レガイア デュエルサーガ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
レガイア デュエルサーガ
ジャンル RPG
対応たいおう機種きしゅ PlayStation 2[PS2]
ゲームアーカイブス[GA](PS3のみ)
開発元かいはつもと プロキオン
発売はつばいもと ソニー・コンピュータエンタテインメント
プロデューサー 金澤かなざわ克彦かつひこ
ディレクター 有沢ありさわ夏巳なつみ
デザイナー 桑園そうえん琢也たくや
音楽おんがく 崎元さきもとひとし
光田みつたやすしてん
大島おおしまミチル
美術びじゅつ 有沢ありさわ夏巳なつみ
人数にんずう 1人ひとり
メディア DVD-ROM
発売はつばい [PS2]2001ねん11月29にち
[PS2]2002ねん10月3にち廉価れんかばん
[GA]2015ねん2がつ18にち
対象たいしょう年齢ねんれい CEROB(12さい以上いじょう対象たいしょう
売上うりあげ本数ほんすう 通常つうじょうばん:
やく9まん4000ほん[1]
廉価れんかばん:
やく4000ほん[1]
テンプレートを表示ひょうじ

レガイア デュエルサーガ』は、2001ねん11月29にちソニー・コンピュータエンタテインメントより発売はつばいされたPlayStation 2ようRPG2002ねん10月3にちには「PlayStation 2 the Best」として廉価れんかばん発売はつばいされた。PlayStationようゲームソフト『レガイア伝説でんせつ』の続編ぞくへんだが、前作ぜんさくとは物語ものがたり直接ちょくせつつながりがい。

ストーリー[編集へんしゅう]

ったがけかこまれた、荒野あらのまち・ノール。このまちには「みずいし」とばれる不思議ふしぎいしがあり、そこから無限むげんみず恩恵おんけいけて人々ひとびと平和へいわらしをいとなんでいたが、あるあらわれたなぞ一派いっぱによってまち生命せいめいせんである「みずいし」がうばられてしまう。

登場とうじょうキャラクター[編集へんしゅう]

メインキャラクター[編集へんしゅう]

ラング (Lang)
こえ - かみ奈延ねん
17さい / 身長しんちょう170cm / 体重たいじゅう60kg / 所有しょゆうオリジン:「ばくえん」のガレア
ほんさく主人公しゅじんこう世界せかいすくうために仲間なかまたちとがった少年しょうねん当初とうしょはオリジンを認識にんしきできなかったことから能力のうりょく発現はつげんしなかったが、修業しゅうぎょうすえ、ミスティックとしてのちから覚醒かくせいし、オリジンをあやつることができるようになる。プレイヤー次第しだい性格せいかく変動へんどうし、強気つよき性格せいかくにも弱気よわき性格せいかくにもなる(戦闘せんとう終了しゅうりょうのセリフが変化へんかするだけでストーリーちゅうのセリフがわるわけではない)。
攻守こうしゅにおいてバランス良好りょうこう得意とくい武器ぶきけん。カザンと出会であってからはかれ弟子でしとなり、てんきば一刀いっとうりゅう会得えとくすることになる。兄弟子あにでしストラウスとのたたかいで最終さいしゅう奥義おうぎ臥龍がりょう(がりょう)を会得えとくした。そのオリジナルのけんわざ使用しよう
マヤ (Maya)
こえ - 桑島くわしま法子のりこ
14さい / 身長しんちょう150cm / 体重たいじゅう40kg / 所有しょゆうオリジン:「生命せいめい」のリヴアス
魔術まじゅつける古代こだいみん末裔まつえいだれからもかれるしんやさしい少女しょうじょ過去かこにとあるショックをけたことでこえうしなっている。仲間なかまになった時点じてんでは攻撃こうげきすること出来できず、仲間なかまのピンチ覚醒かくせいする。
武器ぶき使つかわず魔法まほうたたかい、パーティのなかでも数少かずすくない回復かいふくやくでもある。
カザン (Kazan)
こえ - 有本ありもと欽隆
60さい / 身長しんちょう197cm / 体重たいじゅう97kg / 所有しょゆうオリジン:「大地だいち」のディーバ
ラングのかれからは「師匠ししょう」とばれる。かつては「雷神らいじんのナザク」と異名いみょうをとったほどのすぐれた剣士けんしだったが、ある事件じけん契機けいきけん封印ふういんこぶしのみでたたかうようになる。イベントではラングに最終さいしゅう奥義おうぎ間近まぢかせることで体得たいとくさせた。かなりの酒豪しゅごう女好おんなずきでもある。
パワフルな攻撃こうげきがたキャラ。武器ぶき使つかわず、徒手空拳としゅくうけんでの戦闘せんとう得意とくいとする。
シャロン (Sharon)
こえ - 神宮じんぐうつかさ弥生やよい
20さい / 身長しんちょう177cm / 体重たいじゅう53kg / 所有しょゆうオリジン:「かみなり」のレニアロード
かつて世界中せかいじゅう船乗ふなのりにおそれられただい海賊かいぞく愛娘まなむすめ海賊かいぞくとしてるためとラングたち同行どうこうする。かなりのギャンブラー。ラングにたいしおねえさんふうかせる一方いっぽう好意こういせる。カザンとは父親ちちおや友人ゆうじん同士どうしだったことから顔見知かおみしり。
腕力わんりょくはあまりたかくないが、素早すばやさはパーティちゅう最速さいそく武器ぶきは彎刀。
アイン (Ayne)
こえ - 石塚いしづかはこぶのぼり
23さい / 身長しんちょう264cm / 体重たいじゅう285kg / オリジンは使つかえないが、ろくしゅ英霊えいれいあやつることが出来できる。
みなみしまらす巨人きょじんぞく最強さいきょう戦士せんし族長ぞくちょう命令めいれいでラングに協力きょうりょくする。ベジタリアンで既婚きこんしゃ
腕力わんりょく体力たいりょく非常ひじょうたかいが、素早すばやさがきわめてひくい。武器ぶきおの

サブキャラクター[編集へんしゅう]

アヴァロン (Avalon)
こえ - 大塚おおつか明夫あきお
所有しょゆうオリジン:「無限むげん」のイゴール
ほんさく最終さいしゅうボス
世界せかい破壊はかい画策かくさくするミスティック至上しじょう主義しゅぎしゃ。かつてミスティック弾圧だんあつによって故郷こきょうはらわれ、のこったかれは「人間にんげん」という存在そんざい世界せかいから否定ひていしようとするようになる。最強さいきょうのオリジン「イゴール」をあやつる。
ベルネ (Velna)
こえ - 山田やまだ美穂みほ
所有しょゆうオリジン:「空間くうかん」のヴェストラ
アヴァロンにしたがなぞ美女びじょ。マヤとおな魔法まほうもちいる。じつ正真正銘しょうしんしょうめい古代こだいみんだがすで肉体にくたいほろびている。「ヴェストラ」の能力のうりょくによって現世げんせい存在そんざいしているため、戦闘せんとうはヴェストラをたおさないかぎ彼女かのじょたおせない。
ラストダンジョンにて最初さいしょかべとしてラングたちのまえちふさがるが、オリジンによりヴェストラを破壊はかいされたことで敗北はいぼく消滅しょうめつした。
ストラウス (Strauss)
こえ - 手塚てづかしげるあきら
禁断きんだん奥義おうぎぜっきば」を会得えとくしたためにカザンのころされたもと一番いちばん弟子でし。そしてラングの兄弟子あにでしにもあたる。ベルネがあたえたたましいよろいよみがえり、「やみ剣士けんし」としてベルネにつかえラングたちのまえふさがる。
最初さいしょ闘技とうぎじょうにて正体しょうたいかくしたままラングにいどみ、この時点じてんでは様子見ようすみ程度ていどがった。かいふうとう最上階さいじょうかいにてふたた対峙たいじぜっきば対抗たいこうするべく、ラングはカザンからおそわった奥義おうぎもちいてこれをやぶる。敗北はいぼくしたストラウスは最期さいご最期さいごにカザンと和解わかいたしたが、カザン自身じしん愛弟子まなでしうしないたみにふか悲哀ひあいせていた。
エリオット (Elliott)
こえ - 石田いしだあきら
所有しょゆうオリジン:「くろ」のネグレスケア
法王ほうおうドプリンのいのちによってラングたちねら少年しょうねん異常いじょうなナルシストで、いもうと溺愛できあいしている。むら旅立たびだったラングのまえあらわれ、圧倒的あっとうてき実力じつりょくでねじせラングをらえた。
ドプリンの養子ようしとしていもうとどもられたが、それ以前いぜん貧困ひんこんなかいもうととふたりできてきた。そのためドプリンにはおんかんじており、愛情あいじょうからかれ計画けいかく協力きょうりょくする。
火山かざんでのたたかいではドプリンのために最後さいごまでたたかくが、成長せいちょうしたラングたちにはちからおよばずやぶり、最期さいごいもうとてた。
かくしイベントとして、闘技とうぎじょういたのちキャンプをおこなうとエリオットとマリエンヌの姿すがた闘技とうぎじょうたというはなしける。実際じっさい闘技とうぎじょうたたかうことも可能かのう
マリエンヌ (Marienne)
こえ - こおろぎさとみ
所有しょゆうオリジン:「しろ」のアルバティス
エリオットの実妹じつまい。やはりナルシスト。あにちがい、肥満ひまんたい外見がいけんはんして服装ふくそう口調くちょうはお嬢様じょうさまだが、溺愛できあいするあにきずついたとき男性だんせいのような乱暴らんぼう口調くちょうわりする。
あに同様どうようにドプリンへの恩義おんぎから計画けいかく加担かたんするが、ドプリン自身じしんはミスティックであることにをつけてっただけで愛情あいじょうなど微塵みじんいていなかった。
火山かざんでの決戦けっせんではさきにエリオットをたおすと上述じょうじゅつのようにブチギレてすさまじい口調くちょうになる。敗北はいぼくあにいながらてたが、闘技とうぎじょうにて生存せいぞん判明はんめいたたかうことが可能かのうとなる。
ドプリン法王ほうおう (Pope Doplin)
こえ - 長島ながしま雄一ゆういち
城塞じょうさい都市としダラキンの支配しはいしゃでアヴァロンにも協力きょうりょくしているが、すきってわらんとねらっている野心やしん。エリオットとマリエンヌの兄妹きょうだい養子ようしにしておんり、手下てしたとして利用りようする腹黒はらぐろおとこおやのようにせっするエリオットとマリエンヌをただの手駒てごまとしかておらず、ふたりが敗北はいぼくしたさい役立やくだたずとさげすんでいた。「本当ほんとうわるひとはいない」とおもっていたマヤからも軽蔑けいべつされてしまうほどの悪人あくにん最期さいごはドプリン自身じしんもアヴァロンから手駒てごまとしててられ、溶岩ようがん怪物かいぶつにぎつぶされて死亡しぼうした。
ボス (Boss)
こえ - 松尾まつおぎんさん
モミアゲとリーゼント強烈きょうれつなゴツい巨漢きょかん粗野そや乱暴らんぼうきわまりない怪力かいりきおとこだが、意外いがい男気おとこぎがありにくめないところもられる。きょざるのエルフィンが「恋人こいびと」。ドプリンがダラキンからったのちはそのまま城主じょうしゅとなった。ラングたちとのたたかいで和解わかいたし、闘技とうぎじょうにて再戦さいせんすることが可能かのう
無敗むはいのバルケン (Balken)、無双むそうのレイノフ (Raynof)、無敵むてきのヴィクソン (Vixon)
こえ - 郷里ごうり大輔だいすけ
ダラキンをまも王国おうこく騎士きしだんの3兄弟きょうだい三男さんなんのバルケンが青銅せいどうしょく次男じなんのレイノフが赤銅しゃくどうしょく長男ちょうなんのヴィクソンが黄金おうごんしょくよろいつつむ。3にんとも性格せいかくいろちがうだけで、極太ごくぶと棍棒こんぼうっての攻撃こうげき方法ほうほうこえ外見がいけんまったおなじ。
末弟ばっていのヴァルケンは典型てんけいてき武人ぶじんタイプの人間にんげん。ラングにいちもうむロマンチストないちめんつ(拒否きょひすることもできるがマヤの好感こうかんがる)。
次兄じけいのレイノフはバルケンとはちがい、ロマンチストではなく騎士きしとしての本務ほんむ重視じゅうしする人間にんげん一騎討いっきうちちというようなことはせず、兵力へいりょく全力ぜんりょく投入とうにゅうしてたたかいをいどむ。
長兄ちょうけいのヴィクソンは闘技とうぎじょうでのたたかいのみに登場とうじょうするため、ストーリーにはまったくからまない。
闘技とうぎじょう上位じょういランクではさん兄弟きょうだいそろった状態じょうたいたたかうこととなる。

ゲームシステム[編集へんしゅう]

タクティカル・アーツシステム(TAS)
前作ぜんさく同様どうようのシステム。プレイヤーの攻撃こうげきに、方向ほうこうキーの上下じょうげ左右さゆうをアーツブロックの回数かいすうぶんだけ自由じゆう入力にゅうりょくし、攻撃こうげきパターンを自在じざいえることのできる戦闘せんとうシステム。たとえば、そら飛行ひこうするてきたいしてした下段げだん攻撃こうげき)を入力にゅうりょくしても攻撃こうげき空振からぶりするため、上段じょうだん攻撃こうげき全段ぜんだん攻撃こうげき入力にゅうりょくする必要ひつようがある(かくキャラクターごとにキーの攻撃こうげき対応たいおう箇所かしょことなる)。
また、特定とくてい順序じゅんじょわせを入力にゅうりょくすることで「アーツ」という必殺ひっさつわざことができる。
  • ノーマルアーツ:基本きほんてき必殺ひっさつわざ使用しようすることでAP(アーツポイント)が蓄積ちくせきされる。
  • スーパーアーツ:中位ちゅうい必殺ひっさつわざ。APを消費しょうひして発動はつどうさせる。
  • ハイパーアーツ:イベントや特定とくていのアイテム使用しようなどで習得しゅうとくできる上位じょうい必殺ひっさつわざ。APを消費しょうひして発動はつどう
  • ヴァリアブルアーツ:二人ふたりのキャラがおなてき同時どうじにターゲットにして一定いっていのコマンドを入力にゅうりょくすることでせる合体がったいわざ
  • ミスティックアーツ:ぜんAPとMPを消費しょうひしてはなつ、究極きゅうきょく必殺ひっさつわざ
強力きょうりょくなアーツはおおくのアーツブロックを必要ひつようとするため、レベルがりない場合ばあい(アーツブロックすうはレベルにおうじて増加ぞうか)は、コマンドのわせをあらかじっていたとしても使用しようすることは出来できない。前作ぜんさくのレガイア伝説でんせつのシステムをぎ、さらに制約せいやくやアーツの種類しゅるいやしたものとえる。
オリジン
MP(精神せいしんりょく)を消費しょうひして“オリジン”とばれる精霊せいれい具現ぐげんし、攻撃こうげき回復かいふくなどの能力のうりょく使用しようする。オリジンによる攻撃こうげきはアーツにくらべて威力いりょくではおとるものの、かみなりなどの属性ぞくせいゆう全体ぜんたい攻撃こうげき可能かのうという利点りてんつ。
また、フィールドじょうではかくキャラ固有こゆうのOA(オリジンアクション)をおこなうことが出来できる(ラングの場合ばあいほのお障害しょうがいぶつはらったり、かりをけたり…とう)。ちなみにOAはいくら使用しようしてもMPは消費しょうひしない。
アディショナル・スキルシステム
大半たいはん武器ぶき防具ぼうぐ、アクセサリには「スキル」が付加ふかされており、けただけで冒険ぼうけん有利ゆうりすすめられるもの、オフェンススキルやディフェンススキルとしてセットすることで戦闘せんとうちゅう使用しようできるものなど様々さまざま種類しゅるい存在そんざいする。(マイナス効果こうかをもたらすものもある)。なかでもアクセサリは、装備そうびつづけることで成長せいちょうしてあらたなスキルがされ、さらにそれ同士どうしで「合成ごうせい」をおこなうことで既存きそんのスキルをあたらしいアクセサリにつくえることが出来できひとしほんさく攻略こうりゃくじょうもっと重要じゅうよう要素ようそひとつとなっている。

関連かんれん商品しょうひん[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 山森やまもりしょう へん「プレイステーション2」『こうわざえん 2007ねんはるばん毎日まいにちコミュニケーションズ、2007ねん4がつ5にち、681ぺーじISBN 978-4-8399-2353-2 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]