(Translated by https://www.hiragana.jp/)
モチュール - Wikipedia コンテンツにスキップ

モチュール

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Motul
種類しゅるい
株式会社かぶしきがいしゃ
業種ぎょうしゅ 石油せきゆ精製せいせい潤滑じゅんかつ化学かがく
設立せつりつ 1853
本社ほんしゃ フランスオーベルヴィリエ
事業じぎょう地域ちいき
ぜん世界せかい
製品せいひん エンジンオイル
合成ごうせい英語えいごばん
冷却れいきゃくざい
油圧ゆあつ流体りゅうたい
ウェブサイト motul.com

モチュールふつ: MOTUL)は、フランス本社ほんしゃ潤滑油じゅんかつゆ・カーメンテナンスケミカルメーカー。1853ねん設立せつりつされ、現在げんざい世界せかい80カ国かこく以上いじょう展開てんかいしている。日本にっぽんではとくこう価格かかくたいオートバイようオイルシェアたかく、モータースポーツでのサポートにも積極せっきょくてきである。

歴史れきし

[編集へんしゅう]

いまからやく150ねんまえの1853ねんニューヨーク設立せつりつ当時とうじ電灯でんとうよう燃料ねんりょうとして鯨油げいゆ生産せいさんしていた。 そのロックフェラー・グループのスタンダード・オイル一部いちぶもんとして活動かつどうはんトラストほうによって同社どうしゃが34に分割ぶんかつされると、1919ねんにスワン・フィンチとして独立どくりつした。

スワン・フィンチの時代じだいにアメリカでのビジネスを確立かくりつし、ヨーロッパへの輸出ゆしゅつ開始かいし。フランス市場いちば代理だいりてんであったゾウグ・ファミリーは1932ねん、モチュールブランドをスワン・フィンチしゃより買収ばいしゅう以来いらいフランスのモチュールとして展開てんかいしてきた。

日本にっぽんにおけるモチュール製品せいひんは、テクノイル・ジャポンK.K.(本社ほんしゃ神奈川かながわけん横浜よこはま 1989ねん平成へいせい元年がんねん設立せつりつ)がそう輸入ゆにゅう販売元はんばいもととなっていたが、2020ねん  8がつにテクノイル・ジャポン株式会社かぶしきがいしゃからMOTUL Japan株式会社かぶしきがいしゃ社名しゃめい変更へんこうし、東京とうきょう本社ほんしゃ移転いてんした。

鈴鹿すずか8あいだ耐久たいきゅうロードレースにおいてヨシムラジャパンをスポンサードしたことからりんレース業界ぎょうかい評価ひょうかた。最近さいきんよんりんレース活動かつどう活発かっぱつで、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルホンダ・レーシングなどとんでレーシングオイルをはじめとするオイルの開発かいはつおこなっている。とくスーパーGTではモチュールを使用しようしているチームはおおく、最近さいきんではフォーミュラ・ニッポンでもM-TECんでレース活動かつどうおこなっている。 また、WRCラリーではスバルテクニカインターナショナル活動かつどうおこなっており、ダカール・ラリーではトヨタ車体とよたしゃたい(チームランドクルーザー・トヨタオートボデー)とランドクルーザー参戦さんせんをしている。 このようにモータースポーツとのつながりがふかいオイルメーカーであるが、ディーラーでの個人こじん販売はんばいおこなわれている。プレミアムオイルとしてのブランドイメージから価格かかく設定せっていたかめである。

おも製品せいひん(エンジンオイル)

[編集へんしゅう]

下記かきの300V以外いがいでは「アメリカせいモチュール」のモーターサイクルようオイルも並行輸入へいこうゆにゅうされているが、前述ぜんじゅつとおり、モチュールはブランド戦略せんりゃく成功せいこうし、こう品質ひんしつ輸入ゆにゅうひんというイメージがたもたれているため、正規せいき輸入ゆにゅうひん比較ひかくしても価格かかくはそれほどやすくない場合ばあいおおい。アメリカせいのモチュールも樹脂じゅしボトルに充填じゅうてんされているが、フランスせいのボトルにくらべて材質ざいしつやわらかく、内容ないようりょうも1 qt.(946 ml)となっている。

300Vシリーズ

[編集へんしゅう]

同社どうしゃが100 %化学かがく合成ごうせいうたっているオイル。元々もともとりん/よんりん共用きょうようオイルであったが、現在げんざいではそれぞれべつ処方しょほうとなっている。以前いぜんはダブル・エステルしょうしていたが、現在げんざいはESTER Core®(エステル・コア)テクノロジー採用さいようとしている。SDSによれば、成分せいぶん高度こうど精製せいせい鉱物こうぶつ(CAS: 72623-87-1、 64741-88-4)およびPOLYOLEFINIC POLYOLである。

正規せいき輸入ゆにゅうほかに、数多かずおおくアジア、アメリカ経由けいゆ並行輸入へいこうゆにゅうしな日本にっぽん国内こくない流通りゅうつうしており、正規せいき輸入ゆにゅうひんくらべてかなり安価あんか販売はんばいされている。そう輸入ゆにゅう販売元はんばいもとのテクノイル・ジャポンK.K.は「日本にっぽん仕様しよう湿度しつど対策たいさく強化きょうかされている」としている。最新さいしんの4りんモデルはさらなる出力しゅつりょく向上こうじょう信頼しんらいせい向上こうじょうをうたい、バイオ燃料ねんりょう(E85までのアルコール燃料ねんりょう)やLSPI防止ぼうしせい、DPF・GPFなどにたいもとめられる性能せいのうねたものとしている。様々さまざま車種しゃしゅ・ニーズにこたえるため、12しゅねばたびをラインナップしている。

8100シリーズ

[編集へんしゅう]

ACEA規格きかく認証にんしょうや、欧州おうしゅうしゃメーカーのロングライフ規格きかく認証にんしょうている。ねばたびによりメーカーアプルーバルや、API、ACEA規格きかくグレードはことなる。最新さいしん世代せだいのガソリン、ディーゼルエンジンよう開発かいはつされた。SDSによれば、成分せいぶん高度こうど精製せいせい鉱物こうぶつ(CAS: 72623-87-1、 64741-88-4)である。

7100シリーズ

[編集へんしゅう]

7100 4Tは、MOTULのモーターサイクルようエンジンオイルである MOTUL 300V  FACTORY LINE の技術ぎじゅつ継承けいしょうする、エステルを配合はいごうしている。JASO MA2規格きかく取得しゅとくし、湿式しっしきクラッチに対応たいおう

6100シリーズ

[編集へんしゅう]

6100シリーズは、欧州おうしゅうしゃけに設計せっけいされたエンジンオイル。欧州おうしゅうしゃ指定していする各種かくしゅOEM規格きかくたし、より幅広はばひろ車種しゃしゅ対応たいおうする。6100シナジーは、メルセデスベンツとフォルクスワーゲンの承認しょうにん取得しゅとく。そのほか、BMWやポルシェとう指定していする規格きかく性能せいのうたしている。6100シンクリーン 5W40は、ACEA(欧州おうしゅう自動車じどうしゃ工業こうぎょうかい) C3規格きかくたし、近年きんねんのディーゼルしゃ搭載とうさいされるディーゼル微粒子びりゅうしあつまりフィルター(DPF)のまりに対応たいおう。BMWやメルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、アウディとう指定していする規格きかく性能せいのうたしている。

5100シリーズ

[編集へんしゅう]

5100 4Tは、エステルを配合はいごうした(Technosynthese®)のモーターサイクルようエンジンオイル。

JASO MA2規格きかく取得しゅとくきゅうくるま空冷くうれいしゃなどにもてきしたオイルとしている。

H-TECHシリーズ

[編集へんしゅう]

自動車じどうしゃ整備せいびぎょうけで、ドラム缶どらむかんペールかんでのみの販売はんばいとなる。おなじようなグレードのオイルで、二輪車にりんしゃようの3100シリーズやレッドバロン専売せんばいの200-4TR/Sという銘柄めいがらもある。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]
  • MOTUL (モチュール・ジャパンK.K.)
  • MOTUL (MOTUL本国ほんごくのページ)