(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ママイ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ママイ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社かぶしきがいしゃママイ
フレッシュバリュ上分店(登記上の本店所在地)
フレッシュバリュ上分かみぶんてん登記とうきじょう本店ほんてん所在地しょざいち
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
792-0893
愛媛えひめけん新居浜にいはま多喜浜たきはま6-9-25
北緯ほくい3358ふん43びょう 東経とうけい13320ふん49.1びょう / 北緯ほくい33.97861 東経とうけい133.346972 / 33.97861; 133.346972座標ざひょう: 北緯ほくい3358ふん43びょう 東経とうけい13320ふん49.1びょう / 北緯ほくい33.97861 東経とうけい133.346972 / 33.97861; 133.346972
本店ほんてん所在地しょざいち 799-0121
愛媛えひめけん四国しこく中央ちゅうおう上分かみぶんまち442番地ばんち1
北緯ほくい3359ふん41.1びょう 東経とうけい13334ふん56.6びょう / 北緯ほくい33.994750 東経とうけい133.582389 / 33.994750; 133.582389
設立せつりつ 1976ねん2がつ[1]
業種ぎょうしゅ 小売こうりぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 8500001014800 ウィキデータを編集
事業じぎょう内容ないよう 食料しょくりょうひん販売はんばい
代表だいひょうしゃ 代表だいひょう取締役とりしまりやく社長しゃちょう 後藤ごとう和彦かずひこ[1]
資本しほんきん 4,800まんえん
売上うりあげだか 290おくえん2005ねん8がつ
従業じゅうぎょう員数いんずう 400めい
決算けっさん 8がつ
外部がいぶリンク http://mamaigroup.net/
テンプレートを表示ひょうじ

株式会社かぶしきがいしゃママイは、愛媛えひめけんスーパーマーケット展開てんかいする新居浜にいはま小売こうり業者ぎょうしゃである。CGCグループ加盟かめい[2]

沿革えんかく[編集へんしゅう]

店舗てんぽ形態けいたい[編集へんしゅう]

かつては店舗てんぽ面積めんせきとう出店しゅってん年度ねんどおうじて複数ふくすうのブランドをっていたが、2010ねん前後ぜんこうから改装かいそうえ、閉店へいてんなどが相次あいつ現在げんざいは「フレッシュバリュー」に一本いっぽんされている。

  • 2014ねん12がつ現在げんざい使用しようされているブランド
    • フレッシュバリュー
      • フレッシュバリュー・ラヴィ

フレッシュバリューラヴィはジョー・プラの1かい位置いちてきにはダイエー南松山みなみまつやまてん時代じだい食品しょくひんコーナーとおなじ)にはいっており、ラヴィとしては唯一ゆいいつ店舗てんぽでもある。

  • 廃止はいしされたブランド
    • ママイ
      • ピアシティ
    • M2
    • バリュー
    • バリュー市場いちば

2013ねん1がつ現在げんざい、M2とバリューは新居浜にいはま市内しないのみに店舗てんぽがあった。

特徴とくちょう[編集へんしゅう]

おも愛媛えひめけん東予とうよ地区ちく展開てんかいしており、ほかにも松山まつやま/伊予いよ大洲おおす[ちゅう 1]出店しゅってんしている。けんがいでは香川かがわけん高松たかまつにも出店しゅってんしていたが、唯一ゆいいつ店舗てんぽであるミラクルタウン郷東ごうとうてんが2022ねん7がつまつ閉店へいてんしたため、ぜん店舗てんぽ愛媛えひめ県内けんないとなる。

地域ちいき密着みっちゃくがたのスーパーマーケットで、店舗てんぽのある地域ちいき特色とくしょくい。また松山まつやま銀天ぎんてんがい商店しょうてんがいないにある銀天ぎんてんがいGET地下ちかいちかいにも出店しゅってんしており、松山まつやま中央ちゅうおう商店しょうてんがい唯一ゆいいつ食品しょくひんスーパーとなっていたが、2020ねん7がつ31にち閉店へいてんしている。かつては、香川かがわけん高松たかまつ新田にったまちにも出店しゅってんしていたが、閉店へいてんまれた。近隣きんりんするマルナカ(パワーシティ屋島やしまおよびマルナカ屋島やしまてん)の影響えいきょうおおきかったとされる[ちゅう 2]。なお、2023ねん6がつ30にちをもって大洲おおすてん閉店へいてんするため、みなみ地方ちほうから撤退てったいする見込みこ[5]

また、新居浜にいはま西原いりばる新居浜にいはま大丸だいまる跡地あとちにバリュー市場いちば新居浜にいはまてん出店しゅってんしていたが、2012ねん閉店へいてん、ブランド消滅しょうめつした。近隣きんりんイオンモール新居浜にいはま影響えいきょうおおきかったとされる。しかし2013ねん店舗てんぽブランドを変更へんこうし、フレッシュバリュー西原いりばるてんとしてさい出店しゅってんした。一方いっぽう、2012ねんには、フレッシュバリュー新居浜にいはまてんをリフレッシュオープンさせている。近隣きんりんにはマルヨシセンター新居浜にいはまてんがあり、産直さんちょく事業じぎょう開始かいししたDCMダイキ新居浜にいはまてんともはげしく競合きょうごうしている。

2009ねん11がつ現在げんざい毎週まいしゅう火曜日かようび水曜日すいようびに99えん均一きんいつセールをおこなっていたが、2014ねん4がつより消費しょうひぜいが8%に増税ぞうぜいされ95えん均一きんいつ税込ぜいこみ102えんとなる。

東予とうよ地区ちく一部いちぶではポイントサービスを開始かいし。210えん税込ぜいこみ)で1ポイントまり、一定いっていのポイントをめれば商品しょうひん交換こうかんできる。毎週まいしゅう火曜日かようびには「ポイント3ばい」、毎月まいつき5にちだい3土曜日どようびにはフレッシュバリューのとして、「ポイント5ばい」セールなどをおこなっている。

2014ねん6がつ28にちに、フレッシュバリュー三島みしまてんをリフレッシュオープンした。


関連かんれん画像がぞう[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ 2023ねん6がつ30にちをもって撤退てったい
  2. ^ 跡地あとちは、ヤマトロジスティクスとなっている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 会社かいしゃ案内あんない - 株式会社かぶしきがいしゃママイ”. ママイ. 2023ねん6がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ 株式会社かぶしきがいしゃシジシージャパン CGCグループ案内あんない 全国ぜんこく加盟かめい企業きぎょう 四国しこく - シジシージャパン公式こうしきサイト
  3. ^ a b c d e f g h 『1999年版ねんばん 日本にっぽんスーパー名鑑めいかん株式会社かぶしきがいしゃしょう業界ぎょうかい、1998ねん11月20にち 
  4. ^ 「クスリのアオキ、四国しこく進出しんしゅつ 地場じばスーパーの株式かぶしき取得しゅとく
  5. ^ フレッシュバリュー大洲おおすてん 閉店へいてんのご案内あんない”. mamaigroup.net. 2023ねん6がつ22にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]