光世証券こうせいしょうけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
光世証券こうせいしょうけん株式会社かぶしきがいしゃ
THE KOSEI SECURITIES CO., LTD.
光世証券本店
光世証券こうせいしょうけん本店ほんてん
種類しゅるい 株式会社かぶしきがいしゃ
市場いちば情報じょうほう
略称りゃくしょう 光世証券こうせいしょうけん
本社ほんしゃ所在地しょざいち 日本の旗 日本にっぽん
541-0041
大阪おおさか大阪おおさか中央ちゅうおう北浜きたはま丁目ちょうめ1ばん10ごう
設立せつりつ 1961ねん4がつ21にち
業種ぎょうしゅ 証券しょうけん商品しょうひん先物さきもの取引とりひきぎょう
法人ほうじん番号ばんごう 6120001077409 ウィキデータを編集
金融きんゆう機関きかんコード 9579
事業じぎょう内容ないよう 金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきぎょう有価ゆうか証券しょうけん売買ばいばいとうおよび売買ばいばいとう委託いたく媒介ばいかい有価ゆうか証券しょうけん引受ひきうけおよび売出うりだし)を中核ちゅうかくとする投資とうし金融きんゆうサービスぎょう
代表だいひょうしゃ たつみ大介だいすけ取締役とりしまりやく社長しゃちょう
資本しほんきん 120おくえん(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
発行済はっこうずみ株式かぶしき総数そうすう 9,486まん4せんかぶ(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
売上うりあげだか 12おく45ひゃくまんえん(2018ねん3がつ
じゅん利益りえき 2おく58ひゃくまんえん(2018ねん3がつ
純資産じゅんしさん 168おく78ひゃくまんえん(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
そう資産しさん 208おく97ひゃくまんえん(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
従業じゅうぎょう員数いんずう 44めい(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
決算けっさん 3月31にち
主要しゅよう株主かぶぬし (株)かぶしきがいしゃたつみ也蔵 20.7%
(株)かぶしきがいしゃたつみ事務所じむしょ 14.4%
(株)かぶしきがいしゃたつみまる 8.4%
(株)かぶしきがいしゃ哲学てつがくみち文庫ぶんこ 6.22%
(2018ねん3がつ31にち現在げんざい
関係かんけいする人物じんぶつ たつみ悟朗ごろう
外部がいぶリンク https://www.kosei.co.jp/
テンプレートを表示ひょうじ

光世証券こうせいしょうけん株式会社かぶしきがいしゃ(こうせいしょうけん、The Kosei Securities Co., Ltd)は、大阪おおさか中央ちゅうおう北浜きたはま本店ほんてん証券しょうけん会社かいしゃ

概要がいよう[編集へんしゅう]

大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょナスダック・ジャパンヘラクレスげんジャスダック市場いちば創設そうせつとう尽力じんりょくした大証だいしょう初代しょだい理事りじちょうたつみ悟朗ごろうにより設立せつりつ光世みつよ名前なまえは、聖書せいしょマタイによる「しおひかり」からった。保守ほしゅてき富裕ふゆうそう営業えいぎょう基盤きばんく。1998ねん平成へいせい10ねん)に名古屋なごや支店してん本店ほんてん統合とうごうし、東京とうきょうおよ大阪おおさかの2店舗てんぽ体制たいせいとなる。自己じこ売買ばいばいディーリング業務ぎょうむ重視じゅうしし、トレーディング損益そんえき収益しゅうえき大宗たいそうめる。また、ウィズ・パートナーズユナイテッド・マネージャーズ・ジャパン(UMJ)をはじめとしたヘッジファンドオルタナティブ投資とうしひとしあつか[1][2]大阪おおさか取引とりひきしょ上場じょうじょうデリバティブぜん商品しょうひんをインターネットおよ対面たいめん双方そうほう取扱とりあつかう。

沿革えんかく[編集へんしゅう]

  • 1961ねん4がつ - 設立せつりつ
  • 1968ねん4がつ - 免許めんきょせい施行しこう大蔵おおくら大臣だいじんからだい1ごうだい2ごうだい4ごう免許めんきょける。
  • 1971ねん10月 - 大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ正会員せいかいいん加入かにゅう
  • 1973ねん6がつ - こうきょう証券しょうけん株式会社かぶしきがいしゃ吸収きゅうしゅう合併がっぺい
  • 1977ねん6がつ - 大蔵おおくら大臣だいじんからだい3ごう免許めんきょける。
  • 1978ねん3月 - 大蔵省おおくらしょうから公社債こうしゃさい払込はらいこみきん受入うけいれおよ元利がんりきん支払しはらい代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
  • 1981ねん
  • 1983ねん
    • 1がつ - 大蔵省おおくらしょうから証券しょうけん投資とうし信託しんたく受益じゅえき証券しょうけん収益しゅうえききん償還しょうかんきんおよび一部いちぶ解約かいやくきん支払しはらい代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
    • 1がつ - 大蔵省おおくらしょうから累積るいせき投資とうし業務ぎょうむにかかる代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
    • 6がつ - 大蔵省おおくらしょうから保護預ほごあずか公共こうきょうさい担保たんぽとして金銭きんせんける業務ぎょうむ承認しょうにんける。
  • 1985ねん
    • 5月 - 大蔵省おおくらしょうから有価ゆうか証券しょうけんかんする常任じょうにん代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
    • 5月 - 大蔵省おおくらしょうから譲渡じょうとせい預金よきん売買ばいばい売買ばいばい媒介ばいかい取次とりつぎおよび代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
  • 1986ねん3月 - 大蔵省おおくらしょうから円建えんだて銀行ぎんこう引受ひきうけ手形てがた売買ばいばい売買ばいばい媒介ばいかい取次とりつぎおよび代理だいり業務ぎょうむ承認しょうにんける。
  • 1987ねん
    • 2がつ - 光世みつよ投資とうし顧問こもん大蔵省おおくらしょう登録とうろく
    • 4がつ - 日本銀行にっぽんぎんこう当座とうざ預金よきん取引とりひきおよび当座とうざ勘定かんじょうづけがえ取扱とりあつかいを開始かいし
  • 1988ねん
    • 2がつ - 日本銀行にっぽんぎんこう国債こくさい元利がんりきん支払しはらい取扱とりあつかいてん事務じむ開始かいし
    • 5月 - 大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい特別とくべつ指定してい銘柄めいがら上場じょうじょう
  • 1990ねん9月 - 大阪おおさか証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい一部いちぶ上場じょうじょう
  • 1991ねん2がつ - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょ市場いちばだい一部いちぶ上場じょうじょう
  • 1997ねん10月 - 大蔵省おおくらしょうから金銭きんせん相互そうご支払しはらいかんする取引とりひき業務ぎょうむ承認しょうにんける。
  • 1998ねん
    • 2がつ - 日本銀行にっぽんぎんこうから国債こくさい元利がんりきん支払しはらい取扱とりあつかいてん承認しょうにんける。
    • 9月 - 名古屋なごや支店してん本店ほんてん統合とうごうし、国内こくない2店舗てんぽとなる。
    • 11月 - 大蔵省おおくらしょうから抵当ていとう証券しょうけん販売はんばい仲介ちゅうかいおよび保管ほかん業務ぎょうむ承認しょうにんける。
    • 12月 - 登録とうろくせいへの移行いこうにより、内閣ないかく総理そうり大臣だいじんから登録とうろくける。
    • 12月 - 証券しょうけん投資とうししゃ保護ほご基金ききんげん日本にっぽん投資とうししゃ保護ほご基金ききん)に加入かにゅう
  • 1989ねん4がつ - 金融きんゆう先物さきもの取引とりひきしょ会員かいいんとして加入かにゅう
  • 1990ねん7がつ - 大蔵省おおくらしょうから金地きんじきん売買ばいばい代理だいり業務ぎょうむ兼業けんぎょう承認しょうにん
  • 1999ねん10月 - 東京とうきょう中央ちゅうおう日本橋にほんばしかぶとまち東京とうきょう支店してん移転いてんし、同月どうげつより営業えいぎょう開始かいしする。
  • 2001ねん5月 - 大阪おおさか中央ちゅうおう北浜きたはま本店ほんてん移転いてんし、同月どうげつより営業えいぎょう開始かいしする。
  • 2007ねん9月 - 金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきほう施行しこうともな金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきぎょうのみなし登録とうろくける。
    • - 金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきほう施行しこうともなだい一種いっしゅ金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきぎょう登録とうろく
  • 2009ねん - だいしゅ金融きんゆう商品しょうひん取引とりひきぎょう取引とりひきしょFX取引とりひき登録とうろく
  • 2011ねん - 東京とうきょう証券しょうけん取引とりひきしょデリバティブぜん商品しょうひんインターネット取引とりひき開始かいし
  • 2014ねん
    • 4がつ - 証券しょうけん基幹きかんけいシステム(KICS)を、クラウド環境かんきょうベースで提供ていきょう開始かいし大阪おおさか取引とりひきしょデリバティブ(先物さきもの・オプション)ぜん商品しょうひんのインターネット取引とりひき開始かいしする。
  • 2016ねん
    • 7がつ - 大証だいしょう次期じきデリバティブ売買ばいばいシステム稼働かどうともない、東証とうしょうマザーズ指数しすう先物さきもの台湾たいわんけん指数しすう先物さきもの、FTSE中国ちゅうごく50先物さきもの、JPX日経にっけい400オプションの取扱とりあつかいを開始かいし
  • 2017ねん
    • 7がつ - 独立どくりつけいFPの株式会社かぶしきがいしゃノースアイランド(関東かんとう財務局ざいむきょくちょうかねちゅうだい71ごう)と金融きんゆう商品しょうひん仲介ちゅうかい業者ぎょうしゃ契約けいやく締結ていけつ[3]
    • 10月 - 自動じどう家計かけい簿アプリ「マネーフォワード」との連携れんけい開始かいし
  • 2020ねん
    • 7がつ - 東京とうきょう商品しょうひん取引とりひきしょから大阪おおさか取引とりひきしょ商品しょうひん先物さきもの市場いちば移管いかんされるにたり、きむ先物さきもの取引とりひき取扱とりあつかい開始かいし

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 独歩どっぽ : たつみ悟朗ごろう光世証券こうせいしょうけんさんじゅうねん光世証券こうせいしょうけん株式会社かぶしきがいしゃさんじゅうねん編集へんしゅう委員いいんかい編集へんしゅう 1991ねん4がつ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ウィズ・ロック・グローバル・マクロ・インベストメント・ファンド概要がいよう 株式会社かぶしきがいしゃウィズ・パートナーズ
  2. ^ 週刊しゅうかん新潮しんちょう』, だい42ごう, 1997ねん, P124
  3. ^ ふぉーかす 異色いしょくわせか(トレーダーズ・ウェブ) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]