ぜんもち

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぜんもち

ぜん もち(ぜん そぼう、1705ねん - 1755ねん)は、中国ちゅうごくきよしだい儒学じゅがくしゃは紹衣、ごうしゃさん

略伝りゃくでん[編集へんしゅう]

やすしなみ鄞県(現在げんざい浙江せっこうしょうやすしなみうみあけぼのほらきょう鎮沙みなとむら[1]出身しゅっしんまれつき異常いじょう天稟てんぴんち、14さいとき博士はかせ弟子でしいん選抜せんばつされ、16さいさとためしおうじその古文こぶんを査初しろみとめられ、19さいときてんいちかく登用とうようされ、そこの書物しょもつ研究けんきゅうした。1729ねんみつぎせい推挙すいきょされ、北京ぺきんにおもむきさむらいろうほうつと上書うわがきしたことでられ、じゅんてんきょうためしにあげられさむらいろうはそのぶんおおいに嘆賞たんしょうしたという。1736ねん博学はくがくひろし推薦すいせんされ、そのはる進士しんしとなり、翰林院かんりんいん庶吉となったが、博学はくがくひろし試験しけんはふたたびけなかった。1737ねんけん左遷させんされたので故郷こきょうにもどり、二度にど官職かんしょくにはかなかった。以後いごやまい貧困ひんこん合間あいま学究がっきゅう生活せいかつつづけ、てんいちかく・戢山・端渓たんけいなどのしょいんしょ教育きょういくつとめた。のちやまい逝去せいきょした。享年きょうねんは51。

学問がくもん著作ちょさく[編集へんしゅう]

ぜんもち性質せいしつ剛直ごうちょく気概きがいたっとび、節義せつぎ表彰ひょうしょうすることをこのんだ。むね信服しんぷくしていたため、官職かんしょくめてから『そう元学もとがくあん』をふえおさむした。また『みずけいちゅう』を7かい校閲こうえつし、『こまがく』に3かい注釈ちゅうしゃくくわえた。主要しゅよう著作ちょさくには以下いかのものがあるが、これらはいずれも『鮚埼ていしゅう』(38かん外編がいへん』50かん年譜ねんぷ』1かん,坿『ぜんしゃさん先生せんせいけい問答もんどう』)におさめられており、近年きんねんには『ぜんもちしゅう彙校しゅうちゅう』(しゅ禹彙こうしゅうちゅう上海しゃんはいせき出版しゅっぱんしゃ,2000ねん)と『ぜんもち鮚埼ていしゅうこうちゅう』(詹海くもこうちゅうかなえ文書ぶんしょきょく,2003ねん)などのこうてんほん整理せいりほん)も刊行かんこうされ利用りよう便利べんりになった。

  • さけ琦亭しゅう』50かん
  • けい問答もんどう
  • ぞくえきべつろく
  • 孔子こうし弟子でし姓名せいめいひょう
  • 古今ここん通史つうし年表ねんぴょう
  • 漢書かんしょ地理ちりこころざし稽疑』
  • へいたつおおやけしゃちょうしょうろく
  • ぞく甬耆きゅう
  • てんいちかくいしぶみ

参考さんこう文献ぶんけん[編集へんしゅう]

  • 清史きよし稿こうまき487
  • 清史きよし列伝れつでんまき68
  • くにあささきせいことりゃくまき34
  • くにあさ詩人しじんちょうりゃくまき28

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 史学しがく大家たいかてきこう故事こじ 浙江せっこうとうけん