港の旗 みなみはな 3-0 3-0
プレーオフ3回戦かいせん 中華人民共和国の旗 北京ぺきん国安くにやす 0-4 0-4

歴代れきだい監督かんとく[編集へんしゅう]

歴代れきだい所属しょぞく選手せんしゅ[編集へんしゅう]

GK

DF

MF

FW

スタジアム[編集へんしゅう]

ホームスタジアムは以前いぜんチョンブリー体育たいいく研究所けんきゅうじょ競技きょうぎじょう英語えいごばん利用りようしていたが、2010ねんよりチョンブリー・スタジアム収容しゅうよう人数にんずう8,500にん)を使用しようしている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]