(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ノーマン・ペティ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ノーマン・ペティ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノーマン・ペティ
生誕せいたん 1927ねん5月25にち
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ニューメキシコしゅうクローヴィス
死没しぼつ (1984-08-15) 1984ねん8がつ15にち(57さいぼつ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく テキサスしゅうラボック
職業しょくぎょう ピアニストソングライター音楽おんがくプロデューサー
担当たんとう楽器がっき ピアノ
共同きょうどう作業さぎょうしゃ ノーマン・ペティ・トリオ
ニューメキシコしゅうクローヴィスのノーマン・ペティ・スタジオ (Norman Petty Recording Studios)。
ニューメキシコしゅうクローヴィスのノルヴァジャック・ミュージック (NorVaJak Music, Inc.)。

ノーマン・ペティ(Norman Petty、1927ねん5月25にち1984ねん8がつ15にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく音楽家おんがくかレコード・プロデューサーで、とくに、かれのスタジオでレコーディングをした、バディ・ホリー&ザ・クリケッツ (The Crickets) とのむすびつきによってひろられている。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

テキサスしゅうとのしゅうさかいちかニューメキシコしゅうちいさなまちクローヴィスまれたペティは、どものころからピアノをいていた。高校こうこうころには、地元じもとのラジオきょくで、15ぶんのローカル番組ばんぐみのショーの常連じょうれん出演しゅつえんしゃとなっていた。

ペティは、つまのヴィー (Vi) とともに、ギタリストのジャック・ヴォーン (Jack Vaughn) をくわえてノーマン・ペティ・トリオ (the Norman Petty Trio) を結成けっせいした。このトリオはレコード契約けいやくけ、『キャッシュボックスにおける投票とうひょうで1954ねんもっと期待きたいされるグループ (Most Promising Group of 1954) にえらばれた。だいヒットとなった1956ねんの「Mood Indigo」は、50まんまいれ、おかげでペティは自分じぶん録音ろくおんスタジオを大幅おおはば拡充かくじゅうすることができた。1957ねんには、「Almost Paradise」がチャートの18まで浮上ふじょうするヒットとなり、ペティははじめてBroadcast Music, Inc. (BMI)から作家さっかとしてのしょうあたえられた。

自身じしんでもヒットしたレコードをしていたペティであったが、もっと有名ゆうめいになったのは、かれがクローヴィスにかまえた録音ろくおんスタジオであった。ペティは自前じまえのスタジオで、自分じぶんたちのグループだけでなく、ロイ・オービソンバディ・ノックス (Buddy Knox)、ウェイロン・ジェニングス、チャーリー・"シュガータイム"・フィリップス (Charlie "Sugartime" Phillips)、ソニー・ウェストキャロリン・ヘスター (Carolyn Hester)、テリー・ノーランド (Terry Noland)、バディ・ホリーといったテキサスしゅうのミュージシャンたちのためにレコードを制作せいさくし、ヒットをした[1]。ジミー・ギルマー&ザ・ファイアボール (Jimmy Gilmer and the Fireballs) の「シュガー・シャック」と「Bottle Of Wine」や、ストリング・アロングス (The String-A-Longs) の「Wheels」は、ペティのスタジオで制作せいさくされたきょくである。

ペティは、ウェス・ダカス&ザ・レベルズ (Wes Dakus & the Rebels)、バリー・アレン (Barry Allen)、ゲインズボロ・ギャラリー (Gainsborough Gallery)、ハッピー・フィーリング (Happy Feeling) など、すうおおくのカナダのグループの録音ろくおんがけており、そのいずれもがかれらの母国ぼこくカナダではヒットさくとなっていた。1950年代ねんだいから1960年代ねんだいにかけて、ペティは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくとカナダのほとんどのメジャー・レコード・レーベルのために、自身じしん制作せいさくした音楽おんがく提供ていきょうしていた。

ペティは、バディ・ホリーのレコーディング・エンジニアであるとともに、1958ねんまではホリーの最初さいしょのマネージャーもつとめていた。ホリーの録音ろくおんなかでももっとすぐれた、洗練せんれんされた表現ひょうげんおおくは、クローヴィスのスタジオでされたものであった。ホリーの死後しご、ペティはホリーがのこした完成かんせい録音ろくおんや、デモ音源おんげんなどをオーバー・ダビングする作業さぎょうまかされた。ペティがこの仕事しごと指名しめいされたのは、ホリーがそのみじか活動かつどう期間きかん共演きょうえんする機会きかいがあった地元じもとのミュージシャンたちへの伝手つてをペティがもっていたためであり、また、そうしたミュージシャンたちをニューヨークのスタジオまでれてくるような時間じかんてき余裕よゆうはなかったからであった。

1963ねん、ペティはFMラジオきょくKTQMを、録音ろくおんスタジオのとなり開局かいきょく[2]、さらに1971ねんには、AMラジオきょくKWKAを開局かいきょくした[3]ペティはこのふたつのラジオきょく1979ねんまで経営けいえいし、その、それぞれの現在げんざい所有しょゆうしゃ売却ばいきゃくした。[よう出典しゅってん]ペティは、没後ぼつご1984ねんに、今年ことし代表だいひょうするクローヴィス市民しみん (Clovis Citizen Of The Year) に選出せんしゅつされた。

ノーマン・ペティは、1984ねん8がつに、テキサスしゅうラボックにおいて、白血病はっけつびょう死去しきょした。のこされたつまヴィーも、1992ねん3がつ死去しきょした。オリジナルの7丁目ちょうめスタジオ (7th Street Studio) は、のこされており、予約よやくをすれば観光かんこうきゃく見学けんがくをすることもできる。ヴィー・ペティは、1987ねんからクローヴィスで開催かいさいされた「ノーマン&ヴィー・ペティ音楽おんがくさい (Norman & Vi Petty Music Festival)」の開催かいさい支援しえんした。このイベントには、ペティのスタジオで録音ろくおんしたおおくのアーティストたちや、人気にんきのあるヒットメーカーたちが出演しゅつえんした。このイベントは2002ねんいち途切とぎれてしまったが、その「クローヴィス音楽おんがくさい (The Clovis Music Festival)」として、毎年まいとし9がつ開催かいさいされるようになった。

2011ねん4がつ、クローヴィス公立こうりつ学校がっこう財団ざいだん/同窓会どうそうかい連合れんごう (the Clovis Municipal Schools Foundation and Alumni Association) は、ノーマンとヴィーの夫妻ふさいに、「卒業生そつぎょうせい功労賞こうろうしょう (Outstanding Graduate Accomplishment award)」を授与じゅよするとした。ノーマンは1945ねん、ヴィーは1946ねん卒業そつぎょうのクラスであった。このしょうは、クローヴィス高校こうこう (Clovis High School) の卒業生そつぎょうせい対象たいしょうに、それぞれの職業しょくぎょう領域りょういき達成たっせいした業績ぎょうせきたいしてあたえられるものである。受章じゅしょうしゃは、現在げんざい在校生ざいこうせい刺激しげきあたえ、ものごとに挑戦ちょうせんさせるモデルとしてふさわしい個性こせい市民しみん意識いしきつよさにもとづいて選出せんしゅつされる。受賞じゅしょうのプラークは、ヴィーの親族しんぞくであるニック・ブレイディ (Nick Brady) がり、その、ペティ・エステートのケネス・ブロード (Kenneth Broad) にわたされて、スタジオ・ツアーのさいえる場所ばしょかかげられた。

楽曲がっきょく著作ちょさくけん[編集へんしゅう]

ノーマン・ペティについては、バディ・ホリーがつくったきょくのいくつかについて、(ともさく実態じったいがなかったにもかかわらず)自分じぶんきょう作者さくしゃとして登録とうろくしたのではないか、また、のアーティストたちのきょくについてもおなじようなことがあったのではないか、という議論ぎろんされている[4]当時とうじは、マネージャーやレーベルのオーナー、音楽おんがくプロデューサーなどが、とく黒人こくじんアーティストたちと仕事しごとをするさいに、こうした行為こういをすることが横行おうこうしており、アーヴィング・ミルズ (Irving Mills) やモーリス・レヴィ (Morris Levy) は、こうしたあくどい行為こういひろられていた。

出典しゅってん脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Show 12 - Big Rock Candy Mountain: Rock 'n' roll in the late fifties. [Part 2] : UNT Digital Library”. Digital.library.unt.edu (1969ねん4がつ27にち). 2010ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  2. ^ Don McAlavy. “Buddy Holly, Norman Petty at the heart of the 'Clovis Sound', petty, norman, clovis - History - Clovis News Journal”. Cnjonline.com. 2012ねん7がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん9がつ2にち閲覧えつらん
  3. ^ Billboard - Google Books. Books.google.com. (1971-01-23). https://books.google.com/books?id=8ggEAAAAMBAJ&pg=PA28&lpg=PA28&dq=petty+kwka&source=bl&ots=3H0ZnVgnCR&sig=DEDyDWO_ztV5Q_MeJyTlz6YE-Y0&hl=en&ei=EzDXS-qpOYSKNJWT2cwF&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=10&ved=0CBwQ6AEwCQ#v=onepage&q=petty%20kwka&f=false 2010ねん9がつ2にち閲覧えつらん 
  4. ^ Ellis Amburn, Buddy Holly. A Biography; Larry Lehmer, The Day The Music Died

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]