ホルミズド1せい

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ホルミズド1せい
𐭠𐭥𐭧𐭥𐭬𐭦𐭣
シャーハーンシャー
ホルミズド1せい硬貨こうか
在位ざいい 270ねん5月? – 271ねん6がつ?
272ねん?-273ねん?

死去しきょ 271ねん6がつ?
272ねん?273ねん?
次代じだい バハラーム1せい
子女しじょ Hormozdak
家名かめい サーサーン
王朝おうちょう サーサーンあさ
父親ちちおや シャープール1せい
母親ははおや Mihrakむすめ
宗教しゅうきょう ゾロアスターきょう
テンプレートを表示ひょうじ

ホルミズド1せいHormizd I,ホルミズド・アルダシール, ? - 271ねん6がつまたは273ねん?)は、サーサーンあさペルシア帝国ていこく君主くんしゅシャーハーンシャー在位ざいい272ねん? - 273ねんもしくは270ねん5月? - 271ねん6がつ?)。シャープール1せい息子むすこで、ホラーサーン統治とうちまかされていた。ギリシア年代ねんだいでは Ώρμισδης / Hōrmisdēs としてあらわれ、タバリーをはじめとするアラビア文献ぶんけんでは「フルムズ」(هرمز Hurmuz)、近世きんせいペルシアでは「ホルミズド」「ホルムズド」( هرمزد hormuzd /hormizd)とばれているが、中期ちゅうきペルシアパフラヴィー)では「オ(ー)フルマズド」('wḥrmzdy / Ōhrmazd /Ohrmazd)という。「オ(ー)フルマズド」とは中期ちゅうきペルシアで「アフラ・マズダーかみのことをう。

家族かぞく[編集へんしゅう]

ホルミズドはシャープール1せい三男さんなん[1]伝承でんしょうによるとホルミズドの母親ははおやパルティアミフラク英語えいごばん(ミフラグ)のむすめだった[2]2人ふたりあにバハラーム1せいシャープール・メシャンシャー英語えいごばんであり、おとうとにはナルセ1せいがいた[1]。また、姉妹しまいにAdur-AnahidとShapurdukhtakがいた[3][4]祖父そふはサーサーンあさ創始そうししゃであるアルダシール1せいだった[5]。アルダシール1せい224ねんホルモズダガンのたたか英語えいごばん最後さいごのパルティアおうアルタバノス4せいたおし、サーサーンあさイラン主権しゅけんをパルティアよりうばいとった[5]

概要がいよう[編集へんしゅう]

マ帝国まていこくがわ戦争せんそう記録きろく、『ローマ皇帝こうていぐんぞう』(Historia Augusta)にもホルミズドの名前なまえ登場とうじょうしている。アルメニアのペルシア総督そうとくでシャープール1せいがローマからアンティオキア奪取だっしゅするさい重要じゅうよう役割やくわりたした。このときの活躍かつやくによって「勇敢ゆうかんなるホルミズド」という異名いみょうつようになった。

サーサーンあさ末期まっきごろ編纂へんさんされたとおぼしきパフラヴィー文書ぶんしょ『パーパグのアルダフシールのくだりでん』(Kārnāmag ī Ardaχかいšīr ī Pāpagān)にのこされている、ペルシアの伝統でんとう歴史れきしなかアルダシール1せい箇所かしょには、ホルミズド1せいはアバルサース(しょう)のおうミフラグ(Mihrak/Mihrag < Miθしーたrak)のむすめあいだまれたとある。ミフラグはペルシアの君主くんしゅで、その一族いちぞくはアルダシール1せいほろぼされた。マゴス神官しんかんマギ)がかれにミフラグの血統けっとうやさねばいつかまたペルシアを復興ふっこうさせてしまうだろうと予言よげんしたからだった。(下記かきタバリーの『しょ使徒しと諸王しょおう歴史れきし』では占星術せんせいじゅつたち(munajjimān)が「ミフラクの後裔こうえいなんじ王国おうこくにするだろう」とったとしている)

このむすめだけが農夫のうふによってまもられていた。シャープール1せい彼女かのじょ出会であい、つまとした。ホルミズド1せいはしばらくしてアルダシール1せいみとめられた。また9世紀せいきから10世紀せいき前半ぜんはん活躍かつやくしたアッバースあさ代表だいひょうする歴史れきしタバリー主著しゅちょしょ使徒しと諸王しょおう歴史れきし』(Ta'rīkh al-Rusul wa al-Mulūk)のなかにも一部いちぶこのようなものがのこされており、この伝説でんせつなかでは、シャープール1せいだい征服せいふくはホルミズド1せいえられている。(10世紀せいきのバルアミーによる『しょ使徒しと諸王しょおう歴史れきし』のペルシア訳本やくほんである『タバリー』によると、ミフラクのむすめは10さいときにアルダシールからのがれてあるひつじいのもとにかくまわれたもので、このひつじいのテントでかれつま一緒いっしょ養育よういくされていたとう。容姿ようしうつくしく成長せいちょうしたこのむすめは、15ねんりにて偶々このろうひつじいのテントのちかくをおとずれたシャープールにみそめられ、シャープールは金銀きんぎん結納ゆいのう着飾きかざらせてみずからのつまとなし、このミフラクのむすめとのあいだにホルミズドをもうけたという)しかし実際じっさいにホルミズド1せい統治とうちした期間きかんは、わずか1ねん10日とおかぎない。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Shahbazi 1988, pp. 514–522.
  2. ^ Pourshariati 2008, pp. 46–47.
  3. ^ Brosius 2000.
  4. ^ Gignoux 1983, p. 472.
  5. ^ a b Shahbazi 2005.

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

パブリックドメイン この記事きじにはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくうち著作ちょさくけん消滅しょうめつしたつぎ百科ひゃっか事典じてん本文ほんぶんふくむ: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "HORMIZD, or HORMIZDAS". Encyclopædia Britannica (英語えいご) (11th ed.). Cambridge University Press.

  • Gignoux, Ph. (1983). "Ādur-Anāhīd". Encyclopaedia Iranica, Vol. I, Fasc. 5. London et al. p. 472.
先代せんだい
シャープール1せい
サーサーンあさ君主くんしゅ
だい3だい:272ねん - 273ねん
次代じだい
バハラーム1せい