(Translated by https://www.hiragana.jp/)
テトゥアン (装甲艦) - Wikipedia コンテンツにスキップ

テトゥアン (装甲そうこうかん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
装甲艦テトゥアン
かんれき
発注はっちゅう フェロル造船ぞうせんしょ
起工きこう 1861ねん
進水しんすい 1863ねん
就役しゅうえき 1866ねんスペイン海軍かいぐん就役しゅうえき
退役たいえき
その
除籍じょせき 1873ねん12月
まえきゅう ヌマンシア
つぎきゅう Vitoria
性能せいのうしょもと
排水はいすいりょう 常備じょうび:6,200トン
満載まんさい:-トン
全長ぜんちょう 85.0m
-m(水線すいせんちょう
全幅ぜんぷく 17.0m
吃水きっすい 6.95m
機関きかん 形式けいしき不明ふめい石炭せきたんせんしょうえんかん-もと
+レシプロ機関きかん11じく推進すいしん
最大さいだい
出力しゅつりょく
5,000hp
最大さいだい
速力そくりょく
10.0ノット機関きかん航行こうこう
航続こうぞく
距離きょり
12ノット/2,118うみさと
燃料ねんりょう 石炭せきたん:800トン
乗員じょういん 500めい
へいそう 1862ねんがた 20.6cm:68ポンド(-口径こうけい)カノンほう40~41
装甲そうこう 鉄製てつせい
舷側げんそく:127mm(水線すいせん
ボックス・シタデル:127mm
主砲しゅほうほうかく:127mm(さいあつ

テトゥアン (スペイン:Fragata blindada Tetuán)は、スペイン海軍かいぐん保有ほゆうした装甲そうこうかん同型どうけいかんはない。

かんがたについて[編集へんしゅう]

船体せんたい形状けいじょういぬいふなばたたかひら甲板かんぱんがた船体せんたい採用さいようしており、かんくび水面すいめんにはいま衝角(ラム)いている[よう出典しゅってん]船体せんたいには3ほん帆走はんそうようマストっており、1ばん・2ばんマストのあいだに2ほん煙突えんとつてていた。艦内かんないほう郭内かくない主砲しゅほうの68ポンドカノンほうたんそうで40~41搭載とうさいしており、舷側げんそくかたふなばた20箇所かしょ砲門ほうもんから砲身ほうしんしていた。

参考さんこう図書としょ[編集へんしゅう]

  • 「Conway All The World's Fightingships 1860-1905」(Conway)


関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]