(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フランシスコ・デ・ゴヤ - Wikipedia コンテンツにスキップ

フランシスコ・デ・ゴヤ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランシスコ・デ・ゴヤ
「フランシスコ・ゴヤの肖像しょうぞう」(1826ねんヴィセンテ・ロペス・イ・ポルターニャ
油彩ゆさい、93×75cm、プラド美術館びじゅつかんぞう
本名ほんみょう フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス(Francisco José de Goya y Lucientes)
誕生たんじょう (1746-03-30) 1746ねん3月30にち
出生しゅっしょう スペイン帝国ていこくアラゴン フエンデトドス
死没しぼつねん 1828ねん4がつ16にち(1828-04-16)(82さいぼつ
死没しぼつ フランス王国おうこくボルドー [1]
墓地ぼち Royal Chapel of St. Anthony of La Florida
墓地ぼち座標ざひょう 北緯ほくい4025ふん31びょう 西経せいけい343ふん32びょう / 北緯ほくい40.42536 西経せいけい3.72560 / 40.42536; -3.72560
国籍こくせき スペインの旗 スペイン
運動うんどう動向どうこう ロマン主義しゅぎ
芸術げいじゅつ分野ぶんや 絵画かいが、デッサン、彫刻ちょうこく版画はんが
教育きょういく José Luzán
代表だいひょうさくはだかのマハ/着衣ちゃくいのマハ
マドリード、1808ねん5がつ3にち
カルロス4せい家族かぞく
らうサトゥルヌス
テンプレートを表示ひょうじ

フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテススペイン: Francisco José de Goya y Lucientes, 1746ねん3月30にち - 1828ねん4がつ16にち)は、スペイン画家がかディエゴ・ベラスケスとともにスペイン最大さいだい画家がかうたわれる。ベラスケス同様どうよう宮廷きゅうてい画家がかとしておもきをなした。西洋せいようではゴヤは最後さいごオールド・マスターばれている[2]

生涯しょうがい

[編集へんしゅう]
自画じがぞう(1815ねん
カルロス4せい家族かぞく』(1800-1801ねんプラド美術館びじゅつかん所属しょぞく
マドリード、1808ねん5がつ3にち』(1814ねん、プラド美術館びじゅつかん所属しょぞく

1746ねん、スペイン北東ほくとうサラゴサ近郊きんこうフエンデトードススペインばん当初とうしょはFuentedetodos フエンテデトードスとばれていた。la fuente de todos“すべてのものいずみ”という意味いみ)にまれた。父親ちちおや鍍金めっきであり、芸術げいじゅつ愛好あいこうする気風きふうなかそだった。

14さいときからやく4年間ねんかん、サラゴサで地元じもと画家がか師事しじして絵画かいが修行しゅぎょうをする。このあいだのち義兄ぎけいとなる兄弟子あにでしフランシスコ・バイユー、そのおとうとラモーン・バイユー英語えいごばん出会であう。1763ねんと1766ねんの2かい、サン・フェルナンド王立おうりつアカデミーに出品しゅっぴんしたが落選らくせんしている。

1770ねんだい画家がか目指めざしてイタリアローマた。イタリア滞在たいざいちゅうルネサンス傑作けっさく出会であい、フレスコ技法ぎほうまなんだ。パレルモ・アカデミーから奨励しょうれいしょうけ、1771ねん帰国きこくした。1772ねんにサラゴザのピラール聖母せいぼ教会きょうかいからだい聖堂せいどう天井てんじょう装飾そうしょく注文ちゅうもんけ、そのほかのこともまかされた[3]。27さいでバイユーのいもうとホセーファ・バイユー英語えいごばん結婚けっこん

1774ねん、バイユーの手引てびきでマドリードて、1775ねんからじゅうすう年間ねんかん王立おうりつタペストリー工場こうじょうタペストリーしも絵描えかきの仕事しごとたずさわる。

1786ねん、40さい国王こくおうカルロス3せい画家がかとなり、1789ねんにはしんおうカルロス4せい宮廷きゅうてい画家がかとなる。

このように、40さいだいにさしかかって、ようやくスペイン最高さいこう画家がかとしての地位ちいたが、1792ねん不治ふじやまいおかされ聴力ちょうりょくうしなう。代表だいひょうさくとしてられる『カルロス4せい家族かぞく』、『着衣ちゃくいのマハ』、『はだかのマハ[注釈ちゅうしゃく 1][3]、『マドリード、1808ねん5がつ3にち[注釈ちゅうしゃく 2][3]、『巨人きょじん』などはいずれも聴力ちょうりょくうしなって以後いごのち半生はんせいえがかれたものである。

1807ねんナポレオンひきいるフランスぐんがスペインへ侵攻しんこうし、よく1808ねんにはナポレオンのあにジョゼフをホセ1せいとしてスペイン王位おういにつけた。事実じじつじょう、ナポレオンぐん支配しはいかれたスペインは、1808ねんから1814ねんにかけてスペイン独立どくりつ戦争せんそうのさなかにあった。

こうした動乱どうらん時期じきえがかれたのが『マドリード、1808ねん5がつ3にち』、『巨人きょじん』などの作品さくひんぐんである。1810ねんには版画はんがしゅう戦争せんそう惨禍さんか英語えいごばん』に着手ちゃくしゅしている。1815ねん、すでに69さいたっしていたゴヤは、40さい以上いじょう年下とししたのレオカディア・バイス(Leocadia Weiss)というドイツけい家政かせい同棲どうせいしていた(つまホセーファはその3ねんほどまえ死去しきょ)。

1819ねん、マドリード郊外こうがいに「ろうしゃいえスペインばん」と通称つうしょうされる別荘べっそう購入こうにゅうした。1820ねんから1823ねんにかけて、この「ろうしゃいえ」のサロンや食堂しょくどうかざるためにえがかれた14まい壁画へきがぐんが、今日きょうくろ」と通称つうしょうされるものである。

当時とうじのスペインの自由じゆう主義しゅぎしゃ弾圧だんあつけて1824ねん、78さいときにフランスに亡命ぼうめいし、ボルドーにきょかまえた[4]1826ねんにマドリードに一時いちじ帰国きこくし、宮廷きゅうてい画家がか辞職じしょくみとめられるが、1828ねん亡命ぼうめいさきボルドーにおいて82ねん波乱はらんちた生涯しょうがいじた。

現在げんざいはマドリードのプリンシペ・ピオえきにほどちかサン・アントーニオ・デ・ラ・フロリーダ礼拝れいはいどうスペインばん通称つうしょうゴヤのパンテオン (Panteón de Goya) にねむっている。この聖堂せいどう天井てんじょうえがかれたフレスコ、『ひじりアントニオの奇跡きせき』もゴヤの作品さくひんである。なお、遺骸いがい頭蓋骨ずがいこつうしなわれている。亡命ぼうめいさき墓地ぼち埋葬まいそうされている期間きかん盗掘とうくつったためだが、その犯人はんにん目的もくてきも、その頭蓋骨ずがいこつ所在しょざいについても一切いっさい不明ふめいのままである。

日本にっぽんにあるゴヤの油彩ゆさいとしては、東京富士とうきょうふじ美術館びじゅつかんの『ブルボン=ブラガンサ王子おうじ、ドン・セバスティアン・マリー・ガブリエル[注釈ちゅうしゃく 3]』、三重みえ県立けんりつ美術館びじゅつかんの『アルベルト・フォラステールの肖像しょうぞう[注釈ちゅうしゃく 4]』がげられる。版画はんがとなるともうすこおおくなり、国立こくりつ西洋せいよう美術館びじゅつかん町田まちだ市立しりつ国際こくさい版画はんが美術館びじゅつかん神奈川かながわ県立けんりつ近代きんだい美術館びじゅつかん姫路ひめじ市立しりつ美術館びじゅつかん長崎ながさきけん美術館びじゅつかんなどが所蔵しょぞうし、企画きかくてんなどのさい展示てんじされる。また、大塚おおつか国際こくさい美術館びじゅつかんでは、「ろうしゃいえ」を当時とうじそのままの配置はいち再現さいげんしている。

巨人きょじん』の作者さくしゃについて

[編集へんしゅう]
助手じょしゅさくとされた『巨人きょじん』(プラド美術館びじゅつかんぞう

2009ねん1がつプラド美術館びじゅつかんは、従来じゅうらい代表だいひょうさくとされていた『巨人きょじん』はゴヤのさくではないと結論けつろんする報告ほうこくしょ公表こうひょうした。この作品さくひんは1931ねんどう美術館びじゅつかん寄贈きぞうされたもので、当時とうじはゴヤについての研究けんきゅう進展しんてんしていなかったため、うたがいなく真筆しんぴつとされていた。しかし、ゴヤのさくにしては、げまどう群衆ぐんしゅう動物どうぶつ筆致ひっちあらてんなどが指摘してきされ、プラド美術館びじゅつかん様式ようしき伝来でんらいとう総合そうごうてき検討けんとうした結果けっか本人ほんにんではなくその追随ついずいしゃさくであると結論けつろんけられた。の1つは画面がめん左下ひだりしたに「AJ」というサインが発見はっけんされたことで、おなじイニシャルを弟子でしアセンシオ・フリア作者さくしゃられている[5]。もっとも、フリアは自身じしん作品さくひんにイニシャルではなくJuliaと記入きにゅうしているため、これはフリアの作品さくひんではないという反論はんろんもある。

代表だいひょうさく

[編集へんしゅう]

おも日本語にほんご文献ぶんけん

[編集へんしゅう]

おも作品さくひんしゅう

[編集へんしゅう]
  • 視覚しかく表現ひょうげん革命かくめいおこした天才てんさいゴヤばん画集がしゅうぜん3かん 未知みちだに ※ゴヤのぜん版画はんがしゅう

関連かんれん作品さくひん

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 1805ねん完成かんせい、ときの首相しゅしょうマヌエル・デ・ゴドイ注文ちゅうもん。2まいかさねて鑑賞かんしょうするように工夫くふうされている[よう出典しゅってん]。ゴドイは『かがみなかのヴィーナス』と一緒いっしょかざっていた。1814ねんゴヤは異端いたん審問しんもんしょ釈明しゃくめいもとめられている。
  2. ^ 1814ねんに「5がつ2にち」「5がつ3にち」の2つの作品さくひんは、マドリードの蜂起ほうきちあがった英雄えいゆうてき行為こういえがいている。とく後者こうしゃ作品さくひんがゴヤの才能さいのう如実にょじつあらわしているといわれる。
  3. ^ ブルボン=ブラガンサ王子おうじ、ドン・セバスティアン・マリー・ガブリエル | フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス | 作品さくひん詳細しょうさい | 東京富士とうきょうふじ美術館びじゅつかん
  4. ^ 三重みえ県立けんりつ美術館びじゅつかん /所蔵しょぞうひん検索けんさく / アルベルト・フォラステールの肖像しょうぞう

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん解説かいせつ”. コトバンク. 2018ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ "The Frick Collection: Exhibitions"”. 2021ねん4がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c フランソワ・トレモリエール、カトリーヌ・リシ編著へんちょ樺山かばやま紘一こういち日本語にほんごばん監修かんしゅう『ラルース 図説ずせつ 世界せかい人物じんぶつ百科ひゃっか』Ⅲ フランス革命かくめい世界せかい大戦たいせん前夜ぜんや はら書房しょぼう 2005ねん 88ページ
  4. ^ 「ゴヤとマドリード」山田やまだのぞみ/「マドリードとカスティーリャをるための60しょう」(エリア・スタディーズ131) p212 川成かわなりよう下山しもやま静香しずか編著へんちょ 明石書店あかししょてん 2014ねん6がつ30にち初版しょはんだい1さつ
  5. ^ 大高おおだか保二やすじろう「『巨人きょじん』は助手じょしゅ作品さくひん ゴヤ様式ようしきなおすとき」、2009ねん2がつ19にちづけ読売新聞よみうりしんぶん

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]