(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハンナ・アーレント (映画) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハンナ・アーレント (映画えいが)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンナ・アーレント
Hannah Arendt
監督かんとく マルガレーテ・フォン・トロッタ
脚本きゃくほん マルガレーテ・フォン・トロッタ
パメラ・カッツ英語えいごばん
製作せいさく ベッティナ・ブロケンパードイツばん
ヨハネス・レキシン
出演しゅつえんしゃ バルバラ・スコヴァ
音楽おんがく アンドレ・マーゲンターラー
撮影さつえい キャロリーヌ・シャンプティエ
編集へんしゅう ベッティナ・ベーラードイツばん
製作せいさく会社かいしゃ Heimatfilmドイツばん
配給はいきゅう ドイツの旗 NFP Marketing & Distribution
日本の旗セテラ・インターナショナル
公開こうかい カナダの旗 2012ねん9がつ11にちTIFF
ドイツの旗 2013ねん1がつ10日とおか
日本の旗 2013ねん10がつ26にち
上映じょうえい時間じかん 114ふん
製作せいさくこく ドイツの旗 ドイツ
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク
フランスの旗 フランス
言語げんご ドイツ英語えいご
テンプレートを表示ひょうじ

ハンナ・アーレント』(どく: Hannah Arendt)は、2012ねんドイツルクセンブルクフランス合作がっさく伝記でんきドラマ映画えいがドイツけいユダヤじん哲学てつがくしゃであり政治せいじ理論りろんであったハンナ・アーレントえがいている。マルガレーテ・フォン・トロッタ監督かんとくをし、バルバラ・スコヴァ主演しゅえんつとめた。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

本編ほんぺんちゅうに、1961ねんイスラエルナチス戦犯せんぱんとしてさばかれたアドルフ・アイヒマン法廷ほうてい記録きろくフィルムが挿入そうにゅうされている[1]

2013ねんドイツ映画えいがしょう作品さくひんしょう銀賞ぎんしょう主演しゅえん女優じょゆうしょうを、2013ねんバイエルン映画えいがさい主演しゅえん女優じょゆうしょう受賞じゅしょうした。

アメリカではツァイトガイスト・フィルムしゃZeitgeist Films)が配給はいきゅうをし、同国どうこくでは2013ねん5がつ29にち劇場げきじょう公開こうかいされた。

日本にっぽんでは2013ねん10がつ26にち岩波いわなみホール公開こうかいされ、どうホールではやく10ねんぶりに初日しょにちから2にち連続れんぞく満席まんせき観客かんきゃくあつ[2][1]、その観客かんきゃく行列ぎょうれつ盛況せいきょうとなった[1]映画えいが内容ないよう関係かんけいするアーレントの著作ちょさくイエルサレムのアイヒマン』の翻訳ほんやくしょも、映画えいが公開こうかいから2000増刷ぞうさつされた[1]

ストーリー

[編集へんしゅう]

哲学てつがくしゃハンナ・アーレントはかつてドイツにまれそだち、いまでも仲間なかまとの会話かいわドイツおこなうほどであるが、ナチス政権せいけん獲得かくとくとともにフランス亡命ぼうめいしんどくヴィシー政権せいけんによって抑留よくりゅうされ、間一髪かんいっぱつ脱走だっそう米国べいこく亡命ぼうめいした過去かこっていた。現在げんざいニューヨーク大学だいがく教授きょうじゅとして、最愛さいあいおっとハインリッヒ、友人ゆうじん作家さっかメアリー・マッカーシーらとおだやかなおくっていた。

1960ねんブエノスアイレス亡命ぼうめい生活せいかつおくっていたナチ高官こうかんのアイヒマンがモサドによって誘拐ゆうかいされ、エルサレム裁判さいばんけることとなり、ハンナは「ニューヨーカー」特派とくはいんとして、裁判さいばん傍聴ぼうちょうすることを志願しがんする。みずからの過去かこ苦痛くつうえてまで傍聴ぼうちょうした裁判さいばんであったが、被告ひこくアイヒマンの大量たいりょう殺人さつじん指揮しきしたとはおもえぬ凡庸ぼんようさに当惑とうわくする。一方いっぽう裁判さいばんでの証言しょうげんから、当時とうじのユダヤじん社会しゃかい指導しどうしゃたちが、消極しょうきょくてきにではあるがナチの政策せいさく協力きょうりょくしていたことまであきらかになってゆく。帰国きこくしたハンナは、膨大ぼうだい裁判さいばん資料しりょういながら、鬼畜きちくのようなナチ高官こうかんおもわれていたアイヒマンは、みずからの役職やくしょく忠実ちゅうじつたすことをみずからにしていたにぎない小役人こやくにんであること、一方いっぽうでユダヤじん社会しゃかいでも抵抗ていこうをあきらめたことで被害ひがい拡大かくだいしたこと、アイヒマンの行為こうい非難ひなんされるべきだが、そもそもアイヒマンをさば刑法けいほうてき根拠こんきょ存在そんざいしないこととうをニューヨーカーの連載れんさい記事きじとして掲載けいさいする。記事きじはユダヤじん社会しゃかい感情かんじょうてき反発はんぱつまねき、論文ろんぶんんだことすらないものまで「ナチスを擁護ようごするものだ」と激烈げきれつ批判ひはんせ、ハンナは大学だいがくから辞職じしょく勧告かんこくまでける。誤解ごかいき、自説じせつあきらかにするため、ハンナは特別とくべつ講義こうぎおこなう。「アイヒマンは、ただ命令めいれいしたがっただけだと弁明べんめいした。かれは、かんがえることをせず、ただ忠実ちゅうじつ命令めいれい実行じっこうした。そこには動機どうき善悪ぜんあくもない。思考しこうをやめたとき、人間にんげんはいとも簡単かんたん残虐ざんぎゃく行為こういおこなう。思考しこうをやめたものは人間にんげんであることを拒絶きょぜつしたものだ。わたしのぞむのはかんがえることで人間にんげんつよくなることだ」講義こうぎ学生がくせいたちの熱狂ねっきょうてき支持しじるが、一方いっぽうで、ふる友人ゆうじんたち(とくハンス・ヨナス)は、それでも彼女かのじょけ、教室きょうしつのちにするのだった。

キャスト

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d 「ハンナ・アーレント」 異論いろんつらぬ生涯しょうがい 共感きょうかん - 東京とうきょう新聞しんぶん2013ねん11月12にちアーカイブ
  2. ^ 岩波いわなみホール2日間にちかんぜんかい満席まんせきやく10ねんぶり快挙かいきょ - 映画えいがドットコムニュース(2013ねん11月5にち

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]