(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トゥリオ・セラフィン - Wikipedia コンテンツにスキップ

トゥリオ・セラフィン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トゥリオ・セラフィン
基本きほん情報じょうほう
生誕せいたん (1878-09-01) 1878ねん9月1にち
出身しゅっしん イタリア王国の旗 イタリア王国おうこく カヴァルツェレ
死没しぼつ イタリアの旗 イタリア (1968-02-02) 1968ねん2がつ2にち(89さいぼつ
学歴がくれき ミラノ音楽おんがくいん
ジャンル クラシック音楽おんがく
職業しょくぎょう 指揮しきしゃ
担当たんとう楽器がっき ヴァイオリン

トゥリオ・セラフィンTullio Serafin, 1878ねん9月1にち - 1968ねん2がつ2にち)は、イタリア指揮しきしゃ

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

デビュー[編集へんしゅう]

ヴェネツィア近郊きんこうのロッタノーヴァ・ディ・カヴァルツェレ出身しゅっしんミラノ音楽おんがくいんヴァイオリンまなび、卒業そつぎょうはヴァイオリン奏者そうしゃとしてミラノスカラ座すからざのオーケストラにくわわった。しかしほどなくしてセラフィンは母校ぼこうミラノ音楽おんがくいんもどり、対位法たいいほう作曲さっきょくまなんでいる。1898ねん、セラフィンはフェラーラのテアトロ・コムナーレにおいてヴェルディ歌劇かげきアイーダ』およびフランケッティ歌劇かげき『ジェルマニア』を指揮しきしてプロ指揮しきしゃとしてのデビューをかざった。

スカラ座すからざ監督かんとく[編集へんしゅう]

指揮しきしゃデビュー、セラフィンはヴェネツィアのフェニーチェ劇場げきじょうをはじめイタリア各地かくちのオペラハウスに客演きゃくえんかさねる一方いっぽう古巣ふるすスカラ座すからざで、当時とうじ音楽おんがく監督かんとくアルトゥーロ・トスカニーニもとふく指揮しきしゃつとめるなど研鑽けんさん日々ひびおくっている。1907ねんにはロンドンコヴェントガーデン王立おうりつ歌劇かげきじょう客演きゃくえん1909ねんにはニューヨークメトロポリタン歌劇かげきじょう指揮しきしゃ転出てんしゅつしたトスカニーニの後任こうにんとして、スカラ座すからざ音楽おんがく監督かんとく地位ちいいだ。

渡米とべい[編集へんしゅう]

スカラ座すからざ音楽おんがく監督かんとく在任ざいにんちゅう1913ねんには、ヴェローナアレーナ・ディ・ヴェローナにおける野外やがいオペラ公演こうえんアレーナ・ディ・ヴェローナ音楽おんがくさい)の開催かいさい尽力じんりょくし、セラフィン自身じしん野外やがいオペラ公演こうえんのタクトをっている。スカラ座すからざ音楽おんがく監督かんとく1918ねん辞任じにん1924ねんにセラフィンは渡米とべい、メトロポリタン歌劇かげきじょう指揮しきしゃ1934ねんまでつとめ、数々かずかずのイタリア・オペラのアメリカ初演しょえんがける一方いっぽう当地とうちアメリカのオペラ作品さくひんにもくばっていたという。

後半こうはんせい[編集へんしゅう]

1934ねん帰国きこくしたセラフィンはローマ歌劇かげきじょう音楽おんがく監督かんとく就任しゅうにんどう歌劇かげきじょう黄金おうごん時代じだいきずいている。だい世界せかい大戦たいせん最中さいちゅう1943ねんにはベルク歌劇かげきヴォツェック』のイタリア初演しょえん指揮しき戦後せんごになってからは特定とくてい歌劇かげきじょうのポスト(1962ねんからくなるまでローマ歌劇かげきじょう芸術げいじゅつ顧問こもんつとめてはいるが)につかずフリーの立場たちば各地かくち歌劇かげきじょう客演きゃくえんかさねた。

評価ひょうか[編集へんしゅう]

セラフィンは20世紀せいき有数ゆうすうのイタリア・オペラ指揮しきしゃとして評価ひょうかされ、おおくの録音ろくおんのこされているが、トスカニーニなどとちがってカリスマせい前面ぜんめんすタイプとはがたい。しかしトスカニーニら先行せんこう世代せだいちがって、ステレオ録音ろくおん実用じつようされた時期じきとその芸風げいふう円熟えんじゅくかさなり、後世こうせい人々ひとびと録音ろくおんによってかれ演奏えんそう堪能たんのうできる条件じょうけんととのったこと幸運こううんだったといえるだろう。セラフィンはイタリアのオペラ指揮しきしゃ伝統でんとうれず、若手わかて歌手かしゅ発掘はっくつ方面ほうめんでも業績ぎょうせきのこしており、とくマリア・カラスマリオ・デル=モナコ見出みいだした業績ぎょうせきられている。イタリアじん指揮しきしゃは、海外かいがい積極せっきょくてき進出しんしゅつしてドイツけい交響こうきょうきょくなども得意とくいとする人々ひとびとと、自国じこく足場あしばにオペラ指揮しきしゃとしての活動かつどうてっする人々ひとびとおおきくかれるが、セラフィンは後者こうしゃ代表だいひょうする巨星きょせいとして後半こうはん世紀せいきちかくをいまもなお尊崇そんすう対象たいしょうとなっている。のこされた録音ろくおんすべてイタリアオペラまたはその序曲じょきょくしゅうであるが、実演じつえんではドイツオペラにも積極せっきょくてきだった。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]


ポスト[編集へんしゅう]

先代せんだい
-
ローマ王立おうりつ歌劇かげきじょう
初代しょだい音楽おんがく監督かんとく
1934 - 1945
次代じだい
-