佐々木ささきたけし

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々木ささきたけし
騎手きしゅ時代じだい
基本きほん情報じょうほう
国籍こくせき 日本の旗 日本にっぽん
出身しゅっしん 北海道ほっかいどう函館はこだて
生年月日せいねんがっぴ 1912ねん11月11にち
死没しぼつ 没年ぼつねん不明ふめい
騎手きしゅ情報じょうほう
所属しょぞく団体だんたい 札幌さっぽろ競馬けいば倶楽部くらぶ
中山なかやま競馬けいば倶楽部くらぶ
日本にっぽん競馬けいばかい
国営こくえい競馬けいば
日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかい
所属しょぞく厩舎きゅうしゃ 稗田ひえたとら札幌さっぽろ(1931ねん-1932ねん
大久保おおくぼ房松ふさまつ中山なかやま(1932ねん-1956ねん
はつ免許めんきょねん 1931ねん
騎手きしゅ引退いんたい 1956ねん
じゅうしょう勝利しょうり 1しょう
G1きゅう勝利しょうり 1しょう
通算つうさん勝利しょうり 1488せん155しょう
調教ちょうきょう情報じょうほう
はつ免許めんきょねん 1957ねん
調教ちょうきょう引退いんたい 1990ねん6がつ20日はつか勇退ゆうたい
じゅうしょう勝利しょうり 4しょう
G1きゅう勝利しょうり 1しょう
通算つうさん勝利しょうり 4638せん369しょう
経歴けいれき
所属しょぞく 中山なかやま競馬けいばじょう(1957ねん - 1978ねん
美浦みほT.C. (1978ねん-1990ねん)
テンプレートを表示ひょうじ

佐々木ささき たけし(ささき たけし、1912ねん11月11にち - 没年ぼつねん不明ふめい)は、日本にっぽん競馬けいば騎手きしゅ調教ちょうきょう

1931ねん騎手きしゅデビュー。1939ねん騎乗きじょうホシホマレ阪神はんしんゆう駿しゅん牝馬ひんば(オークス)せいした。1957ねんより調教ちょうきょうてんじ、1974ねん桜花おうかしょう優勝ゆうしょうタカエノカオリなどを管理かんりし、1990ねん引退いんたい日本中央競馬会にっぽんちゅうおうけいばかい(JRA)調教ちょうきょう佐々木ささきりょう(つぐよし)は長男ちょうなん

経歴けいれき[編集へんしゅう]

1912ねん北海道ほっかいどう函館はこだて農家のうかまれる[1]。3にんいた叔父おじがそれぞれ高等こうとう馬車ばしゃ御者ぎょしゃつとめており、その姿すがたあこがれてうまかかわる仕事しごとこころざした[1]。1928ねん叔父おじ紹介しょうかい札幌さっぽろ競馬けいば倶楽部くらぶ札幌さっぽろ競馬けいばじょう)の稗田ひえたとら厩舎きゅうしゃ入門にゅうもん[1]、1931ねん7がつ騎手きしゅとしてデビュー[2]。8月7にち騎乗きじょうエベツではつ勝利しょうりげた[2]よく1932には調教ちょうきょう騎乗きじょう)のうで見込みこまれて中山なかやま競馬けいば倶楽部くらぶ中山なかやま競馬けいばじょう)の大久保おおくぼ房松ふさまつ厩舎きゅうしゃ移籍いせき[3]。1939ねんには大久保おおくぼ厩舎きゅうしゃホシホマレ阪神はんしんゆう駿しゅん牝馬ひんばのぞみ2入線にゅうせんしたが、1入線にゅうせんヒサヨシ禁止きんし薬物やくぶつ検出けんしゅつにより失格しっかくとなり(ヒサヨシ事件じけん)、がりでの優勝ゆうしょうたした。以後いごだい世界せかい大戦たいせんて1956ねんまで騎乗きじょうし、通算つうさん1488せん155しょう[2]成績せいせきのこして騎手きしゅ引退いんたい調教ちょうきょうてんじた。

1957ねんより中山なかやま競馬けいばじょう厩舎きゅうしゃ開業かいぎょう。1962ねん管理かんりアサユキが京王けいおうはいオータムハンデキャップせいし、調教ちょうきょうとしてじゅうしょうはつ勝利しょうり。1974ねんには佐々木ささき名付なづおやとなったタカエノカオリ桜花おうかしょう優勝ゆうしょうし、調教ちょうきょうとしてのはちだい競走きょうそうはつ制覇せいはたした。1986ねんから1987ねんにかけてはユキノローズじゅうしょう2しょうげたが、定年ていねんたず1990ねん6がつ20にちをもって引退いんたい[4]調教ちょうきょう通算つうさん成績せいせきは4638せん369しょう[4]

自他じたどもみとめる名人めいじんであり[5]調教ちょうきょうとして70さいぎても騎乗きじょうつづけていた[6]大久保おおくぼ厩舎きゅうしゃ時代じだいには非常ひじょうくせがいなかったヒサトモ牝馬ひんばはつ日本にほんダービー優勝ゆうしょう)の馬手めてつとめ、日本にほんダービーまで仕上しあげた[7][ちゅう 1]弟弟子おとうとでし稗田ひえた敏雄としお佐々木ささきひょうし「ハッキリって騎手きしゅとしてはたいしたことはなかった」としながらも、技術ぎじゅつについては「やくかずあれど、クセせたら天下一品てんかいっぴんなんてものじゃなかった。からだおおきいわたしってもっていかれちゃうのに、あのひとると大人おとなしくなっちゃうんだから、ウソみたいだった」とべている[8]

成績せいせき[編集へんしゅう]

騎手きしゅ成績せいせき[編集へんしゅう]

  • 1488せん155しょう

おも騎乗きじょう[編集へんしゅう]

括弧かっこない佐々木ささき騎乗きじょう優勝ゆうしょう競走きょうそう太字ふとじはちだい競走きょうそう

  • ホシホマレ(1939ねん阪神はんしんゆう駿しゅん牝馬ひんば

調教ちょうきょう成績せいせき[編集へんしゅう]

  • 4638せん369しょう

おも管理かんり[編集へんしゅう]

括弧かっこない佐々木ささき管理かんり優勝ゆうしょう競走きょうそう太字ふとじはちだい競走きょうそう

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ ヒサトモのおおやけ管理かんり調教ちょうきょう関西かんさい中島なかじま時一ときいちだったが、中島なかじま大久保おおくぼ依頼いらい一貫いっかんして中山ちゅうざん調教ちょうきょうされていた。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c 調教ちょうきょうほんII』、p.116
  2. ^ a b c 新版しんぱん 調教ちょうきょう騎手きしゅ名鑑めいかん』p.199
  3. ^ 調教ちょうきょうほんII』pp.117-118
  4. ^ a b ゆう駿しゅん』1990ねん8がつごう、p.157
  5. ^ 調教ちょうきょうほんII』、p.120
  6. ^ 調教ちょうきょうほんII』、p.125
  7. ^ 調教ちょうきょうほんII』、p.122
  8. ^ 調教ちょうきょうほんII』、p.124

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]