ヨゲヴァ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨゲヴァ
まち自治体じちたい
ヨゲヴァの旗
はた
ヨゲヴァの紋章
紋章もんしょう
ヨゲヴァの位置(エストニア内)
ヨゲヴァ
ヨゲヴァ
位置いち
北緯ほくい5844ふん49びょう 東経とうけい2624ふん0びょう / 北緯ほくい58.74694 東経とうけい26.40000 / 58.74694; 26.40000座標ざひょう: 北緯ほくい5844ふん49びょう 東経とうけい2624ふん0びょう / 北緯ほくい58.74694 東経とうけい26.40000 / 58.74694; 26.40000
くに  エストニア
けん ヨゲヴァけん
政府せいふ
 • 市長しちょう カルマー・ライン
面積めんせき
 • 合計ごうけい 3.86 km2
人口じんこう
(2008ねん
 • 合計ごうけい 6,327にん
 • 密度みつど 1,600にん/km2
ひとしときおび UTC+2 (EET)
 • 夏時間なつじかん UTC+3 (EEST)
ウェブサイト www.jogeva.ee

ヨゲヴァエストニア: Jõgeva)は、エストニアにある人口じんこう6000にんほどの田舎町いなかまちヨゲヴァけんけんである。

ドイツライスホルム(Laisholm)。

1938ねん5がつ1にち町制ちょうせいかれた。1940ねん1がつ17にちにエストニア史上しじょうもっとさむい-43.5℃を記録きろくし、現在げんざいやぶられていない。

気候きこう[編集へんしゅう]

ヨゲヴァ を 1991-2020の気候きこう
つき 1がつ 2がつ 3がつ 4がつ 5月 6がつ 7がつ 8がつ 9月 10月 11月 12月 とし
ヒュミデックス最高さいこう記録きろく 7.8 9.4 21.5 32.2 36.4 37.5 37.8 40.2 31.1 26.7 12.3 16.1 40.2
最高さいこう気温きおん記録きろく °C°F 9.6
(49.3)
10.0
(50)
17.2
(63)
27.1
(80.8)
30.5
(86.9)
33.1
(91.6)
33.4
(92.1)
34.6
(94.3)
29.6
(85.3)
20.8
(69.4)
13.1
(55.6)
11.2
(52.2)
34.6
(94.3)
平均へいきん最高さいこう気温きおん °C°F −2.0
(28.4)
−2.0
(28.4)
2.8
(37)
10.5
(50.9)
16.7
(62.1)
20.5
(68.9)
23.1
(73.6)
21.6
(70.9)
16.2
(61.2)
8.9
(48)
3.0
(37.4)
−0.3
(31.5)
9.9
(49.8)
にち平均へいきん気温きおん °C°F −4.5
(23.9)
−5.1
(22.8)
−1.3
(29.7)
5.1
(41.2)
10.9
(51.6)
15.0
(59)
17.5
(63.5)
16.0
(60.8)
11.3
(52.3)
5.6
(42.1)
0.9
(33.6)
−2.3
(27.9)
5.8
(42.4)
平均へいきん最低さいてい気温きおん °C°F −7.5
(18.5)
−8.5
(16.7)
−5.3
(22.5)
0.4
(32.7)
4.7
(40.5)
9.1
(48.4)
11.6
(52.9)
10.7
(51.3)
6.8
(44.2)
2.5
(36.5)
−1.4
(29.5)
−4.8
(23.4)
1.5
(34.7)
最低さいてい気温きおん記録きろく °C°F −43.5
(−46.3)
−39
(−38)
−34
(−29)
−23.7
(−10.7)
−8.5
(16.7)
−3
(27)
0.5
(32.9)
0.0
(32)
−8.4
(16.9)
−18.5
(−1.3)
−26
(−15)
−40.2
(−40.4)
−43.5
(−46.3)
体感たいかん温度おんど −62.2 −50.7 −49.8 −41.3 −22.6 −7.4 1.8 −3.8 −17.7 −36.2 −44.8 −52.5 −62.2
降水こうすいりょう mm (inch) 50
(1.97)
39
(1.54)
36
(1.42)
34
(1.34)
45
(1.77)
85
(3.35)
65
(2.56)
90
(3.54)
52
(2.05)
69
(2.72)
55
(2.17)
52
(2.05)
672
(26.46)
平均へいきん降水こうすい日数にっすう (≥1.0 mm) 11 9 9 8 8 9 11 11 11 12 13 13 126
湿度しつど 90 87 80 72 68 73 73 79 83 88 91 91 81
平均へいきん月間げっかん日照ひでり時間じかん 31.2 61.0 124.0 177.0 268.0 276.6 276.1 227.7 140.2 81.8 29.8 17.9 1,711.4
出典しゅってんEstonian Weather Service (sun and precipitation days, 1971–2000)[1][2][3][4][5][6]

人口じんこう動態どうたい[編集へんしゅう]

人口じんこううつわり
  • 1959ねん 2496にん
  • 1970ねん 3644にん
  • 1979ねん 5389にん
  • 1989ねん 7035にん
  • 2006ねん 6117にん

出身しゅっしん有名人ゆうめいじん[編集へんしゅう]

  • ベッティ・アルヴェル(1906ねん11がつ10日とおか - 1989ねん6がつ19にち詩人しじん
  • アロ・マッティーセン(1961ねん4がつ22にち - 1996ねん5がつ30にち作曲さっきょく。「うた革命かくめい」に貢献こうけんした

姉妹しまい都市とし[7][編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Climate normals-Temperature”. Estonian Weather Service. 2021ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  2. ^ Climate normals-Precipitation”. Estonian Weather Service. 2021ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  3. ^ Climate normals-Humidity”. Estonian Weather Service. 2021ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  4. ^ Rekordid” (Estonian). Estonian Weather Service. 2021ねん3がつ19にち閲覧えつらん
  5. ^ Kliimanormid-Sademed, õhuniiskus” (エストニア). Estonian Weather Service. 2012ねん2がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2021ねん2がつ14にち閲覧えつらん
  6. ^ Kliimanormid-Päikesepaiste kestus” (エストニア). Estonian Weather Service. 2012ねん2がつ22にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2016ねん9がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ Jõgeva Town”. www.jogevalv.ee. 2009ねん10がつ18にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]