(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ムビルア語 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ムビルア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムビルア
ビルア
はなされるくに ソロモン諸島の旗 ソロモン諸島しょとう
地域ちいき ヴェララヴェラとう
話者わしゃすう 4せん3ひゃくにん[1]、8せん7ひゃく40にん(1999ねん[2]
言語げんご系統けいとう
諸説しょせつあり
  • ムビルア
言語げんごコード
ISO 639-3 blb
テンプレートを表示ひょうじ

ムビルア(ムビルアご、えい: Mbilua)またはビルア(ビルアご、えい: Bilua)は、ソロモン諸島しょとうヴェララヴェラとうはなされている言語げんごである。

分類ぶんるい[編集へんしゅう]

レンドヴァとう南部なんぶムバニアタ英語えいごばんラッセル諸島しょとうラヴカレヴェ英語えいごばんともパプアけい言語げんごとして、サヴォとうサヴォサヴォしょう人称にんしょう代名詞だいめいし接辞せつじ動詞どうし接尾せつび対応たいおうによりどう系統けいとうであると説明せつめいするさいいにされた[3]。しかしEthnologueだい18はんではここまでげられたよっつの個別こべつ言語げんごにはCentral Solomonsというくくりが設定せっていされ、そもそもパプアけい言語げんごであるかかについてはぼかされている。さらGlottolog 2.7いたってはこれらの言語げんごあいだにはなん系統けいとうてき関連かんれんせいしめされていない。

音韻おんいんろん[編集へんしゅう]

形態けいたいろん[編集へんしゅう]

代名詞だいめいし[編集へんしゅう]

人称にんしょう代名詞だいめいしには三人称さんにんしょう単数たんすうがたにおける男性だんせい女性じょせい区別くべつというパプアけい言語げんご特徴とくちょうと、一人称いちにんしょう複数ふくすうがたにおける包括ほうかつ排除はいじょ区別くべつというオーストロネシア諸語しょご特徴とくちょうとが混在こんざいしたものとなっている。そうすうかたち存在そんざいはパプアけい言語げんご大洋たいようしゅう諸語しょご両方りょうほう関連かんれんせいさぐことができる。サヴォサヴォ体系たいけい比較ひかくされたい。

ムビルア人称にんしょう代名詞だいめいし[4]
単数たんすう そうすう 複数ふくすう
包括ほうかつ 排除はいじょ 包括ほうかつ 排除はいじょ
一人称いちにんしょう anga aningge engge anime enge
二人称ににんしょう ngo ngge me
三人称さんにんしょう 男性だんせい vo niongga se
女性じょせい ko

統語とうごろん[編集へんしゅう]

語順ごじゅん[編集へんしゅう]

ムビルアには優勢ゆうせい語順ごじゅん存在そんざいしない[5]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 崎山さきやま(1996:37)。
  2. ^ Lewis et al. (2015).
  3. ^ 崎山さきやま(1996:38)。
  4. ^ 崎山さきやま(1996:43)。
  5. ^ Dryer (2013).

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Dryer, Matthew S. (2013) "Feature 81A: Order of Subject, Object and Verb". In: Dryer, Matthew S.; Haspelmath, Martin, eds. The World Atlas of Language Structures Online. Leipzig: Max Planck Institute for Evolutionary Anthropology. http://wals.info/ 
  • Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Bilua”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History. http://glottolog.org/resource/languoid/id/bilu1245 
  • "Bilua." In Lewis, M. Paul; Simons, Gary F.; Fennig, Charles D., eds. (2015). Ethnologue: Languages of the World (18th ed.). Dallas, Texas: SIL International.
  • 崎山さきやまさとしふくあいてき言語げんご状況じょうきょうあきみちさとしわたる関根せきね久雄ひさお田井だい竜一りゅういち へん『ソロモン諸島しょとう生活せいかつ文化ぶんか歴史れきし社会しゃかい明石書店あかししょてん、1996ねん、36–48ぺーじISBN 4-7503-0795-5

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Obata, Kazuko (2003). A Grammar of Bilua: A Papuan Language of the Solomon Islands. Pacific Linguistics. Canberra: The Australian National University. ISBN 9780858835313
  • Todd, E. M. (1975). "The Solomon Language Family". In S. A. Wurm (ed.) Papuan Languages and the New Guinea Linguistic Scene. Pacific Linguistics C-38. Canberra: The Australian National University.

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]