(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ベンボウ (装甲艦) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ベンボウ (装甲そうこうかん)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

竣工しゅんこうの「ベンボウ」。
かんれき
発注はっちゅう テムズ鉄工てっこう造船ぞうせんしょ
起工きこう 1882ねん11月
進水しんすい 1885ねん6がつ]
就役しゅうえき 1888ねん6がつ
退役たいえき
その 1909ねん7がつ13にち解体かいたい処分しょぶん
除籍じょせき 1909ねん
まえきゅう ロドニーきゅう
つぎきゅう ヴィクトリアきゅう
性能せいのうしょもと
排水はいすいりょう 常備じょうび:10,600トン
全長ぜんちょう -m
水線すいせんちょう 100,6m
全幅ぜんぷく 20.9m
吃水きっすい 8.5m(満載まんさい
機関きかん 形式けいしき不明ふめい石炭せきたんせんしょうえんかん12
+モーズレイしき直立ちょくりつがた3だん膨張ぼうちょうしき3気筒きとうレシプロ機関きかん22じく推進すいしん
最大さいだい出力しゅつりょく 強制きょうせい通風つうふう:10,860hp
通常つうじょう:8,658hp
最大さいだい速力そくりょく 17.5ノット
通常つうじょう:15.7ノット
航続こうぞく距離きょり 10ノット/6,300うみさと
燃料ねんりょう 石炭せきたん:1.200トン(満載まんさい
乗員じょういん 523めい
へいそう エルジック 41.3cm(30口径こうけいこうそうしきたんそうほう2
15.2cm(26口径こうけいたんそうほう10
5.7cm(43口径こうけいたんそう速射そくしゃほう12
4.7cm(43口径こうけいたんそう速射そくしゃほう7
35.6cm水上すいじょう魚雷ぎょらい発射はっしゃかんたんそう5
装甲そうこう鉄製てつせい 舷側げんそく:178~474mm(水線すいせん
甲板かんぱん:76mm(平面へいめん
主砲しゅほうバーベット:305~356mm(甲板かんぱん上部じょうぶ
ふくほうケースメイト:152mm(さいあつ
司令塔しれいとう:305mm(がわたて)、51mm(天蓋てんがい

ベンボウ (英語えいご: HMS Benbow) は、イギリス海軍かいぐん草創そうそう装甲そうこうかんかんがたてきていいぬいふなばたきょほうブレストワーク・モニター系譜けいふである。ほんかん仮想かそう敵国てきこくフランス海軍かいぐん増強ぞうきょうつづける装甲そうこうかんぜいへの対抗たいこうかんとして新型しんがたの41.3cmほう搭載とうさいされたかんである。

概要がいよう

[編集へんしゅう]

ほんかんはロドネーきゅう改良かいりょうがたとして設計せっけい建造けんぞうされた。本来ほんらいはロドネーきゅうの1せきとなるはずであったが、主砲しゅほう製造せいぞうあわせていたら建造けんぞうおくれ、そのに41.3cmほう新型しんがた機関きかん搭載とうさいする新型しんがたかん設計せっけいあらためられた。船体せんたいサイズてきに41.3cmほうまえきゅうおなじく連装れんそうほうにするとかんがた肥大ひだいまねくためにしん設計せっけいたんそうほうあらため設計せっけいしたところ、34.3cm連装れんそうほうよりも重量じゅうりょう軽減けいげんできたためにふくほうの15.2cmライフルほう搭載とうさいすうを4やして10改良かいりょうした。

かんよう

[編集へんしゅう]
ほんかんかんがたしめした

船体せんたい形状けいじょうまえきゅうつづいぬいふなばたひくひら甲板かんぱんがた船体せんたいとなっている。水面すいめんから垂直すいちょくったかんくび水面すいめん衝角ち、平坦へいたんかんくび甲板かんぱんじょうに41.3cmライフルほうえた多角たかく形状けいじょう装甲そうこうわせたバーベットが1、その背後はいごにから上部じょうぶ構造こうぞうぶつはじまり、前部ぜんぶ司令塔しれいとううえりょうわき船橋ふなばし(ブリッジ)を操舵そうだ艦橋かんきょう背後はいご直列ちょくれつならんだ2ほん煙突えんとつミリタリーマスト1ほんつ。ミリタリーマストとはマストの上部じょうぶあるいは中段ちゅうだんけい防御ぼうぎょ見張みはだい配置はいちし、そこに37mm~47mmクラスの機関きかんほう(速射そくしゃほう)を配置はいちしたものである。これは、水雷すいらいていによる奇襲きしゅう攻撃こうげき迎撃げいげきするために、とおくまで見回みまわせる高所こうしょたい水雷すいらい撃退げきたいよう速射そくしゃほうあるいは機関きかんほういたのがはじまりである。形状けいじょうちがいはあれど、この時代じだい列強れっきょう各国かっこく大型おおがたかんおおくにられたマストの形態けいたいであった。ほんかんのミリタリーマストは簡素かんそたんあししきいただき中段ちゅうだんの2だん見張みはだいもうけられており、4.7cmたんそうほう配置はいちした。

構造こうぞうぶつうえ煙管きせるかた通風つうふうとうならび、その外側そとがわ艦載かんさいていとなっていた。艦載かんさいていはミリタリーマストを基部きぶとするクレーン1と2ほん1くみのボート・ダビッドがかたふなばた3くみずつけい6くみにより運用うんようされた。上部じょうぶ構造こうぞうぶつ側面そくめんあつさ152mmの鉄板てっぱんられ、帆船はんせん舷側げんそくほうのようにふくほうほうかく(ケースメイト)となっており、艦内かんないに15.2cm速射そくしゃほうたんそうほうかたふなばた5ずつけい10搭載とうさいしていた。

ミリタリー・マストのした後部こうぶ見張みはりしょ上部じょうぶ構造こうぞうぶつ終了しゅうりょうし、後部こうぶ甲板かんぱんじょう後向うしろむきで2ばん主砲しゅほうのバーベット1配置はいちされた。ほんかん舷側げんそくのケースメイト(ほうかく)には舷側げんそくケースメイト配置はいちした。

武装ぶそう

[編集へんしゅう]
ほんかん主砲しゅほうの41.3cm装填そうてんほう装填そうてんほう・バーベットの構造こうぞうしめした
ほんかん主砲しゅほうの41.3cm装填そうてんほうのバーベットとあげだんとう位置いちしめした
ほんかん武装ぶそう配置はいちしめした

ほんかん主砲しゅほうしん設計せっけいの「エルジック 1882ねんがた Mark I 41.3cm(30口径こうけいこうそうしきライフルほう」を採用さいようした。その性能せいのうは816kgの砲弾ほうだんを、最大さいだい仰角ぎょうかく13で11,430 mまでとどかせられ、射距離しゃきょり9,140 mであつさ81.3mmの鉄板てっぱん貫通かんつうできる性能せいのうであった。このほうしん設計せっけいたんそうほうけた。砲身ほうしんほう直接ちょくせつ固定こていされ、砲身ほうしんほうまるごと水圧すいあつ駆動くどうアクチュエータ上下じょうげさせる形式けいしきであった。1ほんあたり110トンもある砲身ほうしん俯仰ふぎょう能力のうりょく仰角ぎょうかく13俯角ふかく5で、装填そうてん砲身ほうしんいちはい仰角ぎょうかくをかけてほうげて装填そうてんちかづけてから、ラマー(ぼう)で砲身ほうしんない砲弾ほうだんそうやく装填そうてんした。ほう旋回せんかい角度かくど単体たんたい首尾しゅびせん方向ほうこうを0として左右さゆう120旋回せんかい角度かくどち、砲身ほうしん俯仰ふぎょう砲塔ほうとう旋回せんかい砲弾ほうだんあげだん装填そうてんおも蒸気じょうきポンプによる水圧すいあつおこなわれ、補助ほじょ人力じんりき必要ひつようとした。発射はっしゃ速度そくどは5分間ふんかんに1はつであった。このほうしん設計せっけいたんそうしき砲塔ほうとうおさめた。しかし、主砲しゅほう動作どうさ性能せいのう良好りょうこうではなく発射はっしゃ速度そくどは5分間ふんかんに1はつおそく、砲身ほうしん寿命じゅみょうも34.3cmほうよりもすくない使つか勝手がってわるものであった。

砲塔ほうとうのバーベットは上方かみがたからようナシ形状けいじょうおくけてとがった楕円だえんとうとなっているのは、おく砲弾ほうだん装填そうてん機構きこう弾薬だんやくから砲弾ほうだん輸送ゆそうするあげだんとう砲塔ほうとう別個べっこそなわっているためである。すでにフランス海軍かいぐん主力しゅりょくかんでは現代げんだい同様どうよう内部ないぶあげだんとうなどの機構きこう内蔵ないぞうするもの実用じつようされているのだが、このころのイギリス海軍かいぐん砲塔ほうとう旋回せんかい機構きこう構造こうぞう複雑ふくざつであったために別個べっこもうけられたためである。

ふくほうは「Pattern 1892 15.2cm(26口径こうけい速射そくしゃほう」を採用さいようした。これを舷側げんそくケースメイト(ほうかく配置はいちたんそうほうかたふなばた5ずつけい10配置はいちした。たい水雷すいらいてい迎撃げいげきようにフランスのオチキスしゃせい「オチキス 4.7cm(43口径こうけいほう」を採用さいようし、たんそうほうで12装備そうびした。そのたいかん攻撃こうげきように45.7cm水上すいじょう魚雷ぎょらい発射はっしゃかんたんそうで5装備そうびした。

かんれき

[編集へんしゅう]

ほんかん竣工しゅんこうの1890ねん10がつにフランス艦隊かんたい対抗たいこうすべく、地中海ちちゅうかい艦隊かんたい配置はいちされた。1894ねん3がつからグリーノックで艦隊かんたい旗艦きかんを1904ねんまでつとめたのち、1909ねん除籍じょせき解体かいたい処分しょぶんされた。

参考さんこう図書としょ

[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
  • 'Benbow' (1882)「ベンボウ」の説明せつめいページ(英語えいご