(Translated by https://www.hiragana.jp/)
デイヴ・バーソロミュー - Wikipedia コンテンツにスキップ

デイヴ・バーソロミュー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
デイヴ・バーソロミュー
基本きほん情報じょうほう
生誕せいたん 1918ねん12月24にち
出身しゅっしん 米国べいこくルイジアナしゅうエドガー
死没しぼつ 2019ねん6月23にち
ジャンル ジャズ
R&B
ロックンロール
職業しょくぎょう トランペッター
バンドリーダー
作曲さっきょく
編曲へんきょく
担当たんとう楽器がっき トランペット
活動かつどう期間きかん 1947ねん2019ねん
レーベル インペリアル・レコード
共同きょうどう作業さぎょうしゃ ファッツ・ドミノハーブ・ハーデスティアルヴィン・"レッド"・タイラーアール・パーマーリー・アレン

デイヴ・バーソロミュー(Dave Bartholomew、1918ねん12月24にち - 2019ねん6月23にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくルイジアナしゅうエドガー出身しゅっしんミュージシャンバンドリーダー作曲さっきょく編曲へんきょく1950年代ねんだい以降いこうニューオーリンズ音楽おんがく形成けいせいおおきく貢献こうけんした。

概略がいりゃく[編集へんしゅう]

バーソロミューは、リズム・アンド・ブルースビッグバンドスウィング・ジャズロックンロールニューオーリンズ・ジャズディキシーランド・ジャズなどすうおおくの音楽おんがくジャンルで活躍かつやくした。かれきょくをレコーディングしたミュージシャンアーティストは数多かずおおいが、なかでもファッツ・ドミノとのパートナーシップがかれのキャリアのなかでも特筆とくひつすべき成功せいこうおさめている。1950年代ねんだいなかばに、かれらはインペリアル・レコードもとで、"I'm in Love Again"、"Blue Monday"、"I'm Walkin'"など40きょく以上いじょうのヒットきょくおくし、そのうち"Goin' Home"と"Ain't That a Shame"など複数ふくすうきょくがビルボードR&Bチャートの1かがやいている。[1] かれは、ソングライターの殿堂でんどうならびにロックの殿堂でんどうりをたしている。[2]

来歴らいれき[編集へんしゅう]

バーソロミューが最初さいしょおぼえた楽器がっきチューバであったが、のちにトランペットかれのメインの楽器がっきとなった。かれのプロのキャリアは、ニューオーリンズでアルヴィン・"レッド"・タイラーアール・パーマーリー・アレンらがメンバーにはいったバンドを結成けっせいしたところからはじまっている。

1947ねん、デラックス・レコードでかれはつのレコーディングを経験けいけんするが、会社かいしゃ倒産とうさんしてしまいほとん話題わだいにはならずにわった。1949ねんかれはルー・チャッドのインペリアル・レコードのもとで、編曲へんきょく、バンドリーダー、およびタレント・スカウトとして活動かつどうするようになった。ここで、かれがプロデュースしたアール・キングトミー・リッジリーロバート・パーカーフランキー・フォードクリス・ケナースマイリー・ルイスシャーリー&リーファッツ・ドミノといったアーティストたちから、数々かずかずのヒットがまれたのである。かれは、有名ゆうめいな"Blueberry Hill"をふくむファッツ・ドミノのヒットきょくおおくにおいて編曲へんきょく担当たんとうした。1960年代ねんだいなかばにかれはインペリアルをはなれ、自分じぶんのレーベル、ブロードムア・レコード (かれんでいたニューオーリンズのブロードムア地域ちいきちなんで名付なづけられたもの) をふくむいくつかのレーベルを転々てんてんとした。[3]

かれ後年こうねんプリザベーション・ホール出演しゅつえんしてトラディショナル・ジャズをプレイするなどミュージシャンとして現役げんえき活動かつどうつづけ、自己じこ名義めいぎのレコーディングもリリースしつづけた。

2019ねん6がつ23にちあさ、ニューオーリンズ郊外こうがいメテリーのイースト・ジェファーソン総合そうごう病院びょういんにて心不全しんふぜんのため死去しきょ。100さいだった[4][5]

功績こうせき[編集へんしゅう]

バーソロミューは、1950年代ねんだいつよ影響えいきょうりょく発揮はっきしたニューオーリンズ・サウンドの形成けいせいおおきな役割やくわりたした。とくに、ジャンプ・ブルースビッグバンド・スウィングリズム・アンド・ブルースロックンロール発展はってんしていく過程かてい主動しゅどうてき役割やくわりになった。[3]

またバーソロミューは、ロイド・プライスの"Lawdy Miss Clawdy"、スマイリー・ルイスの"I Hear You Knocking"、"One Night"、シャーリー&リーの"Let the Good Times Roll"など歴史れきしのこるヒットきょくのプロデュースをがけている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ プレイリー・ホーム・コンパニオン”. PBS. 2007ねん6がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ デイヴ・バーソロミュー”. 2007ねん6がつ12にち閲覧えつらん
  3. ^ a b デイヴ・バーソロミュー - 演奏えんそう受賞じゅしょうしゃ”. ロックの殿堂でんどう. 2019ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ Dave Bartholomew, New Orleans composer who helped create rock ‘n’ roll, dies at 100 (nola.com)
  5. ^ Dave Bartholomew, New Orleans Giant, Dead at 100 (Best Classic Bands)