光田みつたやすしてん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
光田みつた やすしてんみつだ やすのり
2019ねん
基本きほん情報じょうほう
生誕せいたん (1972-01-21) 1972ねん1がつ21にち(52さい
出身しゅっしん 日本の旗 日本にっぽん 山口やまぐちけんしゅう南市みなみいち
学歴がくれき ミューズ音楽おんがくいん
ジャンル
職業しょくぎょう
担当たんとう楽器がっき
活動かつどう期間きかん 1992ねん -
レーベル SLEIGH BELLS
事務所じむしょ PROCYON STUDIO CO., LTD.
公式こうしきサイト PROCYON STUDIO CO., LTD.

光田みつた やすしてん(みつだ やすのり、1972ねん1がつ21にち - )は、日本にっぽん作曲さっきょくオーケストレーターマニピュレーター音楽おんがくプロデューサー山口やまぐちけん熊毛くまげぐん熊毛くまげまち(のちのしゅう南市みなみいち出身しゅっしんゲームミュージックアニメテレビ音楽おんがくしゅとして活動かつどうする。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

あね影響えいきょうにより、5さいからピアノならはじめる。高校こうこう時代じだい映画えいが熱中ねっちゅうし、そのころたイタリア映画えいが鉄道てつどういん』の音楽おんがく感動かんどうする。これが音楽おんがくこころざすきっかけになったという。高校こうこう卒業そつぎょう上京じょうきょうし、ミューズ音楽おんがくいんコンポーザー・アレンジャー専攻せんこう進学しんがく在学ざいがくちゅうウルフ・チームにアルバイトではいり、FM音源おんげん音色ねいろ作成さくせいしていた[1]

ミューズ音楽おんがくいん卒業そつぎょう1992ねんスクウェアスクウェア・エニックス)に入社にゅうしゃする。『ファイナルファンタジーV』『せいけん伝説でんせつ2』『ロマンシング・サガ2』ほか、さまざまな作品さくひんのサウンドエンジニアとして効果こうかおんなどを担当たんとうとくに『ファイナルファンタジーV』のシルドラのこえ、『ロマンシング・サガ2』のひらめきの効果こうかおん著名ちょめいである。そして1995ねんに『クロノ・トリガー』で作曲さっきょくデビューし、そのは『FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD』『ゼノギアス』などの作曲さっきょく担当たんとうした。『ゼノギアス』ではスクウェアはつうたモノを採用さいよう話題わだいになる。

1998ねん6がつにスクウェアを退社たいしゃし、同年どうねん7がつよりフリーとなる。以降いこう、『マリオパーティ』『クロノ・クロス』などのゲーム音楽おんがく作曲さっきょく担当たんとうする一方いっぽうはら史奈ふみなのシングル、工藤くどう順子じゅんこのアルバムの音楽おんがくプロデュース、オムニバス・アルバム、ゲームのアレンジアルバムにも参加さんか活動かつどうはばひろはじめた。

2001ねん11月、フリー以降いこう個人こじん事務所じむしょであった「PROCYON STUDIO CO., LTD.」を法人ほうじんすると同時どうじインディーズレーベル「SLEIGH BELLS」をげ、自身じしん手掛てがけたゲームサントラなどをおも発売はつばいしている。

2002ねん2がつナムコ(のちのバンダイナムコ)より発売はつばいの『ゼノサーガ エピソードI[ちからへの意志いし』において、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽かんげんがくだん起用きようし、現地げんちでのフルオーケストラ・レコーディングを敢行かんこうする。どうシングルCD『Kokoro Theme from Xenosaga Episode I』が洋楽ようがくオリコンチャートだい1獲得かくとくする。同年どうねん9がつには、台湾たいわんから世界せかい各国かっこくけて発売はつばいされたPCゲーム『THE SEVENTH SEAL 〜だいなな封印ふういん〜』で作曲さっきょく担当たんとうした。それらの楽曲がっきょくは、現在げんざいスレイベルズより『Sailing to the World』として発売はつばいされている。

自身じしんのオフィシャルサイトじょうでの通販つうはんのみの販売はんばいであったSLEIGH BELLSの商品しょうひんは、そこでのやく2年間ねんかん売上うりあげ実績じっせきわれ、2004ねん4がつより、ソニー・ミュージックマーケティングユナイテッドのメジャー流通りゅうつうにより一般いっぱんのCD店頭てんとうおよび各種かくしゅインターネット通販つうはんでの販売はんばい可能かのうとなる。2005ねん5月にははつのオリジナルアルバムとなる『kiЯitɘ』をSLEIGH BELLSりはつうり同年どうねん11がつよりプロキオン・スタジオの取締役とりしまりやく就任しゅうにんしている。また『kiЯitɘ』を題材だいざいとし、2006ねん3がつ劇団げきだん「アンドエンドレス」のによって舞台ぶたいされた。

2008ねん10月から『イナズマイレブン』の音楽おんがくなども手掛てがけ、2009ねんなつ自身じしん手掛てがけたボーカルきょくあつめた「Colours of Light 光田みつたやすしてんヴォーカル・コレクション」をSLEIGH BELLSから発売はつばい

2010ねん機動きどう戦士せんしガンダム00 Voice Actor Single 中村なかむら悠一ゆういち come across グラハム・エーカー」のさく編曲へんきょく手掛てがける。アーティストのプロデュースもおこなっているとかたっている[2]

2010ねん12月23にちから公開こうかいの『劇場げきじょうばんイナズマイレブン 最強さいきょう軍団ぐんだんオーガ襲来しゅうらい』の音楽おんがくがける。全国ぜんこく229スクリーン(3Dは当初とうしょより拡大かくだいされ191スクリーン、2Dは28スクリーン)で公開こうかい、2010ねん12月23にち初日しょにちきょうおさむ2おく5,651まん5,700えん動員どういんは20まん9,917にん記録きろくはつしゅう土日どにち2日間にちかんきょうおさむ2おくえん突破とっぱ映画えいが観客かんきゃく動員どういんランキング(興行こうぎょう通信つうしんしゃ調しらべ)ではつ登場とうじょうだい2となった。

2011ねんから2012ねんあいだカナダのフィギュアスケート選手せんしゅケヴィン・レイノルズ英語えいご: Kevin Reynolds, 1990ねん7がつ23にち)が、クロノ・トリガー/クロノ・クロスの楽曲がっきょくでフリープログラムをえんじた。

2014ねん7がつ富山とやま新潟にいがたでおこなわれたアイススケートショー「ファンタジー・オン・アイス 2014」で、安藤あんどう美姫びき選手せんしゅサラ・オレインうたう“Beyond the Sky”(任天堂にんてんどうWiiのゲームソフト「ゼノブレイド」のEDきょく)で演技えんぎおこなった。9月24にち光田みつたおおくの楽曲がっきょく担当たんとうしたアルバム『SARAH』が発売はつばいされ、同年どうねん10がつ6にちづけオリコン週間しゅうかんランキングのクラシックアルバム部門ぶもんはつ登場とうじょう1。iTunes Vocal Albumでも1記録きろく

2017ねん12月13にち配信はいしん開始かいしとなる『ファイナルファンタジーXV』の追加ついかコンテンツ『エピソード イグニス』でゲスト作曲さっきょくとして音楽おんがく担当たんとう古巣ふるすスクウェアけでは『クロノ・クロス』以来いらい18ねんぶりの作品さくひんとなった。

2018ねん4がつ7にち・8にち舞浜まいはまアンフィシアターにて『Xenogears 20th Anniversary Concert -The Beginning and the End-』が開催かいさいされる。ゲストとしてボーカリストのJoanne Hogg、アイルランドのコーラスたい「ANÚNA」をんでのぜん4公演こうえん満席まんせきとなり、やく10,000にん以上いじょう(ニコニコなま中継ちゅうけいふくむ)のファンを魅了みりょうした。

2018ねん5がつ23にちNintendo Switchゼノブレイド2本編ほんぺん使用しようされたぜん105きょくをCD5まいぐみ収録しゅうろくしたオリジナル・サウンドトラックを発売はつばい光田みつたくわえ、作曲さっきょくじんとしてはACE(工藤くどうともり、CHiCO)、平松ひらまつ建治けんじ清田きよたあいむかえている。また、アイルランドのコーラス・グループANÚNA(アヌーナ)や、神奈川かながわフィルハーモニー管弦楽かんげんがくだん、Bratislava Symphony Choirをはじめとしたミュージシャンが多数たすう参加さんかした[3]

ゼノブレイド2 黄金おうごんくにイーラ』の作曲さっきょくでは、人間にんげん複雑ふくざつ感情かんじょう表現ひょうげんするのはみではなくなま楽器がっきいているとかんがえ、アコースティックにこだわったとべている[4]

2019ねん7がつ4にち、スペインのマラガでおこなわれた「MOSMA MOVIE SCORE MALAGA 2019」インターナショナル・フェスティバルにおいて、最優秀さいゆうしゅう作曲さっきょくしょう MOSMA AWARD 2019を受賞じゅしょう

2021ねん7がつ23にち東京とうきょうオリンピック2020開会かいかいしき選手せんしゅ入場にゅうじょうにクロノ・トリガーの音楽おんがく「カエルのテーマ」と「ロボのテーマ」が使用しようされる。

2024ねん4がつにちまれ故郷こきょうでもある山口やまぐちけんしゅう南市みなみいちにあるしゅうみなみ公立大こうりつだいがく校歌こうか作曲さっきょく

作品さくひん[編集へんしゅう]

タイトル括弧かっこない発売はつばいねん対応たいおうハード。下段げだん説明せつめい関連かんれんCD作品さくひんとし記載きさいのないものはゲーム発売はつばいねん同年どうねん発売はつばい)。

ゲーム[編集へんしゅう]

  • クロノ・トリガー(1995ねん3がつSFC / 1999ねん11月、PS / 2008ねん11月、DS)…一部いちぶ植松うえまつ伸夫のぶお松枝まつえだ賀子かこ(ほとんどのきょく光田みつた作曲さっきょくしているにもかかわらず、PSばんのスタッフロールでは光田みつた松枝まつえだ削除さくじょされており物議ぶつぎかもした[よう出典しゅってん]
    • 作曲さっきょくデビューさく。オープニングテーマには従来じゅうらいゲーム音楽おんがくにはすくなかったジャズの要素ようそれる[5]
    • オリジナル・サウンド・バージョン(1995ねん3がつ25にち、NTT出版しゅっぱん
    • THE BRINK OF TIME(アレンジバージョン。1995ねん6がつ、NTT出版しゅっぱん
    • オリジナル・サウンドトラック(PSばん。1999ねん、デジキューブ→スクウェア・エニックス。関戸せきとつよしによる9きょくのアレンジいれ
    • オリジナルサウンドトラック(DSばん。2009ねん、スクウェア・エニックス。特典とくてんDVDづけ
    • クロノ・トリガー(2008ねん11がつ20日はつか、DS)…サウンドスーパーバイザー
    • クロノ・トリガー(2018ねん2がつ27にち、STEAM)…サウンドスーパーバイザー
  • ラジカル・ドリーマーズ -ぬすめない宝石ほうせき-(1996ねん、SFCサテラビュー
    • 『クロノ・クロス』の原型げんけいとなった作品さくひん。ここでもちいられたきょくすうきょくは『クロノ・クロス』でリアレンジされて使つかわれた。また、『クロノ・クロス』のエンディングきょく「Radical Dreamers~ぬすめない宝石ほうせき~」のタイトルはここからている。
  • FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD(1996ねん2がつ、SFC)…植松うえまつ伸夫のぶおはまうずせいこころざし仲野なかのじゅんともさく
    • オリジナル・サウンド・トラック(NTT出版しゅっぱん
  • トバルNo.1(1996ねん8がつ、PS)…一部いちぶ作曲さっきょくと、全曲ぜんきょくプロデュース担当たんとう
    • オリジナル・サウンド・トラック(デジキューブ)
    • ELECTRICAL INDIAN(リミックス。デジキューブ)
  • moon (1997ねん10がつ、PS)…いちきょくのみ、あすなろボーイズの表記ひょうき植松うえまつ伸夫のぶおとの共同きょうどう作曲さっきょく
  • ゼノギアス(1998ねん2がつ、PS)
    • スクウェア作品さくひんはじめてエンディングにボーカルきょくれた(SMALL TWO OF PIECES ~きしんだ破片はへん~)。
    • オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ→スクウェア・エニックス)
    • CREID(アレンジバージョン。デジキューブ→スクウェア・エニックス。作詞さくし工藤くどう順子じゅんこ
    • -MYTH-The Xenogears Orchestral Album(アレンジオーケストラバージョン スクウェア・エニックス)
  • マリオパーティ(1998ねん12月、N64)
    • 全曲ぜんきょく作曲さっきょく
  • マリオパーティ2(1999ねん12月、N64)
    • 前作ぜんさくのマリオパーティの楽曲がっきょく一部いちぶ使用しよう新曲しんきょくろされていない。
  • ばくボンバーマン2(1999ねん12月、N64)
  • クロノ・クロス(1999ねん11月、PS)
    • オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ→スクウェア・エニックス)
  • ロックマンDASH2(2000ねん4がつ、PS)
  • tsugunai 〜つぐない〜(2001ねん2がつ、PS2)
    • an cinniuint(サントラCD。スレイベルズ)
  • シャドウハーツ1、2(2001ねん6がつ、2004ねん2がつ、PS2)
  • レガイア デュエルサーガ(2001ねん11月、PS2)…大島おおしまミチル崎元さきもとひとしともさく
    • オリジナル・サウンドトラック(2002ねん、ムービック)
  • ゼノサーガ エピソードI[ちからへの意志いし(2002ねん2がつPS2
    • Kokoro(EDきょくのシングルCD)
    • ゼノサーガ オリジナル・サウンドトラック(デジキューブ)
    • ゼノサーガ エピソード I(2004ねん、スレイベルズ。4きょくなおし1きょく追加ついか)※再発さいはつばん
  • THE SEVENTH SEAL 〜だいなな封印ふういん〜(2002ねん9がつ、PC、台湾たいわん
    • Sailing to the World(担当たんとうした楽曲がっきょく10きょく収録しゅうろく。スレイベルズ)
  • ラクガキ王国おうこく2 魔王まおうじょうたたか(PS2)
    • はこにわ(2004ねん、スレイベルズ)
  • フィストグルーブ(2005ねん携帯けいたいアプリ)…プロデュース
  • ツキヨニサラバ(2005ねん2がつ、PS2)…東野とうの美紀みきともさく
    • MOONLIT SHADOW(スレイベルズ)
  • 探偵たんていみずのと生川おいかわりょうかい事件じけんたん 仮面かめん幻影げんえい殺人さつじん事件じけん(2005ねん3がつDS
  • フィストグルーブ2(2006ねん携帯けいたいアプリ)…プロデュース
  • モンスターキングダム・ジュエルサモナー(2006ねん2がつPSP)…細江ほそえまきおさむ崎元さきもとひとし伊藤いとう賢治けんじ下村しもむら陽子ようこ岩田いわたただし増子ましこつかさらとともさく
  • ディープラビリンス(2006ねん3がつ携帯けいたいアプリ、DS)
  • ルミナスアーク(2007ねん2がつ、DS)…サウンドプロデュース
    • オリジナル・サウンドトラック(マーベラスエンターテイメント)
  • 機甲きこうそうへいアーモダイン(2007ねん2がつ、PS2)
    • アーモダイン(サントラCD。スレイベルズ)
  • だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズX(2008ねん1がつ31にち、Wii)…一部いちぶきょく編曲へんきょく
  • ソーマブリンガー(2008ねん2がつ21にち、DS)
    • オリジナル・サウンドトラック(スレイベルズ)
  • みんなでパズループ(2008ねん4がつ22にち、Wiiウェア)…サウンドプロデュース
  • ルミナスアーク2 ウィル(2008ねん5がつ15にち、DS)…サウンドプロデュース
  • インフィニットループ 古城こじょうせたゆめ (2008ねん7がつ24にち、PSP)…サウンドプロデュース
  • KORG DS-10(2008ねん7がつ24にち、DS)
  • イナズマイレブン(2008ねん8がつ22にち、DS)
    • オリジナル・サウンドトラック(2008ねん10がつ29にち アップフロントワークス)
  • ワールド・デストラクション(2008ねん9がつ25にち、DS)
  • LIME ODYSSEY(2009ねん2がつ、PC、韓国かんこく
  • アークライズファンタジア(2009ねん6がつ4にち、Wii)…サウンドプロデュース・作曲さっきょく
    • オリジナル・サウンドトラック(ティームエンタテインメント)
  • BQLSI STAR LASER(2009ねん8がつ5にち、iPhoneアプリ)…ゲームプロデュース・作曲さっきょく
  • テグザーネオ(2009ねん10がつ1にち、PSP)…サウンドプロデュース
  • イナズマイレブン2 脅威きょうい侵略しんりゃくしゃ(2009ねん10がつ1にち、DS)…作曲さっきょく編曲へんきょく・サウンドディレクター
  • ルミナスアーク3 アイズ(2009ねん12がつ10日とおか、DS)…サウンドプロデュース
    • オリジナル・サウンドトラック(ティームエンタテインメント)
  • ゼノブレイド(2010ねん6がつ10日とおか、Wii)…エンディングテーマ作曲さっきょく
  • イナズマイレブン3 世界せかいへの挑戦ちょうせん!! スパーク/ボンバー(2010ねん7がつ1にち、DS)…作曲さっきょく編曲へんきょく・サウンドディレクター
  • KORG M01(2010ねん12月3にち、DS)
  • イナズマイレブン3 世界せかいへの挑戦ちょうせん!! ジオーガ(2010ねん12月16にち、DS)…作曲さっきょく編曲へんきょく・サウンドディレクター
  • TOKYOヤマノテBOYS HONEY MILK(2011ねん4がつ28にち、PC)…サウンドプロデュース
    • TOKYOヤマノテBOYS オリジナル・サウンドトラック(アニプレックス)
    • TOKYOヤマノテBOYS~HONEY MILK DISC~キャラクターソング(アニプレックス)
  • Wizardry Online(2011ねん5がつ、PC)…サウンドプロデュース
  • トレジャーリポート 機械きかいじかけの遺産いさん(2011ねん5がつ26にち、DS)…サウンドプロデュース
  • TOKYOヤマノテBOYS SUPER MINT(2011ねん6がつ23にち、PC)…サウンドプロデュース
    • TOKYOヤマノテBOYS~SUPER MINT DISC~キャラクターソング(アニプレックス)
  • 勇者ゆうしゃ30 SECOND(2011ねん8がつ4にち、PSP)…一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく
  • TOKYOヤマノテBOYS DARK CHERRY DISC(2011ねん8がつ25にち、PC)…作曲さっきょく編曲へんきょく・サウンドプロデュース
    • TOKYOヤマノテBOYS~ DARK CHERRY DISC~キャラクターソング(アニプレックス)
  • pop'n music 20 fantasia(2011ねん12月7にち、AC)…プレイ楽曲がっきょく「Tradria(プログレッシブリール)」提供ていきょう
  • しんひかり神話しんわ パルテナのかがみ(2012ねん3がつ22にち、3DS)…一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • しんひかり神話しんわ パルテナのかがみ ミュージックセレクション(2012ねん4がつまつ発送はっそう、クラブニンテンドー)…一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • しんひかり神話しんわ パルテナのかがみ オリジナル・サウンドトラック(2012ねん8がつ21にち)…一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare-(2012ねん4がつ26にち、PC)…作曲さっきょく・サウンド・プロデュース
    • BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare- Song collection「Dear Despair」(2012ねん8がつ29にち
  • イナズマイレブンGO クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ(2012ねん12月13にち、3DS)…作曲さっきょく編曲へんきょく・サウンドディレクター
  • SOUL SACRIFICE(2013ねん3がつ7にち、PS Vita)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • SOUL SACRIFICE オリジナル・サウンドトラック(2012ねん3がつ13にち)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • SOUL SACRIFICE DELTA(2014ねん3がつ6にち、PS Vita)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • 蒼穹そうきゅうのスカイガレオン(2012ねん3がつ14にち、PC)…テーマきょく作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • ドドド!ドラゴン~ななつの秘宝ひほう…※きょくのみ作曲さっきょく編曲へんきょく
  • けんきみ(2013ねん、PC)…EDテーマソングのみ作曲さっきょく編曲へんきょく
  • イナズマオンライン(2014ねん、PC)…一部いちぶ楽曲がっきょく使用しよう
  • だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS(2014ねん9がつ22にち)…編曲へんきょく
  • だい乱闘らんとうスマッシュブラザーズ for Wii U(2014ねん12月6にち)…編曲へんきょく
  • STELLA GLOW(2015ねん6がつ4にち、3DS)…※6きょく参加さんか作曲さっきょく編曲へんきょく
  • SEVENTH REBIRTH(2016ねん11月17にち)…作曲さっきょく編曲へんきょく
  • アナザーエデン 時空じくうえるねこ(2017ねん早春そうしゅん配信はいしん)…OPテーマ
    • アナザーエデン オリジナル・サウンドトラック(2017ねん9がつ27にち)…作曲さっきょく
    • アナザーエデン オリジナル・サウンドトラック2(2018ねん9がつ5にち)…作曲さっきょく
  • あお革命かくめいのヴァルキュリア(2017ねん1がつ19にち)…作曲さっきょく編曲へんきょくオーケストレーター
    • あお革命かくめいのヴァルキュリア オリジナル・サウンドトラック(2017ねん1がつ19にち)…同上どうじょう
  • ゼノブレイド2(2017ねん12月1にち、Nintendo Switch)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター・プロデューサー
    • ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック(2018ねん5がつ22にち)…同上どうじょう
  • ファイナルファンタジーXV エピソード イグニス(2017ねん12月13にち、PS4/Xbox One)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • FINAL FANTASY XV Original Soundtrack Volume 2(2018ねん3がつ21にち)…同上どうじょう
  • Edge of Eternity(2018ねん11月29にち、PC/Steam)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • Re:volvers 8(2018ねん11月29にち、iOS/Android)…一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • かみのアストラル(2019ねん11月14にち、iOS/Android)…※2きょくのみ作曲さっきょく編曲へんきょく
  • シン・クロニクル(2022ねんはる配信はいしん開始かいし、iOS/Android)…※一部いちぶ作曲さっきょく編曲へんきょく
    • シン・クロニクル メモリアル サウンドトラック…※1きょく参加さんか作曲さっきょく編曲へんきょくミキシング・エンジニア
  • アナザーエデン 時空じくうえるねこ 協奏きょうそう「COMPLEX DREAM」(2021ねんふゆ)…※作曲さっきょく編曲へんきょく新規しんき楽曲がっきょく監修かんしゅう
  • クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション(2022ねん4がつ7にち、Nintendo Switch/PS4/PS5/XBOX)…作曲さっきょく編曲へんきょく
  • ゼノブレイド3(2022ねん7がつ29にち、Nintendo Switch)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • ゼノブレイド3 オリジナル・サウンドトラック(2023ねん7がつ29にち)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター・アルバムプロデューサー
  • Sea of Stars(2023ねん8がつ30にち、Nintendo Switch、PS5、Steam)※12きょく参加さんか作曲さっきょく編曲へんきょく・マニピュレーター
  • SOUL COVENANT (2024ねん4がつ19にち、PlayStation VR2、Meta Quest2、Steam VR)作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • SOUL COVENANT オリジナル・サウンドトラック(2024ねん4がつ19にち)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター・アルバムプロデューサー

アニメ[編集へんしゅう]

  • ぷぎゅる(2004ねん
  • イナズマイレブン(2008ねん - 2011ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • テレビアニメ 熱血ねっけつサントラ!だい1かん(2009ねん9がつ24にち
    • テレビアニメ 熱血ねっけつサントラ!だい2かん(2010ねん5がつ26にち
    • テレビアニメ 熱血ねっけつサントラ!だい3かん(2011ねん6がつ22にち
  • イナズマイレブンGO クロノ・ストーン (2012ねん - 2013ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • イナズマイレブンGO クロノ・ストーン 時空じくう最強さいきょうサントラベストセレクション(2013ねん3がつ20日はつか
  • イナズマイレブンGO ギャラクシー (2013ねん - 2014ねん
  • ちょうわけひゃくにんいちしゅ うたい。(2012ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • Blu-ray & DVDだい1かん(2012ねん9がつ26にち
    • Blu-ray & DVDだい2かん(2013ねん10がつ24にち
    • Blu-ray & DVDだい3かん(2012ねん11月21にち) ※オリジナル・サウンドトラックづけ
    • Blu-ray & DVDだい4かん(2012ねん12月26にち
    • Blu-ray & DVDだい5かん(2013ねん1がつ23にち
    • Blu-ray & DVDだい6かん(2013ねん2がつ27にち
  • くろ執事しつじ Book of Circus(2014ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • I Blu-ray & DVD(2014ねん8がつ27にち
    • II Blu-ray & DVD(2014ねん9がつ24にち
    • III Blu-ray & DVD(2014ねん10がつ22にち
    • IV Blu-ray & DVD(2014ねん11月26にち
    • V Blu-ray & DVD(2014ねん12月24にち
    • KUROSHITSUJI Book of CIRCUS Original Soundtrack(2014ねん9がつ24にち
  • イナズマイレブン アウターコード(2016ねん - 2017ねん
  • イナズマイレブン Reloaded(2018ねん
  • イナズマイレブン アレスの天秤てんびん (2018ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • イナズマイレブン オリオンの刻印こくいん (2018ねん - 2019ねん)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
  • つきとライカと吸血きゅうけつひめ (2021ねん10がつ)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • Blu-ray上巻じょうかん(2022ねん1がつ26にち
    • Blu-ray下巻げかん(2022ねん3がつ29にち
    • オリジナル・サウンドトラック(2022ねん1がつ26にち
  • ダンジョンめし(2024ねん1がつ)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター
    • ダンジョンめし オリジナル・サウンドトラック(2024ねん7がつ23にち)…作曲さっきょく編曲へんきょく・オーケストレーター・アルバムプロデューサー

テレビ番組ばんぐみ[編集へんしゅう]

映画えいが[編集へんしゅう]

効果こうかおん、シンセサイザー・プログラミング担当たんとう[編集へんしゅう]

CM[編集へんしゅう]

  • BANDAI Channel(2003ねん
  • BOSE Life Style 48(2005ねん
  • BOSE 3・2・1 GSII(2005ねん

アルバム・アレンジ・その[編集へんしゅう]

  • ストリートファイターEX2 アレンジアルバム(1998ねん7がつ23にち、2きょく編曲へんきょく
  • ストリートファイターZERO3 ドラマアルバム(1999ねん1がつ21にち弘田ひろた佳孝よしたかともさく
  • バイオハザード2
    • ドラマアルバム 〜ちいさな逃亡とうぼうしゃシェリー〜(1999ねん3がつ20日はつか弘田ひろた佳孝よしたかともさく
    • ドラマアルバム 〜きていたおんなスパイ・エイダ〜(1999ねん4がつ21にち弘田ひろた佳孝よしたかともさく
  • 2197(1999ねん4がつ18にち、1きょく参加さんか)- オムニバス・アルバム
  • TEN PLANTS 2(1999ねん10がつ27にち、1きょく参加さんか)- オムニバス・アルバム
  • いていいよ C/W ねがいのかなう場所ばしょ(vocal:はら史奈ふみな)(2000ねん5がつ24にちロックマンDASH2ED・TVCMきょく編曲へんきょくとプロデュース担当たんとう)- ギター
  • 平日へいじつマチネー(vocal:工藤くどう順子じゅんこ)(2000ねん12月12にち、4きょく編曲へんきょく・サウンドプロデュース)
  • こいをはじめましょう c/w 青空あおぞら太陽たいようふうのなか(vocal:はら史奈ふみな)(2001ねん3がつ7にち編曲へんきょく・プロデュース)
  • メロディー・オブ・レジェンド(ゆめあきら)(2きょく収録しゅうろく作曲さっきょく編曲へんきょく
  • メロディー・オブ・レジェンド(あいあきら)(1きょく収録しゅうろく作曲さっきょく
  • スクウェアヴォーカルコレクション(2001ねん6がつ20日はつか、3きょく収録しゅうろく
  • ストリートファイター トリビュートアルバム(2003ねん12月17にち、1きょく参加さんか
  • ダーククロニクル プレミアムアレンジ(2004ねん4がつ21にち、1きょく参加さんか
  • kiЯite(2005ねん5がつ18にち加藤かとう正人まさとともさく
    • kiЯiteの演劇えんげき劇団げきだんアンドエンドレスによって公演こうえん(2006ねん
  • near death experience SHADOW HEARTS Arrangetracks(2005ねん8がつ24にち、2きょく参加さんか
  • ローグギャラクシー プレミアムアレンジ(2006ねん1がつ25にち
  • 清水しみず翔太しょうたうつくしき日々ひびよ/さよならはいつもがわに」(2009ねん7がつ15にち、クロノトリガー ふう憧憬どうけいをサンプリングで使用しよう
  • Colours of Light - Yasunori Mitsuda Vocal Collection -(2009ねん8がつ26にち
  • 河井かわい英里えり『Oriental Green』(2009ねん8がつ26にち編曲へんきょくとして1きょく参加さんか
  • 機動きどう戦士せんしガンダム00 Voice Actor Single 中村なかむら悠一ゆういち come across グラハム・エーカー(2010ねん2がつ24にち
  • ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド(2010ねん6がつ30にち編曲へんきょく、1きょく参加さんか
  • Symphonic Fantasies -music from SQUARE ENIX(2010ねん9がつ15にち
  • クリスマス・コレクションズ music from SQUARE ENIX(2010ねん11月24にち
  • More SQ(2011ねん3がつ2にち
  • イナズマイレブン キャラクターソングオリジナルアルバム(2011ねん4がつ6にち、「雷門かみなりもん中学校ちゅうがっこう 校歌こうか作曲さっきょく
  • SQ Chips(2011ねん9がつ21にち
  • Cafe SQ(2011ねん11月22にち
  • Love SQ(2011ねん11月25にち
  • NHK-FM放送ほうそう 青春せいしゅんアドベンチャー砂漠さばく歌姫うたひめ」…作曲さっきょく編曲へんきょく(11月14にち〜25にちぜん10かい
  • イナズマイレブンGO キャラクターソングオリジナルアルバム(2012ねん1がつ25にち、「雷門かみなりもん中学校ちゅうがっこう 校歌こうか作曲さっきょく
  • INNOCENCE lasah(2013ねん4がつ27にち、1きょく参加さんか作曲さっきょく編曲へんきょく・ミックス) - コンセプト・アルバム
  • 上坂かみさかすみれ / 革命かくめいてきブロードウェイ主義しゅぎしゃ同盟どうめい(2014ねん1がつ8にち)※うち『FLYERS』作曲さっきょく編曲へんきょく
  • Sarah(2014ねん9がつ24にち) - サラ・オレイン2ndアルバムのプロデュース
  • 霜月しもづきはるかベスト・アルバム『SHIMOTSUKIN 10th Anniversary BEST』(2015ねん8がつ5にち作曲さっきょく編曲へんきょく、1きょく参加さんか
  • クロノ・トリガー&クロノ・クロス アレンジアルバム『ハルカナルトキノカナタへ』(2015ねん10がつ14にち作曲さっきょく編曲へんきょく、プロデュース)
  • f(2015ねん11月25にち) - サラ・オレインの3rdアルバム ※うち『ハルカナルトキノカナタヘ』を提供ていきょう 作曲さっきょく
  • イナズマイレブン アレスの天秤てんびん ゲーム&アニメーション パイロットフィルム(2016ねん
  • 「イナズマイレブン アレスの天秤てんびんちょう新作しんさく映像えいぞう「フットボールフロンティアへん」(2017ねん
  • Xenogears 20th Anniversary Concert -The Beginning and the End - Blu-ray Disc(2019ねん3がつ13にち制作せいさくそう指揮しき、キーボード、パーカッション、ブズーキ演奏えんそう
  • CHRONO TRIGGER Original Soundtrack Revival Disc(2019ねん7がつ10日とおか作曲さっきょく編曲へんきょく
  • CHRONO CROSS Original Soundtrack Revival Disc(2019ねん8がつ7にち作曲さっきょく編曲へんきょく・プロデュース、アルバムそう監修かんしゅう
  • CHRONO Orchestral Arrangement BOX(2019ねん9がつ4にち作曲さっきょく
  • イナズマイレブン アレスの天秤てんびん/イナズマイレブン オリオンの刻印こくいん -ORIGINAL SOUNDTRACK & MUSIC BEST(2019ねん12月25にち作曲さっきょく編曲へんきょく、プロデュース、アルバムそう監修かんしゅう
  • CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour - RADICAL DREAMERS - Live Audio(2020ねん7がつ1にち、moraのみ2020ねん6がつ24にち先行せんこう販売はんばい作曲さっきょく編曲へんきょく、プロデューサー、アルバムそう監修かんしゅう
  • U-NEXT オリジナルのサウンドロゴ(2020ねん8がつ14にち作曲さっきょく
  • CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 - RADICAL DEREAMERS - FINAL at NAKANO SUMPLAZA 2020 Blu-ray(2021ねん4がつ14にち作曲さっきょく編曲へんきょく演奏えんそう、プロデュース、Blu-rayそう監修かんしゅう
  • クラウディッドレパードエンターテインメント オリジナルのサウンドロゴ(2021ねん9がつ24にち作曲さっきょく
  • SQUARE ENIX JAZZ -CHRONO TRIGGER-(2022ねん1がつ26にち作曲さっきょく
  • CHRONO CROSS:THE RADICAL DREAMERS EDITION Vinyl(2022ねん6がつ22にち作曲さっきょく
  • ゼノブレイド オリジナルサウンドトラック トリニティ・ボックス(2023ねん7がつ29にち作曲さっきょく編曲へんきょく、オーケストレーター、アルバムプロデューサー)
  • ゼノブレイド ディフィニティブエディション オリジナルサウンドトラック (2023ねん8がつ2にち作曲さっきょく編曲へんきょく、アルバムプロデューサー)
  • 山口やまぐちけんしゅうみなみ公立大こうりつだいがく校歌こうか(2024ねんがつ4にち作曲さっきょく編曲へんきょく
  • U-NEXT ぶた(2024ねん4がつ作曲さっきょく編曲へんきょく

楽譜がくふ[編集へんしゅう]

  • エレクトーンでひくクロノ・トリガー(1995ねん
  • たのしいバイエル併用へいよう
    • クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック(1995ねん
    • ガン・ハザード オリジナル・サウンドトラック(1996ねん
    • トバル No.1 オリジナル・サウンドトラック(1997ねん
    • ゼノギアス オリジナル・サウンドトラック(1998ねん
    • クロノ・クロス オリジナル・サウンドトラック(2000ねん
    • ゼノサーガ オリジナル・サウンドトラック(2002ねん
  • クロノ・クロス ギターアレンジメント(2002ねん
  • ゼノサーガ オリジナル・スコア(2004ねん
  • セイリング・トゥ・ザ・ワールド ピアノスコア(2006ねん
  • クロノトリガー ピアノソロ [楽譜がくふ](2006ねん
  • はじめてふれる世界せかい楽器がっき地球ちきゅう音色ねいろ」ティン・ホイッスルへん(2008ねん
  • ピアノソロ 中級ちゅうきゅう クロノトリガー オリジナルサウンドトラック ベストセレクション(2009ねん
  • [DSばん] クロノ・トリガー オリジナル・サウンドトラック・ピアノ・コレクションズ(2009ねん
  • はじめてふれる世界せかい楽器がっき地球ちきゅう音色ねいろ」ティン・ホイッスルへん改訂かいていばん)(2010ねん
  • イナズマイレブン・ピアノスコア(2011ねん

コンサート・ライブ[編集へんしゅう]

  • オーケストラによるゲーム音楽おんがくコンサート5(1996ねん
  • Kirche ~Winter Orb~ ※ゲスト参加さんか
  • 大崎おおさきゲートシティー「光田みつたやすしてんヒーリングコンサート」(2005ねん
  • Video Game Concert PLAY! in CHICAGO(2006ねん ※ゲスト参加さんか
  • Press Start 2008(2008ねん ※ゲスト参加さんか
  • EXTRA 2008(2008ねん Trio the DS-10として参加さんか
  • BETTA FLASH × DS-10(2009ねん Trio the DS-10として参加さんか
  • Symphonic Fantasies in Obertshausen(2009ねん ※ゲスト参加さんか
  • Symphonic Fantasies in Köln(2009ねん ※ゲスト参加さんか
  • Video Games Live in Japan(2009ねん ※ゲスト参加さんか
  • J-Popcon 2009”Trio The DS-10 in Denmark(2009ねん Trio the DS-10として参加さんか
  • 平成へいせい東京とうきょう(2010ねん Trio the DS-10として参加さんか
  • Press Start 2010(2010ねん Trio the M01として参加さんか
  • Symphonic Fantasies in Tokyo(2012ねん ※ゲスト参加さんか
  • Symphonic Fantasies in Stockholm(2012ねん ※ゲスト参加さんか
  • Symphonic Fantasies in Köln(2012ねん ※ゲスト参加さんか
  • Playing Mitsuda Works! 〜光田みつたやすしてんとく特集とくしゅうライブ〜(2013ねん
  • 下村しもむら陽子ようこ 25th Anniversary LIVE -THANKS!-(※ゲスト参加さんか、MC、ブズーキ演奏えんそう
  • 沖縄おきなわゲームタクト2014(※ゲスト参加さんか
  • ファンタジー・オン・アイス 2014 in 富山とやま(※安藤あんどう美姫びきが「ゼノブレイド」EDテーマきょく“Beyond the Sky”で演技えんぎ ヴォーカルサラ・オレイン
  • ファンタジー・オン・アイス 2014 in 新潟にいがた(※安藤あんどう美姫びきが「ゼノブレイド」EDテーマきょく“Beyond the Sky”で演技えんぎ ヴォーカルサラ・オレイン
  • チャイナジョイ CGDCセッション in Shanghai (2014ねん 日本にっぽん中国ちゅうごく韓国かんこくによるゲーム作曲さっきょくのトークセッション)
  • Video Games Live in Shanghai(2014ねん ※ゲスト参加さんか
  • Video Game Orchestra in Taiwan(2014ねん ※ゲスト参加さんか
  • GAME SOUND MANIAX in 北京ぺきん(2015ねん ※アコースティック・ギター演奏えんそう
  • Press Start 2015 in Paris(2015ねん ※ゲスト参加さんか
  • 20th Anniversary Live THE BRINK OF TIME 光田みつたかんのり & Millennial Fair(2015ねん7がつ25にち・26にち 4公演こうえん ※アコースティック&エレクトリック・ギター、ブズーキ、ピアノ、キーボード、パーカッション、ふえ演奏えんそう
  • 20th Anniversary Live THE BRINK OF TIME 光田みつたかんのり & Millennial Fair in Taiwan(2015ねん11月1にち 1公演こうえん ※アコースティック&エレクトリック・ギター、ブズーキ、ピアノ、キーボード、パーカッション演奏えんそう
  • たたかえ会議かいぎ2016「光田みつたかんのり×Cosmosky Orchestraスペシャルステージ」(2016ねん1がつ31にち ※アコースティック・ギター演奏えんそう
  • Xenogears 20th Anniversary Concert -The Beginning and the End -(2018ねん4がつ7にち、4がつ8にち制作せいさくそう指揮しき、キーボード、パーカッション、ブズーキ演奏えんそう
  • CHRONO ORCHESTRA わたつばさ大阪おおさか:2019ねん9がつ7にち東京とうきょう:10月27にち ※トークゲストのみ)
  • ブルガリアン・ヴォイス アンジェリーテ来日らいにち公演こうえん(2019ねん9がつ29にちさいさき最後さいご『ゼノギアス』より、ヴァルキュリア~ほろびのちから~『あお革命かくめいのヴァルキュリア』より、ほか、トークゲスト)
  • CHRONO CROSS 20th Anniversary Live Tour 2019 - RADICAL DREAMERS -(東京とうきょう:2019ねん11月3にち大阪おおさか:11月16にち名古屋なごや:11月17にち追加ついか公演こうえん中野なかのサンプラザ):2020ねん1がつ24にち、1がつ25にち制作せいさくそう指揮しき、キーボード、パーカッション、ブズーキ演奏えんそう
  • くろ執事しつじ 15th Anniversary Concert(東京とうきょうこくフォーラムA:2022ねん2がつ18にち・19にち ※作曲さっきょく編曲へんきょく、オーケストレーション、出演しゅつえん
  • CHRONO CROSS SPECIAL ACOUSTIC MINI LIVE(スクエニ・カフェ:2022ねん6がつ3にち、6月4にち
  • dreamers' circus 来日らいにち公演こうえん2022(2022ねん6がつ15にち ※ゲスト参加さんか、ピアノ、パーカッション、ピアニカ演奏えんそう

その[編集へんしゅう]

  • スクウェア在籍ざいせき、『クロノ・トリガー』で作曲さっきょく担当たんとうする以前いぜんは『ファイナルファンタジーV』(りゅうごえ)、『ロマンシング サ・ガ2』、『半熟はんじゅく英雄えいゆう〜あぁ、世界せかい半熟はんじゅくなれ…!』などでサウンドプログラムや効果こうかおん担当たんとうしていた。こうした過去かこから、サウンドの分業ぶんぎょうをいちはや提案ていあんした人物じんぶつである。また、わったものでは『ライブ・ア・ライブ』の功夫いさおへんにおいて作中さくちゅうのボイス効果こうかおんごえ)を担当たんとうしている。
  • Andy Irvine(1997ねん、CDライナーノーツ執筆しっぴつ
  • Paul Brady(1997ねん、CDライナーノーツ執筆しっぴつ
  • 1999ねんエクシード・プレス「ゲーム音楽おんがく」(単行本たんこうぼん)のコラム執筆しっぴつ
  • 2000ねん11月よりファンクラブ発足ほっそく。2005ねん11月に終了しゅうりょう
  • 2002ねんキーボード・マガジン4がつごう「フレーズ・コレクション2002はる」でコラム執筆しっぴつ
  • 2006ねんサタデープログラム作曲さっきょくあたまなか講演こうえんかい
  • 漫画まんがほのかLv.アップ!』2かん(2007ねん2がつ27にち発売はつばい月刊げっかん電撃でんげきコミックガオ!)において取材しゅざいける。ISBN 9784840237895
  • 2013ねんおんめがね武蔵野美術大学むさしのびじゅつだいがく講演こうえんかい
  • 作曲さっきょくのための8つの極意ごくい。(2014ねん5がつ10日とおか発売はつばい
  • サウンド&レコーディング・マガジン「behind the scene~映像えいぞうおといろど作曲さっきょくたち」において取材しゅざいける(2014ねん12がつごう
  • ちょう!A&G+かじ裕貴ゆきのひとりごと」オープニングテーマ(作曲さっきょく編曲へんきょく
  • NHKカルチャーセンター梅田うめだ教室きょうしつ音楽おんがくへのおもいと光田みつたりゅう作曲さっきょく方法ほうほう」(2018ねん8がつ26にち
  • 広島市立大学ひろしましりつだいがく2022年度ねんどだい1かいグローバル人材じんざい育成いくせい講演こうえんかい「ゲーム音楽おんがくつなげるあらたなる世界せかい世界せかいのミュージシャンとの共演きょうえん」(2022ねん7がつ11にち

有限ゆうげん会社かいしゃプロキオン・スタジオ[編集へんしゅう]

「プロキオン・スタジオ」は1998ねん7がつにフリーになったとき個人こじん事務所じむしょとして設立せつりつしたときから使用しようしている名称めいしょうである。そのの2001ねん11月、当時とうじ制作せいさくちゅうであった「ゼノサーガ エピソードI」のサウンドチームのメンバーを中心ちゅうしん有限ゆうげん会社かいしゃとして法人ほうじんしたのが現在げんざい姿すがたである。法人ほうじん当初とうしょ光田みつた陽子ようこ取締役とりしまりやくであったが、2005ねん11月からは光田みつたやすしてん自身じしん取締役とりしまりやく就任しゅうにんしている。また、音楽おんがくソフトウェア開発かいはつ主軸しゅじくとする株式会社かぶしきがいしゃDETUNEの取締役とりしまりやくでもある(2021ねんにDETUNEを退社たいしゃしている)。

音楽おんがく効果こうかおんなどの音響おんきょう制作せいさくおも事業じぎょう全社ぜんしゃあげてサウンド全般ぜんぱん担当たんとうすることもおお一方いっぽうぎゃくに(音楽おんがく制作せいさく担当たんとうせず)効果こうかおんのみを単独たんどく担当たんとうすることもあり、すべてが光田みつたやすしてん音楽おんがく中心ちゅうしんとした事業じぎょう展開てんかいではない。

その一般いっぱん消費しょうひしゃけに以下いか事業じぎょう展開てんかいしている。

スレイベルズ
2001ねん法人ほうじんとほぼ同時どうじにスタートした自社じしゃレーベル。光田みつた担当たんとうした音楽おんがく作品さくひんのCD発売はつばいおも当初とうしょはCD出来できなかった音源おんげんのCDおもだったが、そのはメジャーレーベルにより、当初とうしょから自社じしゃでのCD発売はつばい企画きかくしていることもおおい。一部いちぶのぞき、販売はんばいソニー・ミュージックマーケティングユナイテッド委託いたくしている。
プロキオン・ストア
楽譜がくふやグッズなどの発売はつばい楽譜がくふはこれまでに、豪華ごうか装丁そうていのXenosagaフルスコア(販売はんばい終了しゅうりょう)、Sailing to the worldピアノスコア(はまうずせいこころざし編曲へんきょく演奏えんそうCDづけ)、クロノクロスギタースコア(現在げんざい廃刊はいかん)、日本にっぽんはつ日本人にっぽんじんけティン・ホイッスル教則きょうそくほん地球ちきゅう音色ねいろ ティン・ホイッスルへん」の4さつしている。※「地球ちきゅう音色ねいろ ティン・ホイッスルへん」(現在げんざい廃刊はいかん)には、光田みつた監修かんしゅうとして参加さんか

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ ゲーム批評ひひょう 2003ねん9がつごう Vol.52』マイクロデザイン出版しゅっぱんきょく、2003ねん、51ぺーじ
  2. ^ 週刊しゅうかんファミ通ふぁみつう』2010ねん2がつ25にち発売はつばいごう[ようページ番号ばんごう]
  3. ^ Xenoblade2 ゼノブレイド2 Original Soundtrack”. PROCYON STUDIO. 2020ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  4. ^ 「ゼノブレイド2 黄金おうごんくにイーラ」作曲さっきょく光田みつたやすしてん複雑ふくざつ感情かんじょう表現ひょうげんするためなま楽器がっきにこだわった」”. Zing! (2019ねん1がつ29にち). 2020ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ 光田みつたやすしてんスペシャルインタビュー

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]