(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バッグス・バニー - Wikipedia コンテンツにスキップ

バッグス・バニー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

バッグス・バニー(Bugs Bunny)は、ワーナー・ブラザースのアニメーション作品さくひんルーニー・テューンズ登場とうじょうする架空かくうウサギで、アメリカの文化ぶんか象徴しょうちょうひとつとされる。ワーナー・ブラザースにおけるマスコットキャラクターでもある。

日本にっぽんでは当初とうしょ、バッス・バニーと表記ひょうきされていた時期じきがある。

1940ねんテックス・アヴェリーの『野生やせいのバニー』(原題げんだいA Wild Hare)でデビュー[1]もとになったキャラクターである『ハッピー・ラビット(Happy Rabbit)』のころ時代じだいふくめば1938ねん公開こうかいベン・ハーダウェイ英語えいごばんカル・ダートン英語えいごばんの『ポーキーのウサギ』(原題げんだいPorky's Hare Hunt)までさかのぼる)。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

かれ経歴けいれきは、1950ねん6がつ17にち公開こうかいの『どったのセンセー?(What's Up Doc?)』でくわしくかたられている。

切手きって

自分じぶんがウサギであるにもかかわらず何故なぜ人間にんげん社会しゃかいまれ、幼少ようしょう玩具おもちゃのピアノで音楽おんがく才能さいのう発揮はっき両親りょうしん教育きょういくでショービズのみちこころざし、ダンス学校がっこうにもかよっていた。卒業そつぎょう舞台ぶたい出演しゅつえんのオファーが殺到さっとうするが、デビューしたころ仕事しごとはコーラスでのショーの案内あんないやく(いわゆる前説ぜんせつ)ばかりだった。病気びょうきたおれた主役しゅやく代役だいやくつとめるも不評ふひょうわり、その責任せきにんかたちでコーラスに再度さいど降格こうかくされたことに嫌気いやけがさして活動かつどう休止きゅうし。そのどう業者ぎょうしゃ俳優はいゆうおお失業しつぎょうするなどショービズ業界ぎょうかいきょうむかえるが、だいスターのエルマー・ファッドのスカウトをけて、かれやくとして各地かくちのショーを巡回じゅんかい。しかしかれあたえられたやくはいずれもエルマーにいじられるやくだったため、またもその待遇たいぐう嫌気いやけがさし、ニューヨークでの公演こうえんちゅうにバッグスいわく「芸風げいふうえる」ためにアドリブでエルマーをかす。その直後ちょくごエルマーにじゅうおどされ、くるまぎれにはっした「どったのセンセー?」が観客かんきゃくだいけし、一躍いちやく人気にんきしゃになる。そのエルマーとともにワーナー・ブラザースにスカウトされ、現在げんざいいたる。また、1944ねん公開こうかいの『未来みらいのバニーThe Old Grey Hare)や1980ねん放送ほうそうされた『Portrait of the Artist as a Young Bunny』では、幼少ようしょうにエルマーにっている描写びょうしゃがある。

性格せいかく言動げんどう[編集へんしゅう]

ワーナー・ブラザース・ムービーワールド英語えいごばんのバッグス・バニーとダフィー・ダックヨセミテ・サムぞう
  • 擬人ぎじんされたキャラクターで、灰色はいいろ長身ちょうしんにはしろ手袋てぶくろをはめている(作品さくひんによっては黄色おうしょく手袋てぶくろをはめていることがある[2])。6ほんまたは4ほんながひげやしている。あしおおきく人間にんげんのようにそく歩行ほこうする(しかし初期しょき四足しそく歩行ほこうはしったりすることもおおかった)。うた上手うまく、音楽おんがくニンジン大好だいすき。カフェイン中毒ちゅうどくでもある。性格せいかくはクールで冷静れいせいだが大胆だいたん不敵ふてきで、猟師りょうしエルマー・ファッドやあらくれものヨセミテ・サムなどをからかう。また、相手あいて自分じぶん存在そんざいがついたときキスをするということも定番ていばんである。基本きほんてき相手あいてには容赦ようしゃないが、さすがににそうになるとやめようとしたり、『ルーニー・テューンズ・ショー』ではふとしたトラブルでうみちたポーキーをけようとするなどやさしいいちめんもある。
  • 口癖くちぐせは「What's up, Doc?」(高橋たかはし和枝かずえはんでは「どったの?」、富山とみやまたかしはんでは「どうかしたん?」もしくは「どうしたもんだろ」、山口やまぐち勝平しょうへいはんでは「どったの、センセー?」)で、しばしば視聴しちょうしゃかってげかけられる。また、自分じぶんいやった相手あいて復讐ふくしゅう(もとい宣戦せんせん布告ふこく)するさいう「Of course you know(または you realize), this means war.」(「当然とうぜんはなし、これは戦争せんそうだ」)も口癖くちぐせ後述こうじゅつ方向ほうこう音痴おんちわざわいしてみちまよってしまいべつ場所ばしょてしまったとき口癖くちぐせは、「I knew I should of taken that left turn at Albuqoiqui.」(「やっぱアルバコイキーひだりがっとけばかったんだ」)である。ちなみに「アルバコイキー」の由来ゆらいはアルバカーキのブルックリンなまりである(en:Coil–curl merger参照さんしょう))。また、山口やまぐち勝平しょうへいばんでは、ぎょうこうにしてしゃべることがおおい(れいなさけないぞ→なさけないど)ほか、「さ」を「そ」にするくせもある(れい:さいしょ(最初さいしょ)→そいしょ)。
  • 頭脳ずのう明晰めいせきでほとんどのことはこなす。読書どくしょであり、いえには漫画まんがなど様々さまざまほんならべられている本棚ほんだなっている。そのひとつに世界せかい動物どうぶつっている図鑑ずかんっており、それでペンギンタズマニアン・デビル存在そんざいった。また、虫眼鏡むしめがねなければえない文字もじ自身じしん肉眼にくがんえるほど視力しりょくい。
  • 相手あいてあざむくために変装へんそう女装じょそうをして登場とうじょうすることもある。大抵たいてい場合ばあい正体しょうたい見破みやぶられることはない(みずか変装へんそういてバッグスが変装へんそうしていたことが相手あいてにバレることがおおい)が、たまに見破みやぶられることもある。しかし、その場合ばあいもすぐにピンチをける。
  • 一人称いちにんしょうは「ぼく」。『ロジャー・ラビット』では設定せっていことなっており、吹替ばん一人称いちにんしょうは「おれ」で、初対面しょたいめんたいしてのかたも「センセー」ではなく「大将たいしょう」にわっている。はなかたもぶっきらぼうになっているが、字幕じまくばんでのかたは「大将たいしょう」にわっておらず、はなかたもぶっきらぼうになっていない。ただし、字幕じまくばんでの一人称いちにんしょうは吹替ばんおなじである。
  • 一人暮ひとりぐらしで地面じめんあなんでおり、エピソードによってはあなちかくに自身じしん名前なまえかれた郵便受ゆうびんうけがかれていることがおおい。ベッドや先述せんじゅつした本棚ほんだなとう家具かぐいてあるなど部屋へや人間にんげんわらない。『ルーニー・テューンズ・ショー』では、カリフォルニア郊外こうがい一軒家いっけんや自宅じたく)にんでおり、ここで居候いそうろうをしているダフィー・ダック共同きょうどう生活せいかつしている。
  • また、かなりの方向ほうこう音痴おんちであり、『オーレ!は闘牛とうぎゅうウサギ』(原題げんだいBully For Bugs、1953ねん)では、だいニンジンさい開催かいさいされているコーアチェラ・バレーこうとして、ある闘牛とうぎゅうじょうてしまったり、『南極なんきょくたび』(原題げんだいFrigid Hare、1949ねん)や、『サハラでハラハラ』(原題げんだいSahara Hare)では、マイアミのビーチにこうとして、サンオイルサングラスなどを用意よういしておきながら、まったくべつ方向ほうこう南極なんきょく後者こうしゃ場合ばあいは、サハラ砂漠さはらさばく)にてしまったことまである。
  • その行動こうどう知能ちのううんさで、前述ぜんじゅつのエルマーとサム以外いがいにも様々さまざまてき圧倒あっとうしている。バッグスが相手あいて一方いっぽうてき粛清しゅくせいするパターンがおおく、そのためマイナスにわるはなしじつすう作品さくひんほどしかない(その代表だいひょうてき相手あいてが、セシル・タートルである)。また、アニメのキャラクターでありながら、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームうえでスターの一人ひとりとしてかれきざんである。
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
  • バッグス・バニー・ショー』のオープニングでは、ダフィー・ダックと『オーバーチュア』をうたってトゥイーティーたちとおどっていた、この番組ばんぐみ司会しかいしゃかれとダフィーであり、バッグスだけでやることもあった。
  • 『ロジャー・ラビット』で、ミッキーマウス共演きょうえんたした。『スペース・ジャム』ではミッキーは登場とうじょうしないものの、ミッキーの名前なまえしている。

出演しゅつえん作品さくひん[編集へんしゅう]

短編たんぺん映画えいが[編集へんしゅう]

テレビスペシャル[編集へんしゅう]

長編ちょうへん映画えいが[編集へんしゅう]

テレビ放送ほうそう[編集へんしゅう]

キャスト[編集へんしゅう]

1938ねんから1989ねんまでは、メル・ブランクえんじた[3]

ブランクの死後しごジェフ・バーグマンビリー・ウェストグレッグ・バーソン英語えいごばんエリック・バウザ担当たんとう。1990年代ねんだい後半こうはんから2016ねんまではジョー・アラスキーえんじることがおおい。

ベビー・ルーニー・テューンズ』ではサムエル・ビンセントえんじた。

スペース・プレイヤーズ』ではジェフ・バーグマンえんじた。

日本語にほんごばんえの声優せいゆう初代しょだいから3代目だいめバックス・バニー劇場げきじょう)は横山よこやま道代みちよげん横山よこやまとおる乃)久里くり千春ちはる中村なかむらメイコ、4代目だいめは(『マンガだい作戦さくせん』)が高橋たかはし和枝かずえ、5代目だいめ(『バッグス・バニーのぶっちぎりステージ』、『スピルバーグのアニメ タイニー・トゥーン』[4][5])が富山とみやまたかし、6代目だいめ現在げんざい山口やまぐち勝平しょうへいとなっている。

ロジャー・ラビット』では鈴木すずき勝美かつみ。ただし機内きない上映じょうえいばんでは、富山とみやまたかし存在そんざいする。また、IVCの「アンティーク・アニメ・コレクション」では、山崎やまざきたくみが、大陸たいりく書房しょぼうはんの「ピラミッド名作めいさくアニメシリーズ バックス・バニー」では、古谷ふるやとおるつとめた。

DVD[編集へんしゅう]

IVCアンティーク・アニメコレクション「バッグス・バニー」

B-25ギャラリー[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Adamson, Joe (1990). Bugs Bunny: 50 Years and Only One Grey Hare. Henry Holt. ISBN 0-8050-1855-7. https://archive.org/details/bugsbunnyfiftyye0000adam 
  2. ^ ルーニー・テューンズ・カートゥーンズ』など。
  3. ^ Mel Blanc”. Behind the Voice Actors. 2013ねん2がつ5にち閲覧えつらん
  4. ^ 声優せいゆう事典じてんキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、1994ねん、112ぺーじISBN 4-87376-089-5 
  5. ^ 声優せいゆう事典じてん だいはんキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、1996ねん、204ぺーじISBN 4-87376-160-3 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]