(Translated by https://www.hiragana.jp/)
フードバトルクラブ - Wikipedia コンテンツにスキップ

フードバトルクラブ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

フードバトルクラブ(Food Battle Club、略称りゃくしょうFBC)は、2001ねんから2002ねんまでTBS系列けいれつ放送ほうそうされたはやだい番組ばんぐみバラエティ番組ばんぐみ)。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2001ねんはる、「だいいブーム」全盛期ぜんせいきにあった当時とうじ、「最強さいきょうのフードファイター」をめるというコンセプトのした人気にんきはくした。メインテーマきょくは『アヴァロン (映画えいが)』のサウンドトラックから起用きようされている。

競技きょうぎ内容ないよう[編集へんしゅう]

基本きほんてきなルールは、いわゆるのこり(き)形式けいしき放送ほうそうせきからの実況じっきょう解説かいせつ・ゲストのコメント・ナレーションで競技きょうぎ進行しんこうする。タイトルバックと決勝けっしょうには、大会たいかい象徴しょうちょうである中世ちゅうせい甲冑かっちゅうまつわった勇者ゆうしゃ登場とうじょうする。

the 1st[編集へんしゅう]

2001ねん3がつ11・12にちパシフィコ横浜ぱしふぃこよこはま開催かいさい優勝ゆうしょう賞金しょうきんは1000まんえん

  • 1st Stage:3 Persons Break Out(全員ぜんいん規定きてい条件じょうけんたした人数にんずう
    1たい1での寿司すしだい対決たいけつ。2分間ふんかんかんしょくしたさらすうおおほう勝利しょうり。3にん連続れんぞく勝利しょうりすれば2nd Stage進出しんしゅつ
    くちはいったぶんまでをかんしょくとし、同数どうすう場合ばあいさい試合しあいおこなわれる。
  • 2nd Stage:Weight Crash(1st Stage通過つうかしゃ+招待しょうたい選手せんしゅ3にん→6にん
    ビュッフェ形式けいしきであらゆる料理りょうり用意よういされている。それを制限せいげん時間じかん45ふんけてべ、体重たいじゅう増加ぞうかりょう(0.01kg単位たんい計測けいそく)の上位じょうい6めいがSemi Final進出しんしゅつ
    このラウンドでは食材しょくざい調味ちょうみりょうことみとめられている。
    試合しあいは4ブロックにけておこなわれ、各国かっこくおこなわれた世界せかいチャンピオン3めいがここで合流ごうりゅうする。
  • 3rd Stage:Shoot Out(6にん→3にん
    1たい1のだい勝負しょうぶ。1つのテーブルをはさんでかいうようにすわり、競技きょうぎおこなう。
    競技きょうぎ時間じかんは1ラウンド15ふん最大さいだい3ラウンドせいで、さきに2しょうしたファイターがFinal進出しんしゅつ
    かくラウンドの料理りょうりは、りょうファイターが2ほん短剣たんけんから1ほんをそれぞれえらび、さやからいたさい剣先けんさきあかほういたファイターが選択せんたくする。
    料理りょうりは7種類しゅるい用意よういされており、すで指名しめいされた料理りょうり再度さいどえらぶことが可能かのう
  • Final
    ラーメンを60分間ふんかんもっとおおべたファイターが優勝ゆうしょう。なお、スープもすべまなければならない。

the 2nd[編集へんしゅう]

2001ねん9がつ16にち東京とうきょうビッグサイト開催かいさい優勝ゆうしょう:500まんえんじゅん優勝ゆうしょう:300まんえん、3:200まんえん

  • Pre Stage:Speed Shoot Out(100にん[注釈ちゅうしゃく 1]→20にん
    寿司すし30さら(60かん)のはやい。10にんいちくみとしてレースをおこなう。かんしょくタイム上位じょうい20めいが1st Stage進出しんしゅつ。なお、10ふん以内いないかんしょくできなかった場合ばあい失格しっかく
  • 1st Stage:Hang Over(20にん→12にん
    まず、ファイター全員ぜんいん料理りょうり制限せいげん時間じかんいち単位たんいすうあたりの重量じゅうりょう発表はっぴょうされる。その、オークション形式けいしき制限せいげん時間じかんないかんしょく可能かのう数量すうりょうげていく。
    落札らくさつしゃは、その数量すうりょう制限せいげん時間じかんないかんしょくしなければならない。かんしょく成功せいこうすれば2nd Stageに進出しんしゅつできるが、失敗しっぱいすればそく失格しっかく
    失格しっかくしゃ規定きてい人数にんずうたっした時点じてん挑戦ちょうせんしゃ不戦勝ふせんしょうぎゃくに、成功せいこうしゃ規定きてい人数にんずうたっした時点じてん挑戦ちょうせんしゃ不戦敗ふせんぱいとなる。
  • 2nd Stage:Weight Crash(12にん+招待しょうたい選手せんしゅ3にん→6にん
    the 1stと同様どうよう
    ファイターは一人ひとり500gまで食材しょくざい持参じさんみとめられている。はこんだ料理りょうりは1さらずつ計量けいりょうされ、テーブルにけられたメーターにそう重量じゅうりょうとして加算かさんされる。
    はこんだ料理りょうりすべかんしょくする必要ひつようがあり、のこした場合ばあいは1さらにつき1kgが記録きろくから減算げんざんされる。
    試合しあいは3ブロックにけておこなわれ、海外かいがい招待しょうたい選手せんしゅ3めいがここでかくブロック1にんずつ出場しゅつじょうする。
  • 3rd Stage:Shoot Out(6にん→3にん
    the 1stと同様どうようだが、競技きょうぎ時間じかん(5ふんか15ふん)は料理りょうりによってことなっている。料理りょうりは5種類しゅるい用意よういされているが、すで指名しめいされた料理りょうり再度さいどえらぶことは出来できない。
  • Final
    吉野家よしのや牛丼ぎゅうどんを60分間ふんかんもっとおおべたファイターが優勝ゆうしょう

The King Of Masters[編集へんしゅう]

とう番組ばんぐみ成績せいせき優秀ゆうしゅうしゃ12めい全国ぜんこくだい大会たいかいタイトルホルダー10めい海外かいがい招待しょうたい選手せんしゅ2めい合計ごうけい24めい(Greatest Twenty Four)によりあらそわれた。優勝ゆうしょう賞金しょうきん1000まんえん

  • 1st Stage:Scramble Break Out(24にん→12にん
    1たい1の三種さんしゅはや対決たいけつ対戦たいせんカードは抽選ちゅうせん決定けってい白田しろた小林こばやしはそれぞれ抽選ちゅうせん番号ばんごう1ばんと24ばん最初さいしょからまっている)。
    さん種類しゅるい料理りょうり順番じゅんばんべ、さきかんしょくしたものが2nd Stage進出しんしゅつ
    料理りょうりは、1品目ひんもく寿司すし40かん、2品目ひんもくはテーブルの左側ひだりがわ、3品目ひんもく右側みぎがわのファイターがダーツでてたものとなる(おな料理りょうりになる場合ばあいもある)。
  • 2nd Stage:Hang Over(12にん→8にん
    the 2ndと同様どうようだが、料理りょうり変更へんこうされており、30ふん競技きょうぎがなくなった。
  • 敗者はいしゃ復活ふっかつせん Much&fast(10にんはやい6にんだいい4にん〉→2人ふたり
    敗者はいしゃ全員ぜんいんは、はや部門ぶもんてんむす20)・だい部門ぶもん(ラーメン3はいぶん)・棄権きけんのいずれかを選択せんたくはや部門ぶもんだい部門ぶもんでそれぞれもっとはやかんしょくしたファイターが3rd Stageに復活ふっかつ
  • 3rd Stage:Burst Attack(8にん+敗者はいしゃ復活ふっかつ2にん→6にん
    ラーメン2はい(1kg)、餃子ぎょうざ35(525g)、ロン茶ろんちゃ1.5ℓ、寿司ずし40かん(1kg)のはや合計ごうけいタイムをきそう。1人ひとりずつ挑戦ちょうせんし、上位じょうい6めいがSemi Final進出しんしゅつ
    ラーメンはスープもすべまなければならない。
    ラーメンかんしょく以降いこうはインターバルがもうけられており、3ふん以内いないであればいつでもつぎのエリアをスタートすることができる。
    料理りょうりゆかとしたりこぼしたりするとそのエリアはやりなおしとなる(この場合ばあいふたたび3ぶんのインターバルをられる)。
  • Semi Final Stage:Shoot Out(6にん→3にん
    これまでとほぼ同様どうよう料理りょうりは6種類しゅるい用意よういされており、競技きょうぎ時間じかん(3ふんか10ふん)は料理りょうり選択せんたくけんられなかったファイターがルーレットをまわして決定けっていする。
  • Last Stage:Final
    前回ぜんかいまでとはちがい、10kg(500g×20はい)のカレーをもっとはやかんしょくしたファイターが優勝ゆうしょう

The Speed[編集へんしゅう]

はやいにとくした大会たいかい優勝ゆうしょう賞金しょうきんは500まんえん

  • Pre Stage:Bottle Attack(100にん→20にん
    コーヒー牛乳ぎゅうにゅう10ほんけい1.8ℓ)のみ。10にんいちくみぜん10ヒートでおこなわれ、かんいんタイム上位じょうい20めいが1st Stage進出しんしゅつ
    こぼしたり、びんそこから10mm以上いじょうのこしがあればファールとなり、だい11ヒートでさいレースをおこなう。
    だい11ヒートでもこぼしたり、びんそこから10mm以上いじょうのこしがあればそく失格しっかく
  • 1st Stage:Triangle Recoads(20にん→6にん
    スポーツドリンク1.5ℓ、寿司ずし20さら(40かん)、カレーライス2はいさん部門ぶもんがある。かく部門ぶもんはやいタイムの上位じょうい2めいがSemi Final進出しんしゅつ
    Pre Stageの順位じゅんい下位かいのファイターからじゅん挑戦ちょうせんする(パスも可能かのう)。1つの食材しょくざい挑戦ちょうせんできるのは1人ひとりにつきパスをふくめて3かいまで。
    食材しょくざいをこぼす、スポーツドリンクでペットボトルのそこから10mm以上いじょうのこし、カレーライスで20g以上いじょうのこしがあった場合ばあい、その記録きろく無効むこうとなる。
  • Semi Final Stage:Speed Shoot Out(6にん→3にん
    1たい1のはや対決たいけつ食材しょくざいは6種類しゅるいあり、ラウンドごとにダーツで決定けっていする。
    さきえたファイターがボタンをすとタイマー(左右さゆう半分はんぶんずつ0~30びょうまで計測けいそく可能かのう)が作動さどう
    相手あいてわりボタンをすまで相手あいてがわはりうごく。4ラウンド終了しゅうりょう時点じてん相手あいてがわはりいているか、途中とちゅうで30びょうをつければFinal Stage進出しんしゅつ放送ほうそうではぜん試合しあい30びょう決着けっちゃくがついた。
  • Final Stage:The Speed Master
    3にん同時どうじはや対決たいけつさきに5しょうしたファイターが優勝ゆうしょう
    食材しょくざいは10種類しゅるいものは500g程度ていどものは1ℓ程度ていど)だが、ファイターたちにその内容ないようらされていない。

過去かこ優勝ゆうしょうしゃ[編集へんしゅう]

放送ほうそう 大会たいかい名称めいしょう 優勝ゆうしょうしゃ 決勝けっしょう進出しんしゅつしゃ
2001ねん4がつ4にち 「フードバトルクラブ the 1st」 小林こばやしたかし 高橋たかはし信也しんや立石たていしすすむひろし
2001ねん9がつ28にち・10月5にち 「フードバトルクラブ the 2nd」 白田しろた信幸のぶゆき 小林こばやしたかしきし義行よしゆき
2001ねん12月26にち・2002ねん1がつ3にち 「フードバトルクラブ The King of Masters」 白田しろた信幸のぶゆき 小林こばやしたかし山本やまもとあきら
2002ねん4がつ2にち 「フードバトルクラブ3 The Speed」 白田しろた信幸のぶゆき 小林こばやしたかし高橋たかはし信也しんや

2002ねんあきに「フードバトルクラブ The Max」が開催かいさいされる予定よていだったが、上記じょうき事件じけんもあり開催かいさいされなかった。

おも出演しゅつえんしゃ[編集へんしゅう]

司会しかい

ナレーション

ゲスト

The 1st

勝俣かつまたしゅう伊集院いじゅういんひかり松村まつむら邦洋くにひろ島崎しまざき和歌子わかこ寺門てらかどジモン山下やました真司しんじはしのえみ

The 2nd

勝俣かつまたしゅうかず伊集院いじゅういんひかりいぬい貴美子きみこ島崎しまざき和歌子わかこ寺門てらかどジモン、デーブ大久保おおくぼ千秋せんしゅう柴田しばた理恵りえリサ・ステッグマイヤー

The King of Masters

寺門てらかどジモン、畑山はたやま隆則たかのりオセロ伊集院いじゅういんひかりいぬい貴美子きみこ大神おおがみいずみおさる、デーブ大久保おおくぼ坂下さかした千里子ちりこ

The Speed

伊集院いじゅういんひかりいぬい貴美子きみこおつ寺門てらかどジモン、デーブ大久保おおくぼ槙原まきはらひろしおのれ磯野いその貴理子きりこ

おもなフードファイター[編集へんしゅう]

  • 小林こばやしたかしそこれぬ貴公子きこうし」(The 1st)、「地上ちじょう最強さいきょう胃袋いぶくろ」(The 2nd~The Speed)
初代しょだいフードバトルクラブ覇者はしゃ4大会たいかい連続れんぞくファイナリスト
《The 1st》 寿司すし39さら(2ふん×3試合しあい体重たいじゅう増加ぞうか8.90kg(45ふん)、カツ丼かつどん5はい(15ふん)、ステーキ7まい(15ふん)、ラーメン14はい(60ふん
《The 2nd》 寿司すし60かん1ふん28びょう81 カレー13さら(6.370kg)6ふん6びょう 体重たいじゅう増加ぞうか11.80kg(45ふん)、シュークリーム59(4.130kg)5ふん、ステーキ17まい(4.250kg)15ふん牛丼ぎゅうどん20はい(7.400kg)60ふん
《キングオブマスターズ》 コーヒー牛乳ぎゅうにゅう25ほん(4.50kg)2ふん15びょうそう重量じゅうりょう4kg(ラーメン/餃子ぎょうざ/ドリンク/寿司すし)2ふん37びょう08
《The Speed》 寿司すし40かん 36びょう60
フードバトルクラブ3連覇れんぱ(the 2nd~The Speed)
《The 2nd》 寿司すし60かん1ふん59びょう13、ショートケーキ68(4.760kg)16ふん52びょう 体重たいじゅう増加ぞうか11.08kg(45ふん)、シュークリーム64(4.480kg)5ふん牛丼ぎゅうどん22はい(8.140kg)60ふん
《キングオブマスターズ》 パンケーキ34まい(1.870g)11ふん32びょうそう重量じゅうりょう4kg(ラーメン/餃子ぎょうざ/ドリンク/寿司すし)3ふん16びょう59、カレー20さら(10kg)18ふん55びょう
《The Speed》 寿司すし40かん36びょう14
ファイナル進出しんしゅつ2かい(The 1st,The Speed)、セミファイナル進出しんしゅつ3かい(The 1st,キングオブマスターズ,The Speed)
《The 1st》 寿司すし43さら(2ふん×3試合しあい体重たいじゅう増加ぞうか5.98kg(45ふん)、ステーキ8まい(15ふん) ラーメン9はい(60ふん
《The 2nd》 寿司すし60かん1ふん46びょう33、餃子ぎょうざ293(4.395kg)29ふん47びょう体重たいじゅう増加ぞうか7.10kg(45ふん
《キングオブマスターズ》 ウインナー80ほん(2.000kg)9ふん46びょうそう重量じゅうりょう4kg(ラーメン/餃子ぎょうざ/ドリンク/寿司すし)3ふん32びょう59
ファイナル進出しんしゅつ1かい(キングオブマスターズ)、セミファイナル進出しんしゅつ3かい(The 2nd~The Speed)
《The 2nd》 寿司すし60かん1ふん38びょう93、お茶漬ちゃづけ8はい(5.2kg)3ふん3びょう体重たいじゅう増加ぞうか7.40kg(45ふん
ファイナル進出しんしゅつ1かい(The 1st)
《The 1st》 体重たいじゅう増加ぞうか6.10kg(45ふん)、カレー5はい(15ふん)、ざるそば6はい(15ふん)、ラーメン9はい(60ふん
《The 2nd》 寿司すし60かん2ふん14びょう28 体重たいじゅう増加ぞうか5.90kg(45ふん
《キングオブマスターズ》 やし中華ちゅうか8さら(4.0kg)9ふん38びょう
ファイナル進出しんしゅつ1かい(The 2nd)
《The 2nd》 寿司すし60かん2ふん46びょう70 体重たいじゅう増加ぞうか10.42kg(45ふん)、牛丼ぎゅうどん16はい(5.920kg)60ふん
セミファイナル進出しんしゅつ3かい(The 1st,The 2nd,The Speed)
《The 2nd》 寿司すし60かん3ふん08びょう54 体重たいじゅう増加ぞうか8.04kg(45ふん)、シュークリーム23(1.610kg) 5ふん
セミファイナル進出しんしゅつ2かい(The 1st,キングオブマスターズ)
《The 1st》 寿司すし52さら(2ふん×3試合しあい体重たいじゅう増加ぞうか6.66kg(45ふん)、カツ丼かつどん4はい(15ふん)、ステーキ5まい(15ふん
《The 2nd》 寿司すし60かん1ふん44びょう13 体重たいじゅう増加ぞうか6.52kg(45ふん
《キングオブマスターズ》 そう重量じゅうりょう4kg(ラーメン/餃子ぎょうざ/ドリンク/寿司すし)3ふん32びょう81
セミファイナル進出しんしゅつ(The 1st)
《The 1st》 寿司すし56さら(2ふん×4試合しあい体重たいじゅう増加ぞうか6.98kg(45ふん)、ステーキ8まい(15ふん
《The 2nd》 寿司すし60かん 2ふん59びょう89
セミファイナル進出しんしゅつ(The 2nd)
《The 2nd》 寿司すし60かん 2ふん15びょう11、とり68ほん7ふん16びょう(2.380kg) 体重たいじゅう増加ぞうか10.34kg(45ふん)、シュークリーム57(3.990kg)5ふん、ステーキ14まい(3.500kg)15ふん
セミファイナル進出しんしゅつ(キングオブマスターズ)
《The 2nd》 寿司すし60かん 2ふん13びょう60
《The 2nd》 寿司すし60かん 2ふん25びょう15
《キングオブマスターズ》 いちご146やく2.92kg)4ふん30びょう
《The Speed》 スポーツドリンク1,5ℓ4びょう88

スタッフ[編集へんしゅう]

おもに『ウンナンのホントコ!』の制作せいさくチームで構成こうせいされている。

パロディ[編集へんしゅう]

めちゃ×2イケてるッ!』で2002ねん5がつ11にち前半ぜんはん)・18にち後半こうはん)の2かいわたって、フードバトルクラブをもとにしたパロディ企画きかく「フールバトルクラブ」が放送ほうそうされた。

死亡しぼう事故じこ[編集へんしゅう]

2002ねん4がつ愛知あいちけん尾西びさいげん一宮いちのみや)の尾西びさい市立しりつだいいち中学校ちゅうがっこう中学ちゅうがく3年生ねんせい[注釈ちゅうしゃく 2]給食きゅうしょく友達ともだちはや競争きょうそうをしている最中さいちゅう、ミニロールパンのどまらせて死亡しぼうする事故じこ発生はっせいしていたことがあきらかになった[1][2]後日ごじつテレビ東京てれびとうきょう系列けいれつ放送ほうそうされた『TVチャンピオン ぜん国大こくだい選手権せんしゅけん』および『全国ぜんこくはや選手権せんしゅけん』とともに、放送ほうそう自粛じしゅくする方針ほうしん決定けっていした。この事故じこだい番組ばんぐみ放送ほうそう自粛じしゅく契機けいきとなり[3]、「だいいブーム」は一気いっき終焉しゅうえんした[4][5][6]

それからやく13ねん、2015ねん5がつ5にち放送ほうそうの『マツコのらない世界せかい』にて、小林こばやしたかしたいマツコ軍団ぐんだん(マツコ・デラックスとスタッフ2にん)のハンデせん梶原かじはらしげるの実況じっきょう復活ふっかつした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ しかし、事前じぜん番組ばんぐみのナレーションでは200にんっていた。実際じっさいほん放送ほうそうでも、エントリーナンバーが100ばんえるファイターが存在そんざいした。
  2. ^ 事故じこ発生はっせいした2002ねん1がつ15にち時点じてんでは中学ちゅうがく2年生ねんせいだった[1][2]事故じこ意識いしき回復かいふくしないまま同年どうねん4がつ24にち死亡しぼう[2]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b はや競争きょうそうちゅう3死亡しぼう 給食きゅうしょくちゅう パンまる 同級生どうきゅうせい『テレビまねた』 尾西びさい中学ちゅうがく」『中日新聞ちゅうにちしんぶん』(中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ)、2002ねん4がつ27にち朝刊ちょうかん 朝刊ちょうかん社会しゃかいめん35ぺーじ
  2. ^ a b c はや競争きょうそうちゅう3死亡しぼう 給食きゅうしょく時間じかん、TV番組ばんぐみをまね/愛知あいち尾西びさい」『読売新聞よみうりしんぶん』(読売新聞社よみうりしんぶんしゃ)、2002ねん4がつ28にち中部ちゅうぶ朝刊ちょうかん 社会しゃかいめん29ぺーじ
  3. ^ 「おにぎりはやい 男性だんせい死亡しぼう 彦根ひこねのJAもよおし のどつまらせ3にち」『中日新聞ちゅうにちしんぶん』(中日新聞社ちゅうにちしんぶんしゃ)、2016ねん11月22にち夕刊ゆうかん 夕刊ゆうかん社会しゃかいめん 11ぺーじ
  4. ^ 中学生ちゅうがくせいがパンをのどまらせて死亡しぼう…「だいいブーム」を終焉しゅうえんみちびいた事件じけん”. エキサイトニュース (excite.co.jp). p. 2 (2016ねん8がつ19にち). 2023ねん3がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  5. ^ だいいブームとはいったいなんだったのか」もとチャンピオンのジャイアント白田しろたさんにいてみた【くしカツしろたや】”. メシどおり | ホットペッパーグルメ (hotpepper.jp) (2018ねん7がつ17にち). 2023ねん3がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  6. ^ もうだいいできないジャイアント白田しろた――全盛期ぜんせいき年収ねんしゅう3000まんえん、「きょ大食たいしょくりょう」だったころ”. Yahoo!ニュース (2019ねん10がつ16にち). 2023ねん3がつ17にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2023ねん3がつ17にち閲覧えつらん