(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヨハン・ゲオルク1世 (アンハルト=デッサウ侯) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヨハン・ゲオルク1せい (アンハルト=デッサウこう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨハン・ゲオルク1せい
Johann Georg I.
アンハルトほう
アンハルト=デッサウほう
ヨハン・ゲオルク1せい後妻ごさいのドロテア
在位ざいい アンハルトほう1586ねん - 1603ねん
アンハルト=デッサウこう:1603ねん - 1618ねん

出生しゅっしょう (1567-05-09) 1567ねん5月9にち
神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこく
アンハルト=ツェルプストこうりょう、ハルツゲローデ
死去しきょ (1618-05-24) 1618ねん5月24にち(51さいぼつ
神聖ローマ帝国の旗 かみきよしマ帝国まていこく
アンハルト=デッサウこうりょうデッサウ
配偶はいぐうしゃ ドロテア・フォン・マンスフェルト=アルンシュタイン
  ドロテア・フォン・プファルツ=ジンメルン
子女しじょ 一覧いちらん参照さんしょう
家名かめい アスカーニエン
父親ちちおや アンハルトこうヨアヒム・エルンスト
母親ははおや アグネス・フォン・バルビ
テンプレートを表示ひょうじ

ヨハン・ゲオルク1せいJohann Georg I. von Anhalt-Dessau, 1567ねん5月9にち - 1618ねん5月24にち)は、アンハルトほう在位ざいい1586ねん - 1603ねん)、のちアンハルト=デッサウほう在位ざいい:1603ねん - 1618ねん)。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

アンハルトこうヨアヒム・エルンストとその最初さいしょつまアグネス・フォン・バルビのあいだ長男ちょうなんとしてまれた。1586ねんちちぬと、かれ長子ちょうし相続そうぞくさだめていない家憲かけんしたがって、同母どうぼおとうとクリスティアン1せいおよび5にん異母弟いぼていたち(ベルンハルト、アウグストルドルフ、ヨハン・エルンスト、ルートヴィヒ1せい)とともにアンハルトこうりょう共同きょうどう相続そうぞくした。大勢おおぜい異母弟いぼていたち未成年みせいねんのため、かれらが成人せいじんするまではヨハン・ゲオルクがほうりょう統治とうち単独たんどくおこなった。

1603ねん、ヨハン・ゲオルクと存命ぞんめいちゅうおとうと4にんあいだ分割ぶんかつ相続そうぞくかんする協定きょうていむすばれ(ベルンハルトは1596ねん、ヨハン・エルンストは1601ねん死去しきょ)、ヨハン・ゲオルクは長子ちょうし相続そうぞくりょうとされたアンハルト=デッサウこうりょう確保かくほした。ヨハン・ゲオルクは1606ねんまでおとうとたち創設そうせつした諸侯しょこうりょう全体ぜんたい統治とうちしたが、それ以後いごおとうとたち独立どくりつした。ヨハン・ゲオルクはデッサウの統治とうちしゃとして領内りょうない宗教しゅうきょう改革かいかく熱心ねっしんすすめ、カトリック教会きょうかい伝統でんとう文化ぶんか典礼てんれい根絶こんぜつ強圧きょうあつてき姿勢しせいつづけた。いもうとのザクセン=ヴァイマル公爵こうしゃく夫人ふじんドロテア・マリア葬儀そうぎ最中さいちゅうだった1617ねん8がつ24にち、ヨハン・ゲオルクは末弟ばっていのアンハルト=ケーテンこうルートヴィヒ1せいともにドイツ最初さいしょ文芸ぶんげいサークル「みのりをむすかい」を結成けっせいした。

ヨハン・ゲオルクは領民りょうみん非常ひじょうかれた統治とうちしゃであり、博学はくがくで、とく占星術せんせいじゅつ錬金術れんきんじゅつつうじていた。かれ書庫しょこには3000さつ書物しょもつ所蔵しょぞうされていた。

結婚けっこん子女しじょ[編集へんしゅう]

1588ねん2がつ22にち、マンスフェルト=アルンシュタインはくヨハン・アルブレヒト6せいむすめドロテア(1561ねん - 1594ねん)と結婚けっこんし、あいだに5にん子女しじょをもうけた。

  • ゾフィー・エリーザベト(1589ねん - 1622ねん) - 1614ねんレグニツァこうイェジ・ルドルフ結婚けっこん
  • アグネス・マグダレーネ(1590ねん - 1626ねん) - 1617ねんヘッセン=カッセルかたはく世子せいしオットーと結婚けっこん
  • アンナ・マリア(1591ねん - 1637ねん
  • ヨアヒム・エルンスト(1592ねん - 1616ねん
  • クリスティアン(1594ねん

1595ねん2がつ21にち、プファルツ=ジンメルンこうヨハン・カジミールむすめドロテア(1581ねん - 1631ねん)と再婚さいこんし、あいだに11にん子女しじょをもうけた。

  • ヨハン・カジミール(1596ねん - 1660ねん) - アンハルト=デッサウこう
  • アンナ・エリーザベト(1598ねん - 1660ねん) - 1617ねん、ベントハイム=シュタインフルトはくヴィルヘルム・ハインリヒと結婚けっこん
  • フリードリヒ・モーリッツ(1600ねん - 1610ねん
  • エレオノーレ・ドロテア(1602ねん - 1664ねん) - 1625ねん、ザクセン=ヴァイマルこうヴィルヘルム結婚けっこん
  • ジビッレ・クリスティーネ(1603ねん - 1686ねん) - 1627ねんにハーナウ=ミュンツェンベルクはくフィリップ・モーリッツと結婚けっこん、1647ねんにハーナウ=リヒテンベルクはくフリードリヒ=カジミールと再婚さいこん
  • ハインリヒ・ヴァルデマール(1604ねん - 1606ねん
  • ゲオルク・アリベルト(1606ねん - 1643ねん
  • クニグンデ・ユリアーネ(1608ねん - 1683ねん) - 1651ねん、ヘッセン=ローテンブルクかたはくヘルマン4せい結婚けっこん
  • ズザンナ・マルガレーテ(1610ねん - 1663ねん) - 1651ねん、ハーナウ=リヒテンベルクはくヨハン・フィリップと結婚けっこん
  • ヨハンナ・ドロテア(1612ねん - 1695ねん) - 1636ねん、ベントハイム=テクレンベルクはくモーリッツと結婚けっこん
  • エーファ・カタリーナ(1613ねん - 1679ねん
先代せんだい
ヨアヒム・エルンスト
アンハルトこう
1586ねん - 1603ねん
クリスティアン1せい、ベルンハルト、アウグストルドルフ、ヨハン・エルンスト、ルートヴィヒ1せい共同きょうどう統治とうち
次代じだい
5つに分割ぶんかつ
先代せんだい
アンハルトから分割ぶんかつ
アンハルト=デッサウほう
1603ねん - 1618ねん
次代じだい
ヨハン・カジミール