(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ネポムクのヨハネ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ネポムクのヨハネ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ネポムクのひじりヨハネ
ネポムクのひじりヨハネ(プラハカレルきょう
生誕せいたん 1340ねんころ
ボヘミア、ネポムク
死没しぼつ 1393ねん3がつ20日はつか
プラハ
崇敬すうけいする教派きょうは カトリック教会きょうかい
れつぶく 1721ねん5月31にち
れつぶく決定けっていしゃ インノケンティウス13せい
列聖れっせい 1729ねん3月19にち
列聖れっせい決定けっていしゃ ベネディクトゥス13せい
記念きねん 5月16にち
テンプレートを表示ひょうじ
プラハ、せいヴィートだい聖堂せいどうにあるひじりヨハネのはか
カレルきょうひじりヨハネぞう下部かぶにあるレリーフ

ネポムクのひじりヨハネ(チェコSvatý Jan Nepomucký, 1340ねんころ[1] - 1393ねん3がつ20日はつか)は、14世紀せいきボヘミア司祭しさいローマ・カトリック教会きょうかい聖人せいじんひじりヤン・ネポムツキーともばれ、しばしば十字架じゅうじか棕櫚しゅろえだにし、頭上ずじょうに5つのほしかがや人物じんぶつとしてえがかれる。記念きねん5月16にち

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ネポムクのひじりヨハネのネポムクとは、みなみボヘミアのネポムク(古名こみょう、ポムク)出身しゅっしんであることに由来ゆらいする。おおよその生年せいねんは、1369ねんプラハ書記しょき任命にんめいされた記述きじゅつがあることから逆算ぎゃくさんして推定すいていされたものである。父親ちちおやはポムクの村長そんちょう1355ねんから1367ねんにかけてつとめたヴェルフリンという人物じんぶつで、この名前なまえから一家いっかはドイツけいであったのではないかとするせつもある。[2]教会きょうかいほうまなび、プラハで司祭しさいにんぜられた。のちにはプラハ大司教だいしきょうそう代理だいりつとめた。

ひじりヨハネの殉教じゅんきょう背景はいけいには、当時とうじのボヘミアおうヴァーツラフ4せいとカトリック教会きょうかいとの対立たいりつがある。具体ぐたいてき経緯けいいについては、空席くうせきとなっていた修道院しゅうどういんちょう人選じんせんをめぐる大司教だいしきょうヤン・イェンシュテインとヴァーツラフ4せい対立たいりつまれたとするせつや、司祭しさいとしてりえた王妃おうひ告解こっかい内容ないようおうかすことをこばんだからとするせつなどがある。いずれにせよおうおこらせたひじりヨハネは拷問ごうもんけ、1393ねん3がつ20日はつか落命らくめいした。その遺体いたいカレルきょううえからてられたが、同年どうねん4がつ17にちヴルタヴァがわ川岸かわぎし発見はっけんされた。プラハのせいヴィートだい聖堂せいどううちには、フィッシャー・フォン・エルラーハががけたバロック様式ようしきはかがある。

崇敬すうけい[編集へんしゅう]

18世紀せいきひじりヨハネの列聖れっせい調査ちょうさおこなったさい、そのしたくさらずにのこっていたとして、これが奇跡きせきみとめられた。[3]1721ねん5月31にちインノケンティウス13せいによってれつぶく1729ねん3月19にちベネディクトゥス13せいによって列聖れっせいされた。

ひじりヨハネの象徴しょうちょうである5つのほしには、聖人せいじん遺体いたい場所ばしょを5つのほししめしたとする伝説でんせつや、キリストが磔刑たっけいった5つのきずせいあと)のかずにちなむとするせつがある。また「わたし沈黙ちんもくした」を意味いみするラテン語らてんごtacuiの5つの文字もじ由来ゆらいするというものもあり、実際じっさい聖人せいじんくちびるゆびをあてた仕草しぐさをしたぞうつくられている。

ボヘミアの守護しゅご聖人せいじんで、チェコドイツオーストリアポーランドなどに関連かんれんする教会きょうかい聖人せいじんぞうがある。聴罪ちょうざい司祭しさいをはじめとした聖職せいしょくしゃ水難すいなんからの庇護ひごしゃとして船員せんいんはし守護しゅご聖人せいじんとしても崇敬すうけいされている。

カレルきょうにはひじりヨハネのぞうがあり、台座だいざ部分ぶぶんのレリーフにきざまれた聖人せいじんをなでると幸運こううんおとずれるとしんじられている。[4]

ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 沖島おきしま博美ひろみ『プラハ迷宮めいきゅう散歩道さんぽみち ひゃくとうをさまようたのしみ』ダイヤモンド・ビッグしゃ、2016ねん、123ぺーじISBN 978-4-478-04850-4 
  2. ^ Luděk Krčmář, "St. John of Nepomuk: John's Birthplace" Archived 2007ねん9がつ29にち, at the Wayback Machine.
  3. ^ 1973ねんおこなわれた調査ちょうさによれば、実際じっさいには凝固ぎょうこした血液けつえき付着ふちゃくしたのう組織そしき一部いちぶだったとされている。cf. Luděk Krčmář, "St. John of Nepomuk: Attributes of St. John", "Zdar nad Sazavou: The pilgrimage church of St. John of Nepomuk on Green Hill"
  4. ^ 沖島おきしま博美ひろみ武田たけだ和秀かずひで藤塚ふじつか晴夫はるお『プラハ・チェコ 中世ちゅうせい面影おもかげのこなかおうまち々』日経にっけいBP企画きかく、2006ねん、pp. 36.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]