仲多度なかたどぐん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

仲多度なかたどぐん(なかたどぐん)は、香川かがわけんちゅうさん、または、西にしさんばれる地域ちいき存在そんざいするぐんの1つである。

仲多度なかたどぐん()の県内けんない位置いち(2006ねん以降いこう)
香川かがわけん仲多度なかたどぐん範囲はんい(1.琴平ことひらまち 2.多度津たどつまち 3.まんのうまち うすきみどりのちぐんから編入へんにゅうされた地域ちいき

つぎの3つの自治体じちたいふくむ。

人口じんこう45,446にん面積めんせき227.31km²、人口じんこう密度みつど200にん/km²。(2024ねん4がつ1にち推計すいけい人口じんこう

ぐんいき[編集へんしゅう]

1899ねん発足ほっそくした当時とうじぐんいきは、上記じょうき3まちくわえて、現在げんざい行政ぎょうせい区画くかくではおおむ以下いか区域くいき相当そうとうする。

ただし、まんのうまち長尾ながお炭所東すみしょひがし造田そうだ以東いとうは、1950年代ねんだい後半こうはん綾歌あやうたぐんより編入へんにゅうされた地域ちいきである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

2.六郷ろくごうむら 3.南村みなみむら 4.郡家ぐげむら 5.竜川りゅうがわむら 6.与北よぎたむら 7.垂水たるみむら 8.こうしのむら 9.ぞうごうむら 10.琴平ことひらまち 11.榎井えのいむら 12.神野かんのむら 13.吉野よしのむら 14.四条しじょうむら 15.十郷そごうむら 16.七箇しちかむら 17.与島よしまむら 18.本島もとしまむら 19.広島ひろしまむら 20.佐柳島さなぎじまむら 21.高見島たかみじまむら 31.多度津たどつまち 32.豊原とよはらむら 33.白方しらかたむら 34.四箇しかむら 35.吉原よしわらむら 36.ふで岡村おかむら 37.善通寺ぜんつうじむら 38.あさ野村のむら 39.吉田よしだむらもも丸亀まるがめ むらさき善通寺ぜんつうじ あか坂出さかいで だいだい多度津たどつまち 仲多度なかたどぐん琴平ことひらまち みどり仲多度なかたどぐんまんのうまち。1は発足ほっそく丸亀まるがめ

沿革えんかく[編集へんしゅう]

変遷へんせんひょう[編集へんしゅう]

自治体じちたい変遷へんせん
1889ねん以前いぜん 1890ねん2がつ15にち
- 1926ねん
1927ねん
- 1944ねん
1945ねん
- 1954ねん
1955ねん
- 1988ねん
1989ねん - 現在げんざい 現在げんざい
ぐん 町村ちょうそん
那珂なかぐん あずかしま あずか嶋村しまむら あずか嶋村しまむら 1953ねん4がつ1にち
坂出さかいで編入へんにゅう
坂出さかいで 坂出さかいで 坂出さかいで
岩黒いわくろしま
ひつ石嶋いしじま
瀬居せいしま
すなわたるしま
しお入村にゅうそん 七箇しちかむら 七箇しちかむら 七箇しちかむら 1955ねん4がつ1にち
仲南ちゅうなんむら
1970ねん1がつ1にち
町制ちょうせい
仲南ちゅうなんまち
2006ねん3がつ20日はつか
まんのうまち
まんのうまち
七箇しちかむら
十郷そごうむら 十郷そごうむら 十郷そごうむら 十郷そごうむら
佐文さぶみむら
あしぐん 川東かわひがしむら 美合みあいむら 1899ねん4がつ1にち
綾歌あやうたぐん美合みあいむら
綾歌あやうたぐん
美合みあいむら
綾歌あやうたぐん
美合みあいむら
1956ねん9がつ29にち
綾歌あやうたぐん琴南ことなみむら
1957ねん11月1にち
ぐんかい変更へんこう
仲多度なかたどぐん琴南ことなみむら
1962ねん4がつ1にち
町制ちょうせい
琴南ことなみまち
中通なかとおりむら
勝浦かちうらむら
造田そうだむら 造田そうだむら 1899ねん4がつ1にち
綾歌あやうたぐん造田そうだむら
綾歌あやうたぐん
造田そうだむら
綾歌あやうたぐん
造田そうだむら
長尾ながおむら ちょうすみむら 1899ねん4がつ1にち
綾歌あやうたぐんちょうすみむら
綾歌あやうたぐん
ちょうすみむら
綾歌あやうたぐん
ちょうすみむら
1956ねん9がつ30にち
仲多度なかたどぐん満濃まんのうまち編入へんにゅう
満濃まんのうまち
炭所東すみしょひがしむら
炭所西すみしょにしむら
那珂なかぐん 公文くもんむら こうしのむら こうしのむら こうしのむら 1955ねん7がつ1にち
満濃まんのうまち編入へんにゅう
東高篠ひがしたかしのむら
西高篠にしたかしのむら
吉野よしの上村うえむら 吉野よしのむら 吉野よしのむら 吉野よしのむら 1955ねん4がつ1にち
満濃まんのうまち
吉野下よしのしもむら 四條しじょうむら 四條しじょうむら 四條しじょうむら
四條しじょうむら
眞野まのむら 神野かんのむら 神野かんのむら 神野かんのむら
岸上きしかみむら
ひがし七箇しちかむら
五條ごじょうむら 1956ねん3がつ31にち
琴平ことひらまち一部いちぶ編入へんにゅう
琴平ことひらまち 琴平ことひらまち
1957ねん10がつ10日とおか
琴平ことひらまち一部いちぶ編入へんにゅう
榎井えのいむら 榎井えのいむら 榎井えのいむら 榎井えのいむら 1955ねん4がつ1にち
琴平ことひらまち
金毘羅こんぴらむら 町制ちょうせい 琴平ことひらまち 琴平ことひらまち
苗田なえだむら ぞうごうむら ぞうごうむら ぞうごうむら 1958ねん4がつ1にち
琴平ことひらまち編入へんにゅう
上櫛梨かみくしなしむら
下櫛梨しもくしなしむら 1958ねん4がつ1にち
善通寺ぜんつうじ一部いちぶ編入へんにゅう(櫛梨くしなしまち)
善通寺ぜんつうじ 善通寺ぜんつうじ
廣嶋ひろしま 廣嶋ひろしまむら 廣嶋ひろしまむら 広島ひろしまむら 1958ねん5がつ1にち
丸亀まるがめ編入へんにゅう
丸亀まるがめ 丸亀まるがめ
手嶋てじま
泊浦とまりうら ほん嶋村しまむら ほん嶋村しまむら 1954ねん3がつ31にち
丸亀まるがめ編入へんにゅう
丸亀まるがめ
りゅうしまうら
なま濱浦はまうら
きのえなまうら
しり濱浦はまうら
大浦おおうら
福田ふくだうら
ぎゅうしま
丸龜まるがめ 丸龜まるがめまち 1899ねん4がつ1にち
市制しせい
丸龜まるがめ 丸亀まるがめ
中府なかぶむら
地方ちほうむら
鹽屋しおやむら 六郷ろくごうむら 1917ねん6がつ1にち
丸龜まるがめ編入へんにゅう
今津いまづむら
津森つのもりむら
新田にったむら
うえ金倉かなくらむら
した金倉かなくらむら
柞原くばらむら 南村なんそん 南村なんそん 1951ねん4がつ1にち
丸亀まるがめ編入へんにゅう
山北さんぽくむら
田村たむら
三條さんじょうむら 郡家ぐげむら 郡家ぐげむら 1954ねん10がつ17にち
丸亀まるがめ編入へんにゅう
郡家ぐげむら
垂水たるみむら 垂水たるみむら 垂水たるみむら 垂水たるみむら 1958ねん5がつ1にち
丸亀まるがめ編入へんにゅう
金藏寺こんぞうじむら りゅう川村かわむら りゅう川村かわむら 1954ねん3がつ31にち
善通寺ぜんつうじ
1955ねん3がつ10日とおか
丸亀まるがめ一部いちぶ編入へんにゅう
木徳きとくむら
善通寺ぜんつうじ 善通寺ぜんつうじ 善通寺ぜんつうじ
原田はらだむら
與北よぎたむら 與北よぎたむら 與北よぎたむら
多度たどぐん 善通寺ぜんつうじむら 善通寺ぜんつうじむら 1901ねん11月3にち
善通寺ぜんつうじまち
善通寺ぜんつうじまち
上吉田かみよしだむら 吉田よしだむら
下吉田しもよしだむら
稻木いなぎむら
生野いくのむら あさ野村のむら
大麻おおさむら
吉原よしわらむら 吉原よしわらむら 吉原よしわらむら
碑殿ひどのむら
弘田ひろたむら ふで岡村おかむら ふで岡村おかむら
中村なかむら
多度津たどつむら 町制ちょうせい
多度津たどつまち
多度津たどつまち 多度津たどつまち 多度津たどつまち 多度津たどつまち 多度津たどつまち
しん町村ちょうそん
葛原かずはらむら 豊原とよはらむら 1942ねん5がつ10日とおか
多度津たどつまち編入へんにゅう
道福寺どうふくじむら
南鴨みなみがもむら
北鴨きたがもむら
堀江ほりえむら
東白方ひがししらかたむら 白方しらかたむら 白方しらかたむら 1954ねん5がつ3にち
多度津たどつまち編入へんにゅう
西白方にししらかたむら
奥白方おくしらかたむら
三井みついむら 四箇しかむら 四箇しかむら
庄村しょうむら
青木あおきむら
山階やましなむら
那珂なかぐん 高見たかみしま 高見たかみ嶋村しまむら 高見たかみ嶋村しまむら 高見たかみ島村しまむら 1956ねん9がつ30にち
多度津たどつまち編入へんにゅう
佐柳さなぎしま 佐柳さなぎしまむら 佐柳さなぎしまむら 佐柳島さなぎじまむら

行政ぎょうせい[編集へんしゅう]

歴代れきだいぐんちょう[2]
だい 氏名しめい 就任しゅうにん年月日ねんがっぴ 退任たいにん年月日ねんがっぴ 備考びこう
1 白石しらいし修太郎しゅうたろう 1899ねん4がつ1にち 1901ねん5がつ転任てんにん
2 松崎まつざき次郎じろう 1901ねん5がつ 1906ねん1月転任てんにん
3 伊熊いくまさだ 1906ねん1がつ 1908ねん9月27にち 死去しきょ[3]
4 竹田たけだじょう 1908ねん10がつ 1912ねん8がつ転任てんにん
5 植田うえだ行忠ゆきただ 1912ねん8がつ 1913ねん3月免官めんかん
6 いぬいみつぐ 1913ねん4がつ 1914ねん3月転任てんにん
7 山口やまぐち利文としふみ 1914ねん3がつ
1926ねん6がつ30にち ぐん役所やくしょ廃止はいしにより、はいかん

気候きこう[編集へんしゅう]

仲多度なかたどぐん瀬戸内せとうちしき気候きこう地域ちいきであり、日本にっぽんにおいて比較的ひかくてき降雨こううすくない地域ちいきとしてられる。そんな仲多度なかたどぐんでは、七夕たなばたころあめには「七夕たなばたりゅうたなばたながし」という特別とくべつ名称めいしょうもちいられてきた[4]参考さんこうまでに、こちらは仲多度なかたどぐんかぎらないものの、陰暦いんれきの7がつ7にち七夕たなばたあめには「洒涙さいるいう」というべつ名称めいしょう存在そんざいする[5]

また、このような少雨しょうう気候きこうのために、仲多度なかたどぐんには農業のうぎょう用水ようすいなどの確保かくほ目的もくてきとしたおおつくられてきた歴史れきしゆうし、巨大きょだいとしてられる満濃池まんのういけは、仲多度なかたどぐん存在そんざいする。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ 仲多度なかたどぐん(1918ねん)P340”. 香川かがわけん仲多度なかたどぐん編纂へんさん (1918ねん1がつ15にち). 2019ねん1がつ1にち閲覧えつらん
  2. ^ 仲多度なかたどぐん(1918ねん)P454”. 香川かがわけん仲多度なかたどぐん編纂へんさん (1918ねん1がつ15にち). 2019ねん1がつ1にち閲覧えつらん
  3. ^ だいうえ 1935, 1088ぺーじ.
  4. ^ 高橋たかはし 順子じゅんこ佐藤さとう 秀明ひであきあめ名前なまえ』 p.85 小学しょうがくかん 2001ねん6がつ20日はつか発行はっこう ISBN 4-09-681431-8
  5. ^ 高橋たかはし 順子じゅんこ佐藤さとう 秀明ひであきあめ名前なまえ』 p.81 小学しょうがくかん 2001ねん6がつ20日はつか発行はっこう ISBN 4-09-681431-8

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん』 37 香川かがわけん角川書店かどかわしょてん、1985ねん10がつ1にちISBN 4040013700 

関連かんれん文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 香川かがわけん仲多度なかたどぐん へん仲多度なかたどぐん香川かがわけん仲多度なかたどぐん、1918ねんNDLJP:1085743 
  • 香川かがわけん仲多度なかたどぐん へん仲多度なかたどぐん. 附録ふろく香川かがわけん仲多度なかたどぐん、1918ねんNDLJP:951660 
  • 香川かがわけん へん香川かがわけん香川かがわけん、1909ねんNDLJP:766454 
  • だいうえよんろう へん国民こくみん過去かこちょう 明治めいじまき尚古しょうこぼう、1935ねんhttps://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1262271 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]