モナコのくにあきら

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
モナコのくにあきら
詳細しょうさい
使用しようしゃ モナコ
採用さいよう 1886ねん
たて fusily (lozengy) argent and gules
サポーター Two monks
モットー : Deo Juvante
わがかみのご加護かごともにあらん」
勲章くんしょう せいシャルル勲章くんしょう

モナコくにあきら(モナコのこくしょう)は、大公たいこういえであるグリマルディ紋章もんしょう1886ねん以降いこう、そのままくにしょうとして共用きょうようしている。

構成こうせい[編集へんしゅう]

  • 中央ちゅうおうのフランスしきエスカッシャンたて)にはあかぎんしろフュージル(fusil:縦長たてなが菱形ひしがた)がめられている。国旗こっきいろでもあるあかしろはグリマルディ男子だんし馬上もうえ試合しあいなどでけるいえいろである。17世紀せいき以降いこうあかしろひしがためたはた国旗こっき代用だいようにも使つかわれた。
  • たてかこ装飾そうしょくは、モナコ大公たいこうから、モナコと大公たいこう献身けんしんしたもの対象たいしょう授与じゅよされる、モナコの最高さいこう勲章くんしょうであるせいシャルル勲章くんしょうしている。
  • サポーターたて左右さゆう配置はいちされるもの)はけんかかげたフランシスコかい修道しゅうどうそうである。これは、グリマルディ始祖しそであるフランソワ・グリマルディ1297ねん1がつ8にちにフランシスコかい修道しゅうどう変装へんそうした兵団へいだんれ、皇帝こうてい占拠せんきょされていたモナコに侵入しんにゅうした故事こじにちなんでいる。
  • モットーは"Deo Juvante" (「わがかみのご加護かごともにあらん」)。
  • 大公たいこうかんむりむすびつけられたマントひょうあかうらアーミン(シロテン)の毛皮けがわである。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]