(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トニー・マカパイン - Wikipedia コンテンツにスキップ

トニー・マカパイン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トニー・マカパイン
Tony MacAlpine
トニー・マカパイン(2012ねん
基本きほん情報じょうほう
生誕せいたん (1960-08-29) 1960ねん8がつ29にち(63さい
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく マサチューセッツしゅうスプリングフィールド
ジャンル インストゥルメンタル・ロック
ネオクラシカルメタル
プログレッシブ・メタル
ヘヴィメタル
ハードロック
フュージョン
職業しょくぎょう ミュージシャン作曲さっきょく音楽おんがくプロデューサー
担当たんとう楽器がっき ギター、キーボード、ピアノ
活動かつどう期間きかん 1984ねん -
レーベル シュラプネル・レコーズポリグラム、Favored Nations
共同きょうどう作業さぎょうしゃ プラネット・エックス
キャブ
スティーヴ・ヴァイ
Seven the Hardway
リング・オブ・ファイア
公式こうしきサイト www.tonymacalpine.com

トニー・マカパインTony MacAlpine1960ねん8がつ29にち - )は、ハードロックヘヴィメタル分野ぶんや活躍かつやくするアメリカギタリストキーボーディスト

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

ちちははとも黒人こくじんおさないころからピアノヴァイオリン英才えいさい教育きょういくける。ピアノでの即興そっきょう演奏えんそう不得手ふえて克服こくふくするためにギターにする。シュラプネル・レコーズマイク・ヴァーニーにデモテープをおくり、1986ねんにソロ・アルバムを発表はっぴょうしデビュー。

以後いごのソロ活動かつどう順調じゅんちょうであったが、2003ねんから2005ねんごろにかけてスティーヴ・ヴァイのサポートメンバーとしてギターとキーボードいていた時期じきがある。

2000ねんよりバニー・ブルネルデニス・チェンバースらとキャブというフュージョンバンドを結成けっせいし、4まいのアルバムをリリースした。また、キーボーディストのヴィタリ・クープリのソロ・アルバムや、マーク・ボールズリング・オブ・ファイアデレク・シェリニアンひきいるプラネット・エックスレコーディングなどにギタリストとして参加さんかし、作曲さっきょく能力のうりょく演奏えんそう披露ひろうしている。

2007ねんにはキャブのメンバーであるバニー・ブルネル、ヴァージル・ドナティらとともに、ミッシェル・ポルナレフのバック・バンドをつとめ、ヨーロッパを巡業じゅんぎょうしている。

2010ねんにはリング・オブ・ファイア、プラネット・エックスなどで活動かつどうしたマーク・ボールズ、ヴァージル・ドナティをふくむメンバーとしんバンド「セブン・ザ・ハードウェイ(Seven The Hardway)」を結成けっせい

2015ねん8がつ大腸だいちょうがんわずらっていることを公表こうひょうし、ツアーをキャンセルした[1]

2016ねん、ミッシェル・ポルナレフのバック・バンドの一員いちいんとしてツアーをした。

音楽おんがくせい奏法そうほう[編集へんしゅう]

マカパインはネオクラシカルメタル分野ぶんや影響えいきょうりょくがあり、その高度こうど演奏えんそうテクニックでられる[2]。ロマンてきクラシカルミュージックフュージョンひとしぜており、また、ほとんどのソロ・アルバムでかれ演奏えんそうするショパンの幻想げんそう即興そっきょうきょくとうピアノきょくがおさめられている。

テクニックてきにははやスウィープ奏法そうほうタッピングなどが特徴とくちょうてき[2]で、とく頻繁ひんぱん登場とうじょうするのが低音ていおんつるからスウィープし、さい高音こうおん右手みぎて人差ひとさゆびでタップする「スウィープ・タッピング」である。これにより通常つうじょうトライアドアルペジオ中心ちゅうしんてるスウィープ奏法そうほうセヴンスコードおとなどをまじえること可能かのうとなる[3]通常つうじょう右手みぎて人差ひとさゆび親指おやゆびピックをつかうが、タップのときは人差ひとさゆびでタップしピックを親指おやゆび中指なかゆびでつまむ[よう出典しゅってん]

日本にっぽんでは褐色かっしょくのイングヴェイ」という別名べつめいばれることもある[よう出典しゅってん]

機材きざい[編集へんしゅう]

現在げんざいかれ使用しようしているギターはアイバニーズせいの6、7、8げんギター。アンプはヒュースアンドケトナーせいのスタック。

現在げんざいはアイバニーズとエンドースメント契約けいやく締結ていけつしているが、かつてはB.C.リッチワッシュバーン、カーヴィンとう使用しようしていた。カーヴィンと契約けいやくし、プラネット・エックスで活動かつどうしていたころから7げんギターを使用しようしている。

ディスコグラフィ[編集へんしゅう]

ソロ・アルバム[編集へんしゅう]

  • 『エッジ・オブ・インサニティ』 - Edge of Insanity (1986ねん)
  • 『マキシマム・セキュリティ』 - Maximum Security (1987ねん)
  • 『フリーダム・トゥ・フライ』 - Freedom to Fly (1992ねん)
  • 『マッドネス』 - Madness (1993ねん)
  • 『プリモニション』 - Premonition (1994ねん)
  • 『イヴォルーション』 - Evolution (1995ねん)
  • 『ヴァイオレント・マシーン』 - Violent Machine (1996ねん)
  • 『マスター・オブ・パラダイス』 - Master of Paradise (1999ねん)
  • 『クロマティシティー』 - Chromaticity (2001ねん)
  • 『トニー・マカパイン』 - Tony MacAlpine (2011ねん)
  • Concrete Gardens (2015ねん)
  • 『デス・オブ・ローゼズ - 薔薇ばらす -』 - Death of Roses (2017ねん)

ライブ・アルバム[編集へんしゅう]

  • 『ライヴ・インサニティ』 - Live Insanity (1997ねん)

コンピレーション・アルバム[編集へんしゅう]

  • Collection: The Shrapnel Years (2006ねん)

ヴィニー・ムーア[編集へんしゅう]

  • 『マインズ・アイ』 - Mind's Eye (1986ねん)
  • 『ザ・メイズ』 - The Maze (1999ねん)
  • Collection (2006ねん) ※コンピレーション

マカパイン[編集へんしゅう]

  • 『アイズ・オブ・ザ・ワールド』 - Eyes of the World (1990ねん)

M.A.R.S. (マカパイン/アルドリッジ/ロック/サーゾ)[編集へんしゅう]

  • 『プロジェクト:ドライヴァー』 - Project: Driver (1986ねん)

プラネット・エックス[編集へんしゅう]

  • 『ユニヴァース』 - Universe (2000ねん)
  • 『ライヴ・フロム・オズ』 - Live from Oz (2002ねん)
  • 『ムーンベイビーズ』 - MoonBabies (2002ねん)

キャブ[編集へんしゅう]

  • 『キャブ』 - CAB (2000ねん)
  • 『キャブ2』 - CAB 2 (2001ねん)
  • 『キャブ4』 - CAB 4 (2003ねん)
  • Theatre de Marionnettes (2009ねん)
  • Live! (2009ねん)
  • Live on Sunset (2011ねん)

リング・オブ・ファイア[編集へんしゅう]

  • 『ドリームタワー』 - Dreamtower (2003ねん)
  • 『バーニング・ライヴ・イン・東京とうきょう2002』 - Burning Live in Tokyo 2002 (2004ねん)
  • 『ラプス・オブ・リアリティ』 - Lapse of Reality (2004ねん)
  • 『バトル・オヴ・レニングラード』 - Battle of Leningrad (2014ねん)

Devil's Slingshot[編集へんしゅう]

  • Clinophobia (2007ねん)

Seven The Hardway[編集へんしゅう]

  • Seven The Hardway (2010ねん)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ "Guitar Virtuoso Tony MacAlpine Likely Battling Colon Cancer, Forced to Postpone Tour". Ultimate Guitar. 2015-08-25. Retrieved 2015-08-25.
  2. ^ a b Ramirez, Carlos (2011-06-21). "Tony MacAlpine: Still Shredding After All These Years". Noisecreep. Retrieved 2012-10-11.
  3. ^ ヤングギター プラクティス完全かんぜんばん 2007ねん ISBN 4401630971 pp.322-325

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]