(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ランナウェイ/逃亡者 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ランナウェイ/逃亡とうぼうしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ランナウェイ/逃亡とうぼうしゃ
The Company You Keep
監督かんとく ロバート・レッドフォード
脚本きゃくほん レム・ドブス英語えいごばん
原作げんさく ニール・ゴードン
製作せいさく ニコラス・シャルティエ英語えいごばん
ロバート・レッドフォード
ビル・ホールダーマン
製作せいさくそう指揮しき ショーン・ウィリアムソン
クレイグ・J・フローレス
出演しゅつえんしゃ ロバート・レッドフォード
シャイア・ラブーフ
ジュリー・クリスティ
スーザン・サランドン
音楽おんがく クリフ・マルティネス
撮影さつえい アドリアーノ・ゴールドマン英語えいごばん
編集へんしゅう マーク・デイ
製作せいさく会社かいしゃ Voltage Pictures
Wildwood Enterprises
Brightlight Pictures
配給はいきゅう アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ クラシックス
日本の旗 ショウゲート
公開こうかい イタリアの旗 2012ねん9がつ6にちVIFF
アメリカ合衆国の旗 2013ねん4がつ5にち
日本の旗 2013ねん10がつ5にち
上映じょうえい時間じかん 121ふん
製作せいさくこく アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
言語げんご 英語えいご
興行こうぎょう収入しゅうにゅう $5,041,480[1] アメリカ合衆国の旗カナダの旗
5300まんえん[2] 日本の旗
テンプレートを表示ひょうじ

ランナウェイ/逃亡とうぼうしゃ』(ランナウェイとうぼうしゃ、The Company You Keep)は、2012ねんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく社会しゃかいサスペンス映画えいがロバート・レッドフォード監督かんとく製作せいさく主演しゅえんニール・ゴードンによる2003ねん小説しょうせつもとレム・ドブス英語えいごばん脚本きゃくほん執筆しっぴつした。

あらすじ[編集へんしゅう]

すこまえにシングルファーザーになったジム・グラントは、かつてウェザーマン所属しょぞくし、1980ねんミシガン銀行ぎんこう襲撃しゅうげきとそのさい守衛しゅえい殺害さつがい容疑ようぎ指名しめい手配てはいされていた。かれオールバニ弁護士べんごしとしててながら、FBIから30ねん以上いじょうわたってげていた。もとウェザーマンだったシャロン・ソラーズが2011ねん10がつ3にち逮捕たいほされると、野心やしんえるわか新聞しんぶん記者きしゃベン・シェパードは功名こうみょう好機こうきかんる。編集へんしゅう担当たんとうのレイ・フラーは取材しゅざい許可きょかする。ベンは、もと恋人こいびとであるFBI捜査そうさかんのダイアナに情報じょうほうもとめる。彼女かのじょはベンにビリー・クジマーノという人物じんぶつさがすようう。もとヒッピーのビリーは麻薬まやく逮捕たいほれきがあり、いま有機ゆうき栽培さいばいひん事業じぎょういとなんでいるが、シャロンのふる友人ゆうじんであり、ジムがかつて弁護べんご担当たんとうした。ビリーはジムがシャロンの弁護べんごことわったので失望しつぼうし、取材しゅざいたベンにこのことつたえる。

ベンはジムをい、追及ついきゅうするが、ジムははぐらかす。FBIの捜査そうさおそれたジムは、旅行りょこうくとって11さいむすめイザベルをれ、追跡ついせきからのがれようとくるまきたかう。ベンは、ミシガン銀行ぎんこう襲撃しゅうげき共犯きょうはんしゃミミ・ルーリーが最後さいごにカナダで目撃もくげきされたことる。民間みんかん調査ちょうさいん協力きょうりょくで、ベンはジムが1979ねん以前いぜん社会しゃかい保障ほしょう番号ばんごうこと気付きづき、カリフォルニアしゅう発行はっこうのジムの死亡しぼう証明しょうめいしょ複写ふくしゃつける。ベンは、ジムがミシガン銀行ぎんこう襲撃しゅうげき守衛しゅえい殺害さつがい指名しめい手配てはいされていたもとウェザーマンのニック・スローンであるとの結論けつろんたっし、速報そくほう記事きじく。記事きじおおきな反響はんきょうとFBIの捜査そうさ進展しんてんぶ。

ジムとイザベルはニューヨークにく。二人ふたり観光かんこうき、高級こうきゅうホテルに宿泊しゅくはくする。ジム、すなわちニックの追跡ついせき全国ぜんこく規模きぼのニュースとなっていた。イザベルがねむっているあいだに、ジムはホテルのロビーに部屋へやかぎかくし、かれおとうとダニエル・スローンがそれを回収かいしゅうした。ダイアナの上司じょうしであるコーネリアス特別とくべつ捜査そうさかん指揮しきするFBI捜査そうさかんたちはダニエルを尾行びこうしており、かれがホテルにはいるのを確認かくにんしていた。かれらはこういちのところでジムをつかまえるところだったが、ジムは捜査そうさかんたちをそらし、る。シャロン・ソラーズはFBIに情報じょうほう提供ていきょうすること拒否きょひするが、ベンとはなこと同意どういする。彼女かのじょは、ウェザーマンでの過激かげき行動こうどう後悔こうかいしていなかったが、ニックとミミがかつてあいっていたことかす。ベンは、ダニエルにも質問しつもんし、執拗しつよう記事きじにしようとする。

ジムは、ミルウォーキーき、ふるくからの親友しんゆうで、いま製材せいざいぎょう経営けいえいするドナルをさがす。ドナルは、ジムにミミをさがことあきらめさせようとするが、政治せいじ組織そしき民主みんしゅてき社会しゃかいもとめる学生がくせい」(SDS)のもと党員とういんで、いま歴史れきしがく教授きょうじゅであるジェド・ルイスへ接触せっしょくする方法ほうほうおしえる。ジェドは、反戦はんせん運動うんどう分裂ぶんれつさせたウェザーマンの存在そんざいいきどおっていた。ジェドは当初とうしょジムをたすけること拒否きょひしていたが、ジムにおさなむすめがいることると、ミミへつながる自分じぶんふる急進きゅうしんてき友人ゆうじん人脈じんみゃく使つかう。ミミは、カリフォルニアの辺鄙へんぴ海辺うみべで、彼女かのじょ恋人こいびとマック・マクロードが運営うんえいする巨大きょだい組織そしき一部いちぶとしてヨットにんだ麻薬まやくをアメリカ国内こくないはこんでいた。ジェドをかいして、ジムはマックにたどりき、マックはジムにミミがしまけてっていったことらせる。ジムには彼女かのじょさきかっていた。

ベンは、ジムの行動こうどう真犯人しんはんにんとしてはすじとおらないこと気付きづはじめた。フラーにさからって、ベンは事件じけんそのもの調しらべにミシガンへく。ベンは、事件じけん最初さいしょ捜査そうさし、現在げんざい引退いんたいしているヘンリー・オズボーンもと刑事けいじう。オズボーンは、養女ようじょのレベッカのまえはなしをすること拒否きょひし、ベンは、かれなに大事だいじことかくしていること気付きづく。ベンの調査ちょうさ結果けっか、オズボーンは銀行ぎんこう襲撃しゅうげきまえから、ミミの家族かぞくふかいがあったことる。ベンは、リンダー・ルーリーしゃ所有しょゆう土地とちがカナダちかくのミシガンしゅうアッパー半島はんとうにあることる。オズボーンは、もし、ミミが、ジムが襲撃しゅうげき参加さんかしていないと証言しょうげんすれば、ジムのすべての容疑ようぎれるとう。ベンは、オズボーンのむすめレベッカをさそう。

ジムとミミは、リンダー・ルーリーしゃ所有しょゆう土地とちにある人目ひとめかない小屋こや出会であう。彼女かのじょいまでもウェザーマンの目標もくひょうへの情熱じょうねつち、30ねんまえ行動こうどう謝罪しゃざいするつもりもなかったが、ジムは、人生じんせいわったとう。ジムは、自分じぶんむすめイザベルのために、ミミに自首じしゅしてかれ無実むじつ証言しょうげんするようたのむ。かれは、イザベルをいてりたくはなく、30ねんまえ自分じぶんたちにんむすめ手放てばなした失敗しっぱいかえしたくなかったのだ。ミミは最近さいきんアナーバーいまではわかうつくしくなった二人ふたりむすめことかした。ベンは、ジムが、自分じぶん無実むじつ証明しょうめいできるミミをさがしていること、レベッカがにんむすめであること確信かくしんする。かれは、レベッカにちちはなすようにう。

翌朝よくあさ(2011ねん10がつ12にち)、ベンがジムのいる小屋こやいたころ、ミミはカナダへけてヨットをした。ベンは、ジムにかって、レベッカとオズボーンの関係かんけいっているとう。ジムは、ベンが秘密ひみつ公表こうひょうするかしないかめなければならないとう。ジムも小屋こやからげるが、コーネリアスはかれつかまえる。それに先立さきだち、レベッカは、自分じぶん養子ようしになった経緯けいいる。ミミはヨットを途中とちゅうかえし、出頭しゅっとうする。翌日よくじつ、ジムは釈放しゃくほうされ、イザベルと再会さいかいする。ベンは、30ねんまえのオズボーンの行動こうどう公表こうひょうせず、レベッカの身元みもとかさないことめ、映画えいがわる。

キャスト[編集へんしゅう]

括弧かっこない日本語にほんご吹替

製作せいさく[編集へんしゅう]

プロデュースはニコラス・シャルティエ英語えいごばん(ヴォルテージ・ピクチャーズ)、ロバート・レッドフォード、ビル・ホールダーマンがおこな[3][4]撮影さつえいは2011ねんにカナダのブリティッシュコロンビアしゅうバンクーバーおこなわれた[5][6]映画えいが音楽おんがくクリフ・マルティネス作曲さっきょくし、編集へんしゅうマーク・デイ撮影さつえいアドリアーノ・ゴールドマン英語えいごばんつとめた[7]

公開こうかい[編集へんしゅう]

2012ねん8がつ30にち最初さいしょ予告編よこくへん公開こうかいされた[8]

2012ねん9がつ6にちだい69かいヴェネツィア国際こくさい映画えいがさいのコンペティション部門ぶもんでプレミア上映じょうえいされた[9]。また9がつ9にちにはだい37かいトロント国際こくさい映画えいがさいでも上映じょうえいされた[10][11]アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでの配給はいきゅうけんソニー・ピクチャーズ クラシックス[3]、イギリスではスタジオカナル獲得かくとくした[12]

2012ねん12月にイタリアで限定げんてい公開こうかいされた[13]アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは2013ねん4がつ5にちにニューヨークとロサンゼルスで限定げんてい公開こうかいされたのちに、拡大かくだい公開こうかいされた[14]北米ほくべいでは累計るいけいで504まん1480ドルをげている[1]

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b The Company You Keep”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2013ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  2. ^ キネマ旬報きねまじゅんぽう」2014ねん2がつ下旬げじゅん決算けっさん特別とくべつごう 211ぺーじ
  3. ^ a b McClintock, Pamela. "Sony Pictures Classics Nabs Robert Redford's Company You Keep", The Hollywood Reporter, August 24, 2012
  4. ^ Goldberg, Matt. "Sony Pictures Classics Acquires Robert Redford’s The Company You Keep Before Venice Debut", Collider.com, August 24, 2012
  5. ^ Monk, Katherine. "Redford crazy about Canada", Leader-Post, September 11, 2012
  6. ^ "The Company You Keep", Sony Pictures Classics press kit, accessed March 1, 2013
  7. ^ Rooney, David. "The Company You Keep: Venice Review", Hollywood Reporter, September 6, 2012
  8. ^ Means, Sean P. "'First trailer for Redford's 'comeback' movie, The Company You Keep", The Salt Lake Tribune, August 30, 2012
  9. ^ Mitchell, Wendy. "Venice line-up unveiled with 50 world premieres...", ScreenDaily.com, July 26, 2012
  10. ^ Vlessing, Etan. "Toronto 2012: Festival Director Piers Handling Expects Strong Film Market", Hollywood Reporter, August 17, 2012
  11. ^ Punter, Jennie. "Looper in the loop to open Toronto", Variety, July 24, 2012 (Paid subscription requiredよう購読こうどく契約けいやく)
  12. ^ Hopewell, John and Elsa Keslassy. "'City,' 'Dead' to Studiocanal", Variety, February 10, 2012
  13. ^ "La regola del silenzio - The Company You Keep", My Movies, Italy, December 20, 2012 (in Italian)
  14. ^ "The Company You Keep (2013): Movie Preview", Cinema Way, December 3, 2012

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]