(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヘルマン・コーエン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヘルマン・コーエン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヘルマン・コーエン
1906ねん以前いぜん撮影さつえい
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1842-07-04) 1842ねん7がつ4にち
アンハルト=ベルンブルクこうこく
コースヴィヒ
死没しぼつ 1918ねん4がつ4にち(1918-04-04)(75さいぼつ
ドイツの旗 ドイツ帝国ていこく
プロイセンの旗 プロイセン王国おうこく
ベルリン
出身しゅっしんこう ハレ大学だいがく
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 哲学てつがく
テンプレートを表示ひょうじ

ヘルマン・コーエンドイツ: Hermann Cohen,[1] 1842ねん7がつ4にち - 1918ねん4がつ4にち)は、ドイツユダヤじん哲学てつがくしゃしんカントマールブルク学派がくは創設そうせつしゃ1人ひとりとしてられ、ときに「19世紀せいきもっと重要じゅうようなユダヤじん哲学てつがくしゃ」としょうせられる[2]

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

1842ねんアンハルト=ベルンブルクこうこくコースヴィヒドイツばんで、熱心ねっしんユダヤ教徒きょうと家庭かていまれた。ちちはコーエンが3さいはんになったときからユダヤきょう教育きょういくはじめた。コーエンはラビになるべく、1859ねんブレスラウユダヤ神学校しんがっこう入学にゅうがくするが、興味きょうみ神学しんがくから哲学てつがくうつり、ブレスラウ大学だいがくベルリン大学だいがくまなび、ハレ大学だいがくにてアリストテレスみ、学位がくい取得しゅとく。そして数学すうがく自然しぜん科学かがく研究けんきゅう専念せんねんする。そのなかで、イマヌエル・カント研究けんきゅうみ、1871ねんに『純粋じゅんすい理性りせい批判ひはん』の注釈ちゅうしゃくしょである『カントの経験けいけん理論りろん』(Kants Theorie der Erfahrung) をく。これがフリードリヒ・アルベルト・ランゲ評価ひょうかされ、1873ねんマールブルク大学だいがく講師こうしになる。さらに1876ねんには、ランゲの講座こうざ引継ひきつぎ、哲学てつがくせい教授きょうじゅになる。そのも、1877ねんには『実践じっせん理性りせい批判ひはん』の注釈ちゅうしゃくしょである『カントの倫理りんりがく基礎きそけ』(Kants Begründung der Ethik) を、1889ねんには『判断はんだんりょく批判ひはん』の注釈ちゅうしゃくしょである『カントの美学びがく基礎きそけ』(Kants Begründung der Ästhetik) を出版しゅっぱんし、1880ねんにマールブルクへやってきていたパウル・ナトルプとともに、しんカントマールブルク学派がくは形成けいせい貢献こうけんした。この期間きかん弟子でしに、エルンスト・カッシーラーがいる。さらに、カントの思想しそうもとづきながら、1902ねんの『純粋じゅんすい認識にんしき論理ろんりがく』、1904ねんの『純粋じゅんすい意志いし倫理りんりがく』、1912ねんに『純粋じゅんすい感情かんじょう美学びがく』をつづけに出版しゅっぱんし、独自どくじ哲学てつがく展開てんかいしていく。

そして、アカデミズムにおけるはんユダヤ主義しゅぎ勢力せいりょくのために、1912ねん大学だいがく辞職じしょくし、ベルリンうつる。1913ねんよりユダヤ教学きょうがくアカデミー (Hochschule für die Wissenschaft des Judentums) でおしはじめるが、これ以後いごのコーエンの関心かんしんはもっぱら宗教しゅうきょうかっていた。1915ねんに『哲学てつがく体系たいけいにおける宗教しゅうきょう概念がいねん』や、1915ねんには遺著いちょ『ユダヤきょう源泉げんせんからの理性りせい宗教しゅうきょう』を出版しゅっぱんする。この期間きかん弟子でしに、フランツ・ローゼンツヴァイクがいる。

1918ねんベルリン死去しきょ

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 「コーヘン」とも日本語にほんご表記ひょうきされる。
  2. ^ Hermann Cohen - Jewish Virtual Library

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

著作ちょさく

  • Werke. Hrsg. vom Hermann-Cohen-Archiv am Philosophischen Seminar der Universität Zürich unter der Leitung von Helmut Holzhey. Olms, Hildesheim 1977 ff.

日本語にほんごやく

  • 村上むらかみひろしいっやく『ヘルマン・コーヘン哲学てつがく体系たいけいぜん3かんだいいち書房しょぼう
    • だい1かん純粋じゅんすい認識にんしき論理ろんりがく1932ねん
    • だい2かん純粋じゅんすい意志いし倫理りんりがく1933ねん
    • だい3かん純粋じゅんすい感情かんじょう美学びがく1939ねん
  • 児玉こだまいたるわらわやくしん理想りそう主義しゅぎ哲学てつがく序論じょろん大村おおむら書店しょてん1921ねん
  • 高田たかだ三郎さぶろうやく『プラトンのイデアろん数学すうがく岩波書店いわなみしょてん1928ねん

評伝ひょうでん