井上いのうえ浩一こういち (歴史れきし学者がくしゃ)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
井上いのうえ浩一こういち
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1947-09-24) 1947ねん9月24にち(76さい
出身しゅっしんこう 京都大学きょうとだいがく大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅう
学問がくもん
活動かつどう地域ちいき 日本にっぽん
研究けんきゅう分野ぶんや ビザンツ帝国ていこくふみ
研究けんきゅう機関きかん 大阪市立大学おおさかいちりつだいがく
称号しょうごう 大阪市立大学おおさかいちりつだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ
主要しゅよう作品さくひんのこった帝国ていこくビザンティン』
学会がっかい 日本にっぽん西洋せいよう学会がっかい日本にっぽんビザンツ学会がっかい史学しがく研究けんきゅうかい
テンプレートを表示ひょうじ

井上いのうえ 浩一こういち(いのうえ こういち、1947ねん9月24にち - )は、日本にっぽん歴史れきし学者がくしゃ大阪市立大学おおさかいちりつだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ佛教大学ぶっきょうだいがく歴史れきし学部がくぶ特別とくべつ任用にんよう教授きょうじゅせんもんは、ビザンツ(ひがしローマ)帝国ていこく

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

京都きょうとまれ。1971ねん京都大学きょうとだいがく文学部ぶんがくぶ卒業そつぎょう、76ねんどう大学院だいがくいん文学ぶんがく研究けんきゅう博士はかせ課程かてい単位たんい取得しゅとく退学たいがく大阪市立大学おおさかいちりつだいがく文学部ぶんがくぶ講師こうし助教授じょきょうじゅ教授きょうじゅ文学ぶんがく研究けんきゅう西洋せいよう史学しがく専修せんしゅう教授きょうじゅ。2011ねん定年ていねん退職たいしょく名誉めいよ教授きょうじゅ日本にっぽんビザンツ学会がっかい代表だいひょうつとめた(現在げんざい退任たいにん)。「関西かんさいビザンツ研究けんきゅうかい」もおこなっている。

2012ねん4がつにはインターネットじょう西洋せいよう講義こうぎする「バーチャル大学だいがく」の「学長がくちょう」として、西洋せいよう研究けんきゅう方法ほうほう・レポートのかたなどを公開こうかいしている。2013ねんより佛教大学ぶっきょうだいがく歴史れきし学部がくぶ特別とくべつ任用にんよう教授きょうじゅ。2020年度ねんど定年ていねん退任たいにん

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

たんちょ[編集へんしゅう]

共著きょうちょ編著へんちょ[編集へんしゅう]

翻訳ほんやく監修かんしゅう[編集へんしゅう]

  • ミシェル・カプラン『黄金おうごんのビザンティン帝国ていこく 文明ぶんめい十字路じゅうじろの1100ねん
    監修かんしゅうつくもとしゃさい発見はっけん双書そうしょ〉, 1993ねん)。田辺たなべ希久子きくこ松田まつだ廸子やく
  • ジュディス・ヘリン『ビザンツ おどろくべき中世ちゅうせい帝国ていこく』(監訳かんやく白水しろみずしゃ, 2010ねん新版しんぱん2021ねん6がつ
  • ジョナサン・ハリス『ビザンツ帝国ていこく最期さいご』(白水しろみずしゃ, 2013ねん新版しんぱん2022ねん7がつ
  • ジョナサン・ハリス『ビザンツ帝国ていこく 生存せいぞん戦略せんりゃくいちせんねん』(白水しろみずしゃ, 2018ねん新版しんぱん2023ねん10がつ
  • ジュディス・ヘリン『ラヴェンナ ヨーロッパをんだ帝都ていと歴史れきし』(白水しろみずしゃ, 2022ねん9がつ

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]