ヴァルター・ベーレント

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ヴァルター・ベーレント(Walter Behrendt, 1914ねん9月18にち - 1997ねん7がつ23にち)は、西にしドイツ社会しゃかい民主みんしゅ主義しゅぎ政治せいじ。1971ねんから1973ねんにかけて欧州おうしゅう議会ぎかい議長ぎちょうつとめた。

若年じゃくねん[編集へんしゅう]

ヴァルター・ベーレントは1914ねん9がつ18にちドルトムントで、鉱山こうざん労働ろうどうしゃ息子むすことしてまれる。ベーレントは国民こくみん学校がっこうとおったものの、母親ははおやながらくおもやまいわずらっていたために高等こうとう教育きょういくけることができなかった。商店しょうてんでの見習みなら修行しゅぎょうののち、ベーレントは5セメスターせい大学だいがくのゼミナールで会計かいけいまなんだ。1939ねんから1944ねんにかけて、だい世界せかい大戦たいせんにおいて兵士へいしとして出征しゅっせいし、陸軍りくぐん部隊ぶたい軍曹ぐんそうとしてフランスの戦争せんそう捕虜ほりょとなっていたが、1945ねん身柄みがら釈放しゃくほうされた。1949ねんから1954ねんにかけてベーレントは工場こうじょう事務じむいんとなる。1954ねん、ベーレントはドルトムントにあるヘッシュ=ヴェストファーレン製鋼せいこうしょ従業じゅうぎょういんとなる。また一時いちじてきにはドルトムント製作所せいさくしょやドルトムント港湾こうわん鉄道てつどう会社かいしゃ取締役とりしまりやくにもなる。

1948ねん、ベーレントはドルトムントの宗教しゅうきょうてきヒューマニズム運動うんどう参加さんかする。

社会しゃかい民主党みんしゅとう[編集へんしゅう]

ベーレントは社会しゃかい主義しゅぎ労働ろうどうしゃユースと労働ろうどうしゃスポーツ協会きょうかいぞくし、またそのの1932ねんにはドイツ社会しゃかい民主党みんしゅとう入党にゅうとうした。1945ねんから1947ねんにかけてドルトムント、リューエンカストロップ=ラクセル地方ちほう社会しゃかい主義しゅぎ青年せいねんだん会長かいちょうつとめた。1951ねんから1952ねんにはドルトムント=アルテンデルネ支部しぶちょうとなる。1952ねんからはドルトムント地域ちいき部長ぶちょうを3年間ねんかんつとめる。1970ねんから1971ねんにかけてふたたびドルトムントの地区ちく会長かいちょうとなる。

議員ぎいん活動かつどう[編集へんしゅう]

1952ねんから死去しきょするまでベーレントはドルトムント市議会しぎかい議員ぎいんつとめた。

1957ねんドイツ連邦れんぽう議会ぎかい選挙せんきょでドルトムント3から立候補りっこうほして当選とうせんし、1976ねんまで議員ぎいんつとめた。1961ねんから1967ねん1がつ26にちまで連邦れんぽう議会ぎかい労働ろうどう委員いいんかいふく委員いいんちょうつとめた。

1967ねん1がつ26にちケーテ・シュトローベルわって欧州おうしゅう議会ぎかい議員ぎいんとなり、1970ねんにはふく議長ぎちょう選出せんしゅつされる。1971ねん3がつ、ベーレントは社会しゃかい主義しゅぎけいリベラルけいゴーリストからの支持しじけて欧州おうしゅう議会ぎかい議長ぎちょう選出せんしゅつされる。議長ぎちょうとしての2ねん任期にんきえるとふたたびふく議長ぎちょう選任せんにんされ、1977ねん1がつ19にち欧州おうしゅう議会ぎかいるまでふく議長ぎちょうつとめた。

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

ベーレントは一等いっとう功労こうろうじゅうあきらだい功労こうろうじゅう星章せいしょう授与じゅよされている。またドルトムントからは1979ねん栄誉えいよ指輪ゆびわけている。2003ねんにはドルトムントのデルネ地区ちくにあるとおりにヴァルター・ベーレントの名前なまえがつけられた。

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • Knippschild, Dieter. Hans Bohrmann. ed (Deutsch). Biographien bedeutender Dortmunder. Menschen in, aus und für Dortmund. Essen: Klartext. ISBN 978-3884749548 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

先代せんだい
マリオ・シェルバ
欧州おうしゅう議会ぎかい議長ぎちょう
1971ねん3がつ9にち - 1973ねん3がつ13にち
次代じだい
コルネリス・ベルクハウアー