(Translated by https://www.hiragana.jp/)
関数の零点 - Wikipedia コンテンツにスキップ

関数かんすうれいてん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
函数かんすうから転送てんそう

ほんこう函数かんすうが 0 となるてん(x切片せっぺん)についてのものであり、0 における函数かんすう(y切片せっぺん)と混同こんどうしてはならない。

定義域 '"`UNIQ--postMath-00000001-QINU`"' における関数 cos x のグラフ。x 切片は赤で示してある。関数は x が '"`UNIQ--postMath-00000002-QINU`"', '"`UNIQ--postMath-00000003-QINU`"', '"`UNIQ--postMath-00000004-QINU`"', '"`UNIQ--postMath-00000005-QINU`"' のところで零点をもつ。
定義ていぎいき における関数かんすう cos x のグラフ。x 切片せっぺんあかしめしてある。関数かんすうx, , , のところでれいてんをもつ。

関数かんすう fれいてん(れいてん、えい: zero, (こん、root)とばれることもある)とは、f定義ていぎいきもと x であって、 たすようなもののことである。べつのいいかたをすれば、関数かんすう fれいてん (zero) とは、xfうつした結果けっかが 0 (zero) となるような x のことである。xえている (vanish) と表現ひょうげんすることもできる[1]じつ関数かんすう複素ふくそ関数かんすう、あるいは一般いっぱんに、たまき関数かんすうベクトル関数かんすうたいしてもちいられる。

多項式たこうしき (root) とは、それを多項式たこうしき関数かんすうとしてかんがえたときのれいてんのことである。代数だいすうがく基本きほん定理ていりによると、0 でない任意にんい多項式たこうしき高々たかだかその次数じすうだけもち、個数こすう次数じすうは、複素数ふくそすう(あるいはより一般いっぱん代数だいすうてきじている拡大かくだいにおける)を重複じゅうふくめてかんがえるとひとしい。たとえば、多項式たこうしき 定義ていぎされる2多項式たこうしき f は、 となるから、2と3をにもつ。

関数かんすう実数じっすう実数じっすううつすならば、そのれいてんグラフx じくまじわるてんx 座標ざひょうである。この意味いみでそのようなてん (x, 0) を x 切片せっぺん (x-intercept) ともぶ。

複素数ふくそすう概念がいねんは(判別はんべつしきまけとなる)方程式ほうていしきさん方程式ほうていしきまけかず平方根へいほうこんとうふくまれる)をあつかうために発展はってんしたものである。

もっと重要じゅうよう解決かいけつ問題もんだいの1つであるリーマン予想よそうは、リーマンゼータ関数かんすう複素ふくそ位置いちかんするものである。

多項式たこうしき[編集へんしゅう]

奇数きすうつぎ英語えいごばんのすべてのじつ多項式たこうしきは(重複じゅうふく考慮こうりょれて)すう実根みねをもつ。同様どうように、偶数ぐうすうじつ係数けいすう多項式たこうしき偶数ぐうすう実根みねをもたなければならない。したがって、奇数きすうじつ多項式たこうしきすくなくとも1つの実根みねをもたなければならない(なぜなら1が最小さいしょうせい奇数きすうだから)が、一方いっぽう偶数ぐうすう多項式たこうしき実根みねをもたなくてもよい。この原理げんりちゅうあいだ定理ていり参照さんしょうすることによって証明しょうめいできる。多項式たこうしき関数かんすう連続れんぞくであるから、関数かんすうまけからまさにあるいはせいからまけわる過程かていで0を横切よこぎらなければならない。

代数だいすうがく基本きほん定理ていり[編集へんしゅう]

代数だいすうがく基本きほん定理ていりつぎのことをべている。すべての n 多項式たこうしき重複じゅうふくをこめて n 複素数ふくそすうをもつ。じつ係数けいすう多項式たこうしききょ共役きょうやくのペアであらわれる[1]Vieta の公式こうしき多項式たこうしき係数けいすうをそのせき関係かんけいづける。

計算けいさん[編集へんしゅう]

あるしゅ関数かんすうとく多項式たこうしき関数かんすう計算けいさんするには、しばしばそれ専用せんようのあるいは近似きんじ手法しゅほうたとえばニュートンほう)を使つかうことが要求ようきゅうされる。

れいてん集合しゅうごう[編集へんしゅう]

トポロジーや数学すうがくほか分野ぶんやにおいて、じつ数値すうち関数かんすう f : XR (あるいはより一般いっぱん加法かほうぐんをとる関数かんすう)のれいてん集合しゅうごう (zero set) は X部分ぶぶん集合しゅうごう ({0} のぎゃくぞう)である。

れいてん集合しゅうごう数学すうがくおおくの分野ぶんや重要じゅうようである。とく重要じゅうような1つの分野ぶんや代数だいすう幾何きかがくであり、代数だいすう多様たようたい最初さいしょ定義ていぎれいてん集合しゅうごうによってなされる。たとえば、k[x1, ..., xn] の多項式たこうしきからなるかく集合しゅうごう Sたいして、zero-locus Z(S) を S関数かんすう同時どうじえるような Anてん全体ぜんたい集合しゅうごう定義ていぎする。つまり このとき An部分ぶぶん集合しゅうごう V はある Sたいして V = Z(S) であるときにアフィン代数だいすうてき集合しゅうごう (affine algebraic set) とばれる。これらのアフィン代数だいすうてき集合しゅうごう代数だいすう幾何きかがく基本きほんてき構成こうせい要素ようそである。

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Foerster, Paul A. (2006). Algebra and Trigonometry: Functions and Applications, Teacher's Edition (Classics ed.). Upper Saddle River, NJ: Prentice Hall. p. 535. ISBN 0-13-165711-9. http://www.amazon.com/Algebra-Trigonometry-Functions-Applications-Prentice/dp/0131657100 

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]