ハリケーン・ウィルマ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハリケーン・ウィルマ
カテゴリ5メジャー・ハリケーン (SSHWS/NWS)
ハリケーン・ウィルマ
発生はっせい2005ねん10月16にち
消滅しょうめつ2005ねん10月27にち
(10月26にち温帯おんたいてい気圧きあつ)
最大さいだい風速ふうそく1ふん平均へいきん: 185 mph (295 km/h)
最低さいてい気圧きあつ882 mbar (hPa); 26.05 inHg
死者ししゃ19にん
被害ひがい$294おく(2005のあめりかドル
2005ねん大西洋たいせいようハリケーン

ハリケーン・ウィルマ(Wilma)は、2005ねんの10がつカリブ海かりぶかい地域ちいきおそったハリケーンである。北大西洋きたたいせいよう発生はっせいした熱帯ねったいてい気圧きあつなかでは史上しじょう最強さいきょう勢力せいりょくとなった。

概要がいよう[編集へんしゅう]

進路しんろ

東部とうぶ夏時間なつじかん10がつ17にち午前ごぜん5(UTC-4)、カリブ海かりぶかい西部せいぶ、ジャマイカの西にし北緯ほくい1712ふん 西経せいけい7942ふん / 北緯ほくい17.2 西経せいけい79.7 / 17.2; -79.7)で、24番目ばんめ熱帯ねったいてい気圧きあつ発達はったつし、熱帯ねったいせい暴風ぼうふう(トロピカルストーム、ほぼ台風たいふう規模きぼ)となって、ウィルマと名付なづけられた。北西ほくせい大西洋たいせいよう海域かいいきで2005年度ねんど名付なづけられた21番目ばんめ熱帯ねったいせい暴風ぼうふうで、これは過去かこ最高さいこうならかずであった。その、18にち東部とうぶ夏時間なつじかん午前ごぜん11までに、カテゴリー1のハリケーンになり、午後ごご8までに、カテゴリー2のハリケーンになった。19にち午前ごぜん1にはカテゴリー4とされ、午前ごぜん230ふんに、カテゴリー5となった。午前ごぜん7と10観測かんそくで、北西ほくせい大西洋たいせいよう海域かいいきのハリケーンとしては観測かんそく史上しじょう最低さいてい気圧きあつ882hPa記録きろくした。その勢力せいりょくとし、午後ごご11にカテゴリー4となった。21にち午前ごぜん10ごろから午後ごご7ごろまでに、ユカタン半島はんとう先端せんたんちかくややみなみにあるカリブ海かりぶかいのコスメルとう通過つうかした。午後ごご10ごろ、ユカタン半島はんとう先端せんたんカンクン)に上陸じょうりくした。22にち午前ごぜん4までにカテゴリー3に、午後ごご1にはカテゴリー2に勢力せいりょくとし、午後ごご5にはユカタンおきすすんだ。メキシコわん北東ほくとう横断おうだんしながらふたたび、勢力せいりょくし、23にち午後ごご11にはカテゴリー3となった。24にち午前ごぜん630ふんに、フロリダ半島はんとうさい上陸じょうりくした。この時点じてんでは、風速ふうそく56m毎秒まいびょう気圧きあつ952ヘクトパスカルを観測かんそくしている。上陸じょうりくしたのち次第しだい勢力せいりょくとし、24にち午前ごぜん9には、カテゴリー2に勢力せいりょくとした。24にち午後ごご1にフロリダ半島はんとうから大西洋たいせいようて、そのまた勢力せいりょくした。米国べいこく東海岸ひがしかいがんおき北東ほくとうすすみながら午後ごご230ふんにはカテゴリー3になった。その、25にちになって勢力せいりょくとしはじめ、午前ごぜん11には熱帯ねったいせいうしなはじめて、カテゴリー2相当そうとう勢力せいりょくになった。午後ごご5にはカナダノバスコシアしゅうハリファックス南南東なんなんとう330kmの大西洋たいせいようすすみ、温帯おんたいてい気圧きあつとなった。

さい強烈きょうれつ大西洋たいせいようハリケーン
順位じゅんい ハリケーン とし 中心ちゅうしん気圧きあつ (hPa)
1 ウィルマ(Wilma) 2005ねん 882
2 ギルバート(Gilbert) 1988ねん 888
3 レイバー・デー(Labor Day) 1935ねん 892
4 リタ(Rita) 2005ねん 895
5 アレン(Allen) 1980ねん 899
6 カミーユ(Camille) 1969ねん 900
7 カトリーナ(Katrina) 2005ねん 902
8 ミッチ(Mitch) 1998ねん 905
ディーン(Dean) 2007ねん
10 マリア(Maria) 2017ねん 908


その[編集へんしゅう]

国際こくさいめいWilmaは、このとしかぎりで引退いんたいとなった。わりにWhitneyという国際こくさいめい変更へんこうとなった。

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]