(Translated by https://www.hiragana.jp/)
トム・クランシー - Wikipedia コンテンツにスキップ

トム・クランシー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
トム・クランシー
1989ねんボストンカレッジにて
誕生たんじょう Thomas Leo Clancy, Jr.
(1947-04-12) 1947ねん4がつ12にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく メリーランドしゅうボルチモア
死没しぼつ (2013-10-01) 2013ねん10月1にち(66さいぼつ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく メリーランドしゅうボルチモア
職業しょくぎょう 小説しょうせつ
活動かつどう期間きかん 1984ねん - 2013ねん
ジャンル テクノスリラー犯罪はんざい小説しょうせつノンフィクションスパイ小説しょうせつ
代表だいひょうさくレッド・オクトーバーを
愛国あいこくしゃのゲーム
レインボー・シックス
デビューさく 『レッド・オクトーバーをえ』
配偶はいぐうしゃ ワンダ・トーマス・キング (1969 - 1999)
アレクサンドラ・マリー・ルウェリン (1999 - 2013)
ウィキポータル 文学ぶんがく
テンプレートを表示ひょうじ

“トム”トーマス・レオ・クランシー・ジュニアThomas Leo "Tom" Clancy, Jr., 1947ねん4がつ12にち - 2013ねん10月1にち)は、アメリカ小説しょうせつ軍事ぐんじ諜報ちょうほう活動かつどうあつかテクノスリラー小説しょうせつ数多かずおお執筆しっぴつした。

概要がいよう[編集へんしゅう]

メリーランドしゅうボルチモアまれ。ボルチモアで保険ほけん代理だいりてんいとなみながら、余暇よかいたデビュー小説しょうせつレッド・オクトーバーを』がベストセラーになり[1]軍事ぐんじシミュレーション小説しょうせつ先駆さきがけとなる。ほんさくはアメリカの政府せいふ関係かんけいしゃ絶賛ぜっさん映画えいがもされ、一躍いちやく流行りゅうこう作家さっか仲間入なかまいりをたした。きん未来みらい政治せいじサスペンス、娯楽ごらくアクション大作たいさく得意とくいとした。

著書ちょしょでは、もと株式かぶしきブローカー軍事ぐんじ史家しかである中央ちゅうおう情報じょうほうきょく(CIA)分析ぶんせきかんジャック・ライアン主人公しゅじんこうとした『ジャック・ライアン』シリーズが代表だいひょうさく。ほかに『国際こくさい陰謀いんぼう』シリーズ、『オプ・センター』(スティーブ・ピチェニックとの共著きょうちょ)などのシリーズがあり、いずれもヒットしている。

また、おもにアメリカぐん取材しゅざいしたノンフィクション書籍しょせき複数ふくすう執筆しっぴつし、一部いちぶ邦訳ほうやくされている。ヒストリーチャンネルなどにも出演しゅつえんし、軍事ぐんじについてかたっている。

さらに、1996ねんにゲーム会社かいしゃRed Storm Entertainmentしゃ設立せつりつ同社どうしゃ人気にんきさくとなりシリーズされる『Tom Clancy's Rainbow Six』『Tom Clancy's GHOST RECON』などを開発かいはつ販売はんばいした。Red Storm Entertainmentしゃは2000ねん8がつユービーアイソフト買収ばいしゅうされ、以後いごUbisoftしゃから『Tom Clancy's』の名前なまえかんしたゲームが販売はんばいされている[2]

2013ねん10がつ1にち、ボルチモアの病院びょういん死去しきょ[3]。66さいだった。すうねんまえ心臓しんぞう発作ほっさでバイパス手術しゅじゅつけていた[4]。『ジャック・ライアン』シリーズの小説しょうせつは、『ライアンの代価だいか』よりクランシーと共著きょうちょしゃとしてつらねるようになったマーク・グリーニーぎ、『べいちょう開戦かいせん以後いごはグリーニーが単独たんどく執筆しっぴつしている。またUbisoftも、『Tom Clancy's』のかんしたゲームの新作しんさく販売はんばいつづけている。

おも著作ちょさく[編集へんしゅう]

ジャック・ライアンシリーズ[編集へんしゅう]

とうシリーズの設定せっていもとづいて2018ねんからドラマシリーズ『ジャック・ライアン』がAmazonビデオ配信はいしんされている。

さい新鋭しんえいソ連それん原子力げんしりょく潜水せんすいかん「レッド・オクトーバー」がアメリカへの亡命ぼうめい希望きぼうソ連それん亡命ぼうめいさとらせずにいかにレッド・オクトーバーをれるかがえがかれる。1990ねんに『レッド・オクトーバーをえ!』として映画えいがされた。
イギリス休暇きゅうかちゅうのジャック・ライアンが偶然ぐうぜんテロリストによるイギリス皇太子こうたいし襲撃しゅうげき阻止そし。テロリストはアメリカでライアン一家かずや襲撃しゅうげき計画けいかくする。時代じだい設定せっていは『レッド・オクトーバーをえ』よりもまえ。『パトリオット・ゲーム』の邦題ほうだい1992ねん映画えいが
ソ連それん高官こうかんひそむスパイ「枢機卿すうききょう」が危機ききにさらされる。ソ連それん国内こくない枢機卿すうききょう救出きゅうしゅつにライアンがす。
コロンビア麻薬まやくカルテル壊滅かいめつのためにおくまれたアメリカぐん特殊とくしゅ部隊ぶたい政治せいじてき思惑おもわく見捨みすてられる。かれらの救出きゅうしゅつにライアンが奔走ほんそうする。1994ねんに『いまそこにある危機きき』として映画えいが
歴史れきしてき中東ちゅうとう和平わへい反発はんぱつするテロリストがアメリカでかくテロを実行じっこう疑惑ぎわく疑惑ぎわくソ連それん全面ぜんめん戦争せんそう危機ききに。邦題ほうだいトータル・フィアーズ』で2002ねん映画えいが
あいした少女しょうじょ殺害さつがいされた復讐ふくしゅうたすため、ジョン・ケリーは麻薬まやく組織そしき単身たんしん対決たいけついどむ。ジャック・ライアン幼少ようしょうベトナム戦争せんそう時代じだい物語ものがたりわかのジョン・クラークが主人公しゅじんこう2021ねんに『ウィズアウト・リモース』として映画えいが
日本にっぽん関税かんぜい同率どうりつにアメリカの関税かんぜいさだめる貿易ぼうえき改革かいかくほう成立せいりつ危機ききおちいった日本にっぽん経済けいざいてき支配しはいしゃがアメリカにたいして戦争せんそう仕掛しかけた。ジャンボジェット機じぇっとき議会ぎかい議事堂ぎじどう突入とつにゅうさせる描写びょうしゃが、9.11テロこう話題わだいになった。
あくまで一時いちじてきふく大統領だいとうりょうしょくけたつもりが、米国べいこく首脳しゅのう壊滅かいめつしたなかのこったため、結果けっかてき大統領だいとうりょうしょく継承けいしょうすることになったライアン。かれけたものは、イラク併合へいごうしたイランによる卑劣ひれつ戦争せんそうだった。
冷戦れいせん国際こくさいテロにたいして、極秘ごくひNATOによる国籍こくせき特殊とくしゅ部隊ぶたい“レインボー”が設立せつりつされる。それとどう時期じきに、偶然ぐうぜんとはえないほど頻発ひんぱつするテロ。『クレムリンの枢機卿すうききょう』ではつ登場とうじょうしたジョン・クラークが主人公しゅじんこう(Red Storm Entertainmentのゲーム『レインボー・シックス』と平行へいこうして執筆しっぴつされたもので、設定せってい登場とうじょう人物じんぶつなど一致いっちてんおおいが細部さいぶことなっており、厳密げんみつには「ゲーム原作げんさくにあたる小説しょうせつ」とえるものではなく、スピンオフにちかい)。『ウィズアウト・リモース』と2さくでの続編ぞくへん映画えいが計画けいかくされている。
バチカン大使たいし中国ちゅうごく警察官けいさつかん殺害さつがいされ、その反発はんぱつしょうじた世界せかい各国かっこく中国ちゅうごくせい製品せいひん不買ふばい運動うんどうで、中国ちゅうごく経済けいざい危機ききおちいる。これにたい中国ちゅうごくは、シベリア資源しげんねらい、ロシア大統領だいとうりょう暗殺あんさつとシベリア侵攻しんこう目論もくろむ。
ソ連それん影響えいきょうポーランドはん政府せいふ運動うんどう活発かっぱつする。ポーランド出身しゅっしんローマ教皇きょうこう共感きょうかんおぼえ、教皇きょうこう辞職じしょくして支援しえんかおうとかんがえるが、それをったソ連それん教皇きょうこう暗殺あんさつ計画けいかくする。実際じっさいこった1981ねんローマ教皇きょうこう暗殺あんさつ未遂みすい事件じけん舞台ぶたい。『愛国あいこくしゃのゲーム』から半年はんとし経過けいかしている。なおベン・アフレック主演しゅえんの『しんジャック・ライアンシリーズ』の映画えいがのためにこされた小説しょうせつ(トム・クランシー自身じしんが『トータル・フィアーズ』DVDコメンタリーない執筆しっぴつちゅう示唆しさ)であるが、モデルとなった教皇きょうこう暗殺あんさつ未遂みすい事件じけんヨハネ・パウロ2せいが2005ねん4がつ死去しきょしたため映画えいが頓挫とんざしたかたちとなっている。
4ねん任期にんき満了まんりょうともな大統領だいとうりょうしたジャック・ライアンは、政府せいふとは独立どくりつして活動かつどうする一般いっぱん民間みんかん企業きぎょうよそおった諜報ちょうほう機関きかん“ザ・キャンパス”を大統領だいとうりょう退任たいにんまえ極秘ごくひうら設立せつりつしていた。ライアンもと大統領だいとうりょう息子むすこ、ジャック・ジュニアや従兄弟いとこのカルーソー兄弟きょうだいなどがこの組織そしき参加さんか、テロリストと対峙たいじする。
イスラム・テロ組織そしき首謀しゅぼうしゃアミールは、時間じかん頻発ひんぱつテロを目論もくろみアメリカに潜入せんにゅうする。アミールの目論見もくろみ阻止そしするために、ジャック・ジュニアやクラークが所属しょぞくする組織そしきザ・キャンパスがかれかげう。その最中さいちゅう、ジャック・シニアは、再度さいど大統領だいとうりょう選挙せんきょ出馬しゅつばすることを決意けついする。
アミールの捕獲ほかくから1ねん、ジャック・シニアははげしい選挙せんきょせんとうじていた。一方いっぽうあらたなテロの脅威きょうい対峙たいじするザ・キャンパス。メンバーが各々おのおの活動かつどうするなか、ジャック・シニアの盟友めいゆう、ジョン・クラークにしのる。
ふたたびライアン政権せいけんとなったアメリカに、サイバーテロ発生はっせい。その首謀しゅぼうしゃ「センター」は、ジャック・ジュニアがぞくする組織そしきザ・キャンパスをも標的ひょうてきにする。かれらはFBI捜査そうさかんやジャック・ジュニアの恋人こいびとまでもをあやつり、ザ・キャンパスそしてアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく窮地きゅうちんでいく。
ロシア政府せいふシロヴィキといわれる治安ちあん国防こくぼう機関きかん出身しゅっしんしゃ牛耳ぎゅうじられていた。かれらは、特権とっけんにより私腹しふくやし、メディアをあやつり、体制たいせい批判ひはんしゃ暗殺あんさつさえいとわない。ヴォローディン大統領だいとうりょうがその筆頭ひっとうで、かれはかつてのソ連それんのようなだいロシア帝国ていこくきずこうとしていた。その突破口とっぱこうとしてをつけたのが、ウクライナだった。なおこの小説しょうせつ英語えいごばんロシアによるクリミア半島くりみあはんとうなどの侵攻しんこう以前いぜんかれたもので、ロシアの行動こうどう予言よげんするかたちとなった。
北朝鮮きたちょうせんはアメリカ本土ほんど攻撃こうげき可能かのうかくミサイルの開発かいはつ目指めざしていた。さらに国連こくれんによる経済けいざい制裁せいさいなかでその資金しきんるため、国内こくないよりレアアース採掘さいくつして輸出ゆしゅつしようとしていた。そのため、たい北朝鮮きたちょうせん政策せいさく強硬きょうこう立場たちばにあるライアン大統領だいとうりょう暗殺あんさつ計画けいかくする。
※スピンオフ作品さくひん。ザ・キャンパスの工作こうさくいん、ドミニク・カルーソーはインドでクラヴ・マガの習得しゅうとく訓練くんれんちゅう暗殺あんさつ部隊ぶたい急襲きゅうしゅうまれる。教官きょうかんのヤコビがころされた原因げんいんが、とある政府せいふ職員しょくいんによる極秘ごくひ情報じょうほうのリークだということをったドミニクは復讐ふくしゅうねんえ、犯人はんにん追跡ついせき開始かいしする。
ロシアの大統領だいとうりょうヴォローディンは、自国じこく経済けいざい危機きき自身じしんかった危機きき同時どうじだっするためにあるさく実行じっこううつす。リトアニア爆破ばくは事件じけん端緒たんしょにヨーロッパで次々つぎつぎこる事件じけんに、ザ・キャンパスがかう。一方いっぽう戦争せんそうへの危機ききかんったライアン大統領だいとうりょうは、てる戦力せんりょくをリトアニアに投入とうにゅうしロシアを牽制けんせいする。
アメリカ海軍かいぐん士官しかん銃撃じゅうげきされる事件じけん発生はっせい。また、イランでは諜報ちょうほういん正体しょうたい発覚はっかくして拘束こうそくされる事態じたいこる。アメリカのかく捜査そうさ機関きかん総力そうりょくげて捜査そうさするが一向いっこう手掛てがかりはつかめない。そんななか政府せいふ職員しょくいん軍人ぐんじんをターゲットにしたテロが米国べいこくない各地かくち発生はっせいする。続発ぞくはつするテロをめるため、あらたなメンバーをれたザ・キャンパスがテロの黒幕くろまくせまる。

ネットフォースシリーズ(Net Force)[編集へんしゅう]

オプ・センターシリーズ(Tom Clancy's OP CENTER)[編集へんしゅう]

 だい一部いちぶ(新潮しんちょう文庫ぶんこ)

 だい(扶桑社ふそうしゃミステリー)

  • 謀略ぼうりゃく砂塵さじんOut Of The Ashes
  • 北朝鮮きたちょうせん急襲きゅうしゅうInto The Fire
  • 復讐ふくしゅう大地だいちScorched Earth
  • 殺戮さつりく軍神ぐんしんGot Of War

けん〉シリーズ[編集へんしゅう]

マーティン・H・グリーンバーグとの共著きょうちょ

その[編集へんしゅう]

国内こくない油田ゆでんをテロリストに破壊はかいされエネルギー不足ふそくおちいったソ連それんは、中東ちゅうとう侵攻しんこうすることを決意けつい。そのまえにNATOを牽制けんせいするため、アイスランド西にしドイツ侵攻しんこうする。この作品さくひんに『ジャック・ライアン・シリーズ』とのつながりはない(いわゆる仮想かそう戦記せんきもの)。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ tom-clancy - tomclancy.com(2021ねん5がつ5にち閲覧えつらん
  2. ^ 奥谷おくたに海人かいじん (2013ねん10がつ7にち). “Access Acceptedだい397かい:トム・クランシーがゲーム業界ぎょうかいのこした足跡あしあと. 4Gamer.net (Aetas株式会社かぶしきがいしゃ). https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20131004090/ 2013ねん10がつ7にち閲覧えつらん 
  3. ^ べい人気にんき作家さっかのトム・クランシー死去しきょ. nikkansports.com (日刊スポにっかんすぽツ新聞社つしんぶんしゃ). (2013ねん10がつ3にち). オリジナルの2013ねん10がつ4にち時点じてんにおけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131004035242/http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131003-1198689.html 2019ねん11月13にち閲覧えつらん 
  4. ^ “Tom Clancy Dies at 66”. USNI News. (2013ねん10がつ4にち). https://news.usni.org/2013/10/02/tom-clancy-dies-66 2019ねん4がつ9にち閲覧えつらん 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]