(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ロシア国防省 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ロシア国防省こくぼうしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロシアの旗 ロシア連邦れんぽう行政ぎょうせい機関きかん
ロシア連邦れんぽう国防省こくぼうしょう
Министерство обороны Российской Федерации
Ministry of Defence of the Russian Federation
ロシア国防省紋章(上)ロシア国防省旗(下)
ロシア国防省こくぼうしょう紋章もんしょううえ)ロシア国防省こくぼうしょうした
役職やくしょく
国防こくぼう大臣だいじん アンドレイ・ベロウソフ
概要がいよう
所在地しょざいち モスクワ
北緯ほくい5544ふん56びょう 東経とうけい3736ふん8びょう / 北緯ほくい55.74889 東経とうけい37.60222 / 55.74889; 37.60222座標ざひょう: 北緯ほくい5544ふん56びょう 東経とうけい3736ふん8びょう / 北緯ほくい55.74889 東経とうけい37.60222 / 55.74889; 37.60222
前身ぜんしん ソビエト連邦れんぽう国防省こくぼうしょう
ウェブサイト
www.mil.ru
テンプレートを表示ひょうじ

ロシア国防省こくぼうしょう(ロシアこくぼうしょう、ロシア: Министерство обороны Российской Федерации略称りゃくしょうМинобороныМО英語えいご: Ministry of Defence of the Russian Federation)は、ロシア連邦れんぽう国防こくぼう軍事ぐんじ統括とうかつする官庁かんちょうロシア連邦れんぽうぐん傘下さんかおさめる。

組織そしき[編集へんしゅう]

  • 国防こくぼうしょう

国防こくぼうしょう官房かんぼう

  • 国際こくさい軍事ぐんじ協力きょうりょく総局そうきょく
  • 総務そうむきょく
  • 情報じょうほう社会しゃかい関係かんけいきょく
  • 会計かいけい検査けんさきょく

国防こくぼうだいいち次官じかん管掌かんしょう部署ぶしょ

  • ロシア連邦れんぽうぐん戦闘せんとう訓練くんれん部隊ぶたい勤務きんむ総局そうきょく
  • 軍事ぐんじ監察かんさつきょく
  • 航空こうくうたい飛行ひこう安全あんぜんきょく
  • ロシア連邦れんぽうぐん軍楽ぐんがくきょく

ロシア連邦れんぽうぐん参謀さんぼう本部ほんぶ参謀さんぼう総長そうちょう/国防こくぼうだいいち次官じかん

秘書官ひしょかん/国防こくぼう次官じかん管掌かんしょう部署ぶしょ

  • 人事じんじ総局そうきょく
  • 教育きょういく業務ぎょうむ総局そうきょく
  • 国家こっか文官ぶんかん勤務きんむ問題もんだいきょく
  • 立法りっぽう執行しっこう権力けんりょく機関きかん協力きょうりょくきょく

ロシア連邦れんぽうぐん兵器へいき兵器へいき部長ぶちょう/国防こくぼう次官じかん

ロシア連邦れんぽうぐん後方こうほう後方こうほう部長ぶちょう/国防こくぼう次官じかん

  • 後方こうほう部長ぶちょうきょく
  • 軍医ぐんい総局そうきょく
  • 鉄道てつどう部隊ぶたい

中央ちゅうおう機関きかん

  • 軍事ぐんじ報道局ほうどうきょく
  • 自動車じどうしゃ道路どうろきょく
  • ロケット燃料ねんりょう可燃かねんぶつきょく
  • 糧食りょうしょくきょく
  • 物品ぶっぴんきょく
  • 生態せいたいがくてき安全あんぜん部長ぶちょうきょく
  • 統一とういつ後方こうほう発注はっちゅう納入のうにゅうセンター

営舎えいしゃ建設けんせつちょう

  • 営舎えいしゃ建設けんせつちょう長官ちょうかんきょく
  • 官舎かんしゃ運営うんえい総局そうきょく
  • 基礎きそ建設けんせつ組織そしき計画けいかく総局そうきょく
  • 住宅じゅうたくプログラム実現じつげんきょく

経済けいざい財務ざいむちょう

  • 会計かいけい経済けいざい総局そうきょく
  • 文官ぶんかん労働ろうどう給与きゅうよきょく

かく軍部ぐんぶもん

直轄ちょっかつ部隊ぶたい[編集へんしゅう]

青少年せいしょうねん組織そしき[編集へんしゅう]

2015ねんに「青少年せいしょうねんぐん」の創設そうせつ発表はっぴょうし、2016ねん発足ほっそくした。8さいから18さい少年しょうねん少女しょうじょ20まんにん以上いじょう参加さんかしており、軍事ぐんじイベントなどによってわか世代せだい愛国心あいこくしん涵養かんようかんようするとともに、プーチン政権せいけん安定あんていさせるねらいがあると指摘してきされている[1]

歴代れきだい国防こくぼうしょう[編集へんしゅう]

ソ連それん時代じだい国防こくぼうしょうしょく軍人ぐんじん排他はいたてき聖域せいいきであったが、2001ねんのセルゲイ・イワノフの就任しゅうにんにより、文民ぶんみん予備よびやく軍人ぐんじん)の国防こくぼうしょう誕生たんじょうした。

代数だいすう 肖像しょうぞう 氏名しめい 内閣ないかく 在任ざいにん期間きかん 備考びこう
はつ パーヴェル・グラチョフ ボリス・エリツィン
エゴール・ガイダル
ヴィクトル・チェルノムイルジン
1992ねん5月18にち - 1996ねん6月18にち 上級じょうきゅう大将たいしょう空挺くうていぐん出身しゅっしん
代行だいこう ミハイル・コレスニコフ ヴィクトル・チェルノムイルジン 1996ねん6月18にち - 1996ねん7がつ17にち 上級じょうきゅう大将たいしょう陸軍りくぐん出身しゅっしん陸軍りくぐん参謀さんぼう総長そうちょう
2 イーゴリ・ロジオノフ ヴィクトル・チェルノムイルジン 1996ねん7がつ17にち - 1997ねん5月23にち 上級じょうきゅう大将たいしょう陸軍りくぐん出身しゅっしん
3 イーゴリ・セルゲーエフ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣ないかく
セルゲイ・キリエンコ内閣ないかく
エフゲニー・プリマコフ内閣ないかく
セルゲイ・ステパーシン内閣ないかく
だい1ウラジーミル・プーチン内閣ないかく
ミハイル・カシヤノフ内閣ないかく
1997ねん5月23にち - 2001ねん3月28にち ロシア連邦れんぽう元帥げんすい戦略せんりゃくロケットぐん出身しゅっしん
4 セルゲイ・イワノフ ミハイル・カシヤノフ内閣ないかく
だい1ミハイル・フラトコフないかく
だい2ミハイル・フラトコフないかく
2001ねん3月28にち - 2007ねん2がつ15にち 予備よびやく大将たいしょうKGB出身しゅっしん
5 アナトーリー・セルジュコフ だい2ミハイル・フラトコフないかく
ヴィクトル・ズプコフないかく
だい2ウラジーミル・プーチンないかく
2007ねん2がつ15にち - 2012ねん11月6にち 文民ぶんみん税務ぜいむ機関きかん出身しゅっしん
6 セルゲイ・ショイグ ドミートリー・メドヴェージェフないかく
ミハイル・ミシュスティンないかく
2012ねん11月6にち - 2024ねん5月12にち もと非常ひじょう事態じたいしょう上級じょうきゅう大将たいしょう
7 アンドレイ・ベロウソフ ミハイル・ミシュスティンないかく 2024ねん5月12にち - (現職げんしょく もと連邦れんぽう政府せいふだいいちふく議長ぎちょう

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

ロシア国防省こくぼうしょう管轄かんかつではないじゅん軍事ぐんじ組織そしき

脚注きゃくちゅう出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 【プーチン支配しはい ロシア大統領だいとうりょうせん愛国心あいこくしんあおる青少年せいしょうねんぐん政権せいけん安定あんてい会員かいいん20まんにん読売新聞よみうりしんぶん朝刊ちょうかん2018ねん3がつ4にち国際こくさいめん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]