ロバート・ノイス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Robert Noyce
ロバート・ノイス

Robert Noyce
ロバート・ノイス(1959)
生誕せいたん (1927-12-12) 1927ねん12月12にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくアイオワしゅうバーリントン
死没しぼつ (1990-06-03) 1990ねん6月3にち(62さいぼつ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくテキサスしゅうオースティン
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
別名べつめい シリコンバレーのあるじ
配偶はいぐうしゃ エリザベス・ボトムリー
アン・バウワース
子供こども ウィリアム
ペンドレッド
プリスシラ
マーガレット
おや ちち:ラルフ・ブリュースター・ノイス
はは:ハリエット・メイ・ノートン
業績ぎょうせき
勤務きんむさき マウンテンビュー
成果せいか 集積しゅうせき回路かいろ発明はつめい
受賞じゅしょうれき IEEE栄誉えいよしょう(1978ねん
アメリカ国家こっか科学かがくしょう(1979ねん
アメリカ国家こっか技術ぎじゅつしょう(1987ねん
チャールズ・スターク・ドレイパーしょう(1990ねん

ロバート・ノートン・ノイス英語えいご: Robert Norton Noyce, 1927ねん12月12にち - 1990ねん6月3にち)は、フェアチャイルドセミコンダクター(1957ねん創業そうぎょう)とインテル(1968ねん)の共同きょうどう創業そうぎょうしゃ1人ひとりであり、the Mayor of Silicon Valley(シリコンバレーのあるじ)とあだされた人物じんぶつジャック・キルビーならんで集積しゅうせき回路かいろ発明はつめいしたことでもられている[1]かれ事業じぎょう成功せいこうは、その世代せだい起業きぎょうたとえばApple起業きぎょうしたスティーブ・ジョブズなど)にとっては、であり目標もくひょうだった[2][3]

家系かけい[編集へんしゅう]

家系かけいさかのぼると、メイフラワーごう北米ほくべい大陸たいりく移住いじゅうブリッジウォーター現在げんざいマサチューセッツしゅう)というまち建設けんせつしたラヴ・ブリュースターおなじくメイフラワーごう入植にゅうしょくプリマス植民しょくみん精神せいしんてき支柱しちゅうとなったウィリアム・ブリュースター、プリマス植民しょくみん知事ちじとなり、プロビンスタウンこうでのメイフラワー誓約せいやくに2番目ばんめ署名しょめいしたウィリアム・ブラッドフォードといった人物じんぶつがいる[4][5][6]

また、18世紀せいきアメリカの詩人しじんおよび作家さっかとして有名ゆうめいマーサ・ワーズワース・ブリュースター[7]や、牧師ぼくしグリネル大学だいがく創設そうせつしゃであるルーベン・ゲイロード[8][9]子孫しそんでもある。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

幼少ようしょう[編集へんしゅう]

1927ねん12月12にちアイオワしゅうバーリントンまれる[10][11]

会衆かいしゅう教会きょうかい牧師ぼくしだったちちラルフ・ブリュースター[12][13]の4にん息子むすこの3番目ばんめとしてまれた[10][11]ははハリエット・メイ・ノートンも会衆かいしゅう教会きょうかい牧師ぼくしむすめであり、意志いしつよ聡明そうめい女性じょせいひょうされている[14]

ノイスのもっとおさないころの記憶きおくは、卓球たっきゅうちちち、それをははらせたところ「パパがあなたにたせてあげたのよ」とわれてがっかりしたことだという。5さいのころからロバートはなににおいてもけずぎらいだった。「そんなのゲームじゃない。やるんならつためにやらなきゃ」とロバートはははにむかってねたという[15]

1940ねんなつ、ロバートが12さいのとき、兄弟きょうだいとも子供こどもれるおおきさの飛行機ひこうきつくり、グリネル大学だいがく馬小屋うまごや屋根やねからぶというあそびをした。そのかれラジオいちからつくったり、ふる洗濯せんたくのモーターを使つかってソリのうしろに電動でんどうのプロペラをつけたりしている[16]

学生がくせい時代じだい[編集へんしゅう]

アイオワしゅうグリネルそだったロバートは、地元じもと学校がっこうとおった。高校こうこう時代じだい数学すうがく理科りか才能さいのうせ、高校こうこう在学ざいがくちゅうにグリネル大学だいがく新入生しんにゅうせい物理ぶつりがくコースを受講じゅこうした。1945ねん高校こうこう卒業そつぎょうするとグリネル大学だいがく入学にゅうがく1949ねん物理ぶつりがく数学すうがく学士がくしごう取得しゅとくして卒業そつぎょう1953ねんマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく物理ぶつりがく博士はかせごう取得しゅとくベル研究所けんきゅうじょ開発かいはつされたばかりのトランジスタはじめてれたのは、グリネル大学だいがくでのことだった。

グリネル大学だいがくでは グラント・ゲイル教授きょうじゅ物理ぶつりがく講座こうざ参加さんかし、物理ぶつりがく魅了みりょうされていった。ゲイルはベル研究所けんきゅうじょから初期しょきのトランジスタを2入手にゅうしゅし、それを学生がくせいせた。ノイスはそれにうばわれた。しかし同時どうじにノイスはえないいたずらきというめんもあった。屋外おくがい便所べんじょをひっくりかえしたり、届出とどけでもなく花火はなびげたりというのはまだいいかたで、仲間なかまとも飲酒いんしゅしたうえ宴会えんかいのためにぶたぬすむというのはまったべつ次元じげん問題もんだいだった。

ノイスと仲間なかまはその所業しょぎょうのちになって後悔こうかいし、農場のうじょうってぶた代金だいきん支払しはらおうとした。農夫のうふぶたぬすまれていたことにづいていなかったが、はなしいて激怒げきどした。農夫のうふはグリネル大学だいがく学長がくちょう連絡れんらくし、保安ほあんかんんでノイスらを刑事けいじ告発こくはつすると主張しゅちょうした。ノイスは停学ていがくとなり、1948ねんには大学だいがくだけでなくグリネルのまちから追放ついほうされた[14][17]

ノイスは追放ついほうされている期間きかんをニューヨークの生命せいめい保険ほけん会社かいしゃ保険ほけんけい事務じむいんとしてはたらいてごした[18]。そのグリネルにもどり、1949ねん4がつにグリネル大学だいがくなにとか卒業そつぎょうした。

そのアメリカ空軍くうぐん入隊にゅうたいしようとしたが、色覚しきかく異常いじょうだったため戦闘せんとうパイロットになれないことをり、兵役へいえきそのものからのがれることにした[18]大学だいがく指導しどう教官きょうかんのグラント・ゲイルはMITの物理ぶつりがく博士はかせ課程かていへの進学しんがくすすめ、ノイスはそれにしたがった[19]。ノイスはあたま回転かいてんはやく、MIT時代じだい友人ゆうじんかれを "Rapid Robert" とんでいた[20]

フェアチャイルドセミコンダクターとインテルの設立せつりつ[編集へんしゅう]

1953ねんマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく卒業そつぎょうすると、フィラデルフィアの Philco Corporation の研究けんきゅう開発かいはつ部門ぶもん技術ぎじゅつしゃとして就職しゅうしょくした。そのウイリアム・ショックレーにスカウトされ、1956ねんマウンテンビューショックレー半導体はんどうたい研究所けんきゅうじょうつった[21]。しかし、まもなくショックレーと意見いけんわなくなり、1957ねんゴードン・ムーア若手わかて研究けんきゅうしゃともなってフェアチャイルドセミコンダクター設立せつりつ独立どくりつ[22]。この社名しゃめいは、出資しゅっし企業きぎょう親会社おやがいしゃ)のフェアチャイルド・カメラ・アンド・インスツルメンツに由来ゆらいする。親会社おやがいしゃ社長しゃちょうだった シャーマン・フェアチャイルド によれば、ノイスのねつびたプレゼンテーションが出資しゅっしめた理由りゆうだったという[22]

フェアチャイルドでは半導体はんどうたい集積しゅうせき回路かいろ研究けんきゅう開発かいはつ普及ふきゅうにつとめたが、のち親会社おやがいしゃとの意見いけん衝突しょうとつ経営けいえい悪化あっかをおこし、1968ねんふたたびムーアとともにフェアチャイルドをびだし、アンドルー・グローヴともインテル設立せつりつした[20][23]。インテルの主要しゅよう出資しゅっししゃ会長かいちょうつとめたアーサー・ロック は、インテルの成功せいこうにはノイスとムーアとグローヴの3にんがこの順番じゅんばん必須ひっすだったとべている。ノイスは発想はっそうゆたかな夢想むそうであり、ムーアは技術ぎじゅつめん大家たいかであり、グローヴは技術ぎじゅつはたけ出身しゅっしん経営けいえい科学かがくしゃだったという[24]。ノイスがインテルでつちかった企業きぎょう文化ぶんかは、フェアチャイルド時代じだいおなじくゆったりしたものだった。従業じゅうぎょういん家族かぞくのようにぐうし、チームワークを重視じゅうしした。この経営けいえいスタイルはそのシリコンバレー成功せいこうしたかく企業きぎょうにもがれている。かれ高級こうきゅう社用しゃようしゃ専用せんよう駐車ちゅうしゃスペースや自家用じかようジェット機じぇっとき専用せんようオフィスをけ、階層かいそうされていないゆったりした職場しょくば環境かんきょうこのんだ。従業じゅうぎょういんはみな事業じぎょう貢献こうけんしているというかんがかたから、特定とくていだれかに臨時りんじ収入しゅうにゅうあたえるということもなかった。このような特権とっけん放棄ほうきした経営けいえいスタイルはインテルのそののCEOにがれている。インテルではテッド・ホフらのマイクロプロセッサ発明はつめい監督かんとくし、それがかれの2度目どめ技術ぎじゅつてき革命かくめいとなった[25][ちゅう 1]

私生活しせいかつ[編集へんしゅう]

1953ねん、エリザベス・ボトムリー[26]結婚けっこんし、1974ねん離婚りこんした。2人ふたりは4にんをもうけた。その1974ねん、ノイスはアン・バウワースと再婚さいこん。アンはインテルの初代しょだい人事じんじ部長ぶちょうだった女性じょせいで、のちApple人事じんじ担当たんとうふく社長しゃちょうつとめた。

ノイスはヘミングウェイ愛読あいどくし、飛行機ひこうき操縦そうじゅう、ハンググライダー、スキューバダイビングを趣味しゅみとしていた。

1990ねん6月3にち、テキサスしゅうオースティン病院びょういん心不全しんふぜん死去しきょ[27]。そのころノイスは半導体はんどうたい製造せいぞう技術ぎじゅつ基礎きそ研究けんきゅうおこな営利えいり組織そしき Sematech(セマテック)運営うんえいしていた。アメリカ政府せいふと14の企業きぎょう提携ていけいによって創設そうせつされた組織そしきであり、日本にっぽん半導体はんどうたい製造せいぞう技術ぎじゅついつくことを意図いとした組織そしきである。

かれマイクロエレクトロニクスがどんどん複雑ふくざつ洗練せんれんされていくとしんじ、そのテクノロジーをどう利用りようするかが社会しゃかい問題もんだいになるだろうとかんがえていた。生前せいぜん最後さいごのインタビューでノイスは、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくの「皇帝こうてい」だったらなにをするかとかれた。かれ色々いろいろこたえるなかで、「つぎ世代せだいがハイテク社会しゃかい繁栄はんえいすることを確実かくじつにしたい。そのためにはもっとまずしい階級かいきゅうものにも高度こうど教育きょういくけさせる必要ひつようがある」とべている。ノイス財団ざいだん[28]は、数学すうがく理科りか教育きょういく改善かいぜん目的もくてきとしてノイスの遺族いぞくらが設立せつりつした。現在げんざいつまのアンはノイス財団ざいだん会長かいちょうつとめている。

受賞じゅしょう栄誉えいよ[編集へんしゅう]

1959ねん7がつアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく特許とっきょだい 2,981,877ごう "Semiconductor Device and Lead Structure" という集積しゅうせき回路かいろかんする特許とっきょ出願しゅつがんした。なお、その数カ月すうかげつまえジャック・キルビー出願しゅつがんした特許とっきょは「同様どうよう」「同等どうとう」とはがたいものだが(そもそも本当ほんとう同様どうようあるいは同等どうとうなら、どちらか片方かたがた却下きゃっかされていなければならない)、この2人ふたり集積しゅうせき回路かいろ発明はつめいしゃとされ、3にんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう表彰ひょうしょうされている。1966ねんIEEEフェロー。

ノイスは様々さまざましょう栄誉えいよけている。1983ねん全米ぜんべい発明はつめい殿堂でんどう選出せんしゅつされ、1987ねんにはロナルド・レーガン大統領だいとうりょうからアメリカ国家こっか技術ぎじゅつしょう授与じゅよされた。その2ねんジョージ・H・W・ブッシュ大統領だいとうりょうによりビジネス殿堂でんどう(Business Hall of Fame)にはいるという栄誉えいよあたえられた。特許とっきょほう施行しこう200周年しゅうねん記念きねん式典しきてんには、ジャック・キルビーやトランジスタの発明はつめいしゃジョン・バーディーンらととも招待しょうたいされ、生涯しょうがい貢献こうけんしょう授与じゅよされた。

1966ねんにはスチュアート・バレンタイン・メダル、1978ねんにはIEEE栄誉えいよしょう受賞じゅしょうした。また、1979ねんには、アメリカ国家こっか科学かがくしょうおよびファラデー・メダル、1989ねんにはジョン・フリッツ・メダル、1990ねんには全米ぜんべい技術ぎじゅつアカデミーチャールズ・スターク・ドレイパーしょう受賞じゅしょうした。

サンタクララにあるインテル本社ほんしゃビルは、ロバート・ノイス・ビルと名付なづけられている。また、グリネル大学だいがくにも、ノイスのかんした建物たてものがある。

米国べいこく半導体はんどうたい工業こうぎょうかいでは毎年まいとし半導体はんどうたい業界ぎょうかいにおいてすぐれた業績ぎょうせきとリーダーシップをものおくられるRobert N. Noyce Award[29]に、またIEEEではインテルの後援こうえんで、マイクロエレクトロニクス業界ぎょうかいへの卓越たくえつした貢献こうけんしゃたいしておくられるIEEEロバート・ノイス・メダル[30]のこす。

特許とっきょ[編集へんしゅう]

ノイスの成立せいりつした特許とっきょ以下いかとおりである。

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ グローヴはノイスを「ナイスガイ」だが無能むのうだとかんがえていた。グローヴはノイスが本質ほんしつてき競争きょうそうきらっていたとている。このスタイルのちがいから、ノイスとグローヴのあいだには若干じゃっかん不和ふわがあったともわれている。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Lécuyer, Christophe. Making Silicon Valley: Innovation and the Growth of High Tech, 1930-1970 Published by MIT Press, 2006.ISBN 0262122812, p. 129
  2. ^ Berlin 2005, p. 252
  3. ^ Vader, Darren (2009ねん). “Biography: Steve Jobs”. The Apple Museum. 2010ねん5がつ7にち閲覧えつらん
  4. ^ Jones 1908, p. 54
  5. ^ Jones 1908, p. 86
  6. ^ Jones 1908, p. 142
  7. ^ Burt, Daniel S. The chronology of American literature: America's literary achievements from the colonial era to modern times Houghton Mifflin Harcourt, 2004. ISBN 0618168214, p.71
  8. ^ Berlin 2005, p. 14
  9. ^ Gaylord, Mrs. Mary M. Welles. Life and Labors of Rev. Reuben Gaylord Omaha: Rees Printing Company, 1889., p. 130
  10. ^ a b Berlin 2005, p. 10
  11. ^ a b Berlin 2005, p. 11
  12. ^ Jones 1908, p. 625
  13. ^ Jones 1908, p. 626
  14. ^ a b Wolfe, Tom (1983ねん12がつ). “The Tinkerings of Robert Noyce”. Esquire Magazine. 2009ねん2がつ27にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん5がつ7にち閲覧えつらん
  15. ^ Berlin 2005, p. 12
  16. ^ Berlin 2005, p. 7
  17. ^ Berlin 2005, p. 22
  18. ^ a b Berlin 2005, p. 24
  19. ^ Berlin 2005, p. 106
  20. ^ a b Berlin 2005, p. 1
  21. ^ Shurkin 2007, p. 170
  22. ^ a b Shurkin 2007, p. 181
  23. ^ Shurkin 2007, p. 184
  24. ^ Tedlow, Richard S. Giants of enterprise: seven business innovators and the empires they built Publisher Harper Collins, 2003 ISBN 0066620368, p. 405
  25. ^ Garten, Jeffrey E. (2005ねん4がつ11にち). “Andy Grove Made The Elephant Dance”. Business Week. 2010ねん5がつ29にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2010ねん5がつ7にち閲覧えつらん
  26. ^ “Elizabeth B. Noyce, 65, Benefactor of Maine With Vast Settlement From Her Divorce”. The New York Times. (1996ねん9がつ20日はつか). http://www.nytimes.com/1996/09/20/us/elizabeth-b-noyce-65-benefactor-of-maine-with-vast-settlement-from-her-divorce.html 2010ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん 
  27. ^ Hays, Constance L. (1990ねん6がつ4にち). “An Inventor of the Microchip, Robert N. Noyce, Dies at 62”. The New York Times. http://www.nytimes.com/1990/06/04/obituaries/an-inventor-of-the-microchip-robert-n-noyce-dies-at-62.html?sec=&spon=&pagewanted=all 2010ねん4がつ10日とおか閲覧えつらん 
  28. ^ Noyce Foundation
  29. ^ dcadmin. “Awards” (英語えいご). Semiconductor Industry Association. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん
  30. ^ Corporate Awards” (英語えいご). IEEE Awards. 2021ねん8がつ13にち閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Berlin, Leslie (2005), The man behind the microchip: Robert Noyce and the invention of Silicon Valley, US: Oxford University Press, ISBN 0195163435 
  • Jones, Emma C. Brewster (1908), The Brewster Genealogy, 1566-1907: a Record of the Descendants of William Brewster of the "Mayflower," ruling elder of the Pilgrim church which founded Plymouth Colony in 1620, New York: Grafton Press, http://www.williambrewster.com/brewstergenealogy.htm 
  • Shurkin, Joel N. (2007), Broken Genius: The Rise and Fall of William Shockley, Creator of the Electronic Age, Palgrave Macmillan, ISBN 0230551920 

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]