(Translated by https://www.hiragana.jp/)
勝野康助 - Wikipedia コンテンツにスキップ

勝野かつのやすしすけ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

勝野かつの やすしすけ(かつの やすすけ、1906ねん - 1985ねん)は、日本にっぽん外交がいこうかん法務省ほうむしょう入国にゅうこく管理かんりきょくちょうちゅうノルウェー特命とくめい全権ぜんけん大使たいしちゅうポルトガル特命とくめい全権ぜんけん大使たいし

人物じんぶつ経歴けいれき[編集へんしゅう]

岐阜ぎふけん出身しゅっしん麻布あざぶ中学校ちゅうがっこうだいさん高等こうとう学校がっこう文科ぶんかかぶとるい[1]、1932ねん東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく法学部ほうがくぶ政治せいじ学科がっか卒業そつぎょう[2]外務省がいむしょう入省にゅうしょう。1948ねん連絡れんらく調整ちょうせい中央ちゅうおう事務じむきょくだい一部いちぶ総務そうむ課長かちょう[3]。1949ねん賠償ばいしょうちょう賠償ばいしょう部長ぶちょう[4]。1952ねんざいサン・フランシスコ日本国にっぽんこく総領事館そうりょうじかん総領事そうりょうじ[5]。1956ねん外務省がいむしょう経済けいざいきょく外務がいむ参事官さんじかん[6]。 1957ねん外務がいむ大臣だいじん官房かんぼう審議しんぎかん[7]。1958ねん法務省ほうむしょう入国にゅうこく管理かんりきょくなが[8]。1960ねん外務がいむ大臣だいじん官房かんぼう審議しんぎかん[9]同年どうねんセイロンくに駐箚ちゅうさつ特命とくめい全権ぜんけん大使たいし[10]。1962ねんノールウェーくに駐箚ちゅうさつ特命とくめい全権ぜんけん大使たいし[11]。 1965ねんポルトガルくに駐箚ちゅうさつ特命とくめい全権ぜんけん大使たいし[12]。1976ねんくんとう旭日重光章きょくじつじゅうこうしょう受章じゅしょう[13]。1985ねんじょせいさん[14]

同期どうき[編集へんしゅう]

  • 青木あおき盛夫もりおちゅうジュネーブ国際こくさい機関きかん日本にっぽん政府せいふ代表だいひょう大使たいしちゅうみなみベトナム大使たいし
  • 伊吹いぶき幸隆ゆきたか
  • 糸賀いとがあつし (中国ちゅうごく・イタリア)
  • 稲垣いながき太郎たろう
  • うしじょう信彦のぶひこ対外たいがい経済けいざい担当たんとう大臣だいじん、70ねん駐米ちゅうべい大使たいし・67ねん外務がいむ事務次官じむじかん外務がいむ審議しんぎかん・61ねんちゅうカナダ大使たいし
  • 小川おがわ清四郎せいしろう(65ねんちゅうバチカン大使たいし
  • 甲斐かいぶんいにしえ(70ねんちゅう西独せいどく大使たいし・67ねんちゅうオーストラリア大使たいし・64ねんちゅうマレーシア大使たいし
  • 黒田くろだおと四郎しろう(63ねんちゅうレバノン大使たいしけんヨルダン大使たいし・60ねんちゅうギリシャ大使たいし・57ねんちゅうパラグアイ全権ぜんけん公使こうし
  • 田中たなか三夫みつお
  • 千葉ちばあきら(67ねんちゅうブラジル大使たいし・65ねんちゅうオーストラリア大使たいし・60ねんちゅうイラン大使たいし・57ねんちゅうメキシコ大使たいし
  • 寺岡てらおかひろしたいら(58ねんちゅうイラン大使たいし・57ねんちゅうペルー大使たいし
  • 中川なかがわとおる(70ねん国連こくれん大使たいし・65ねんちゅうソ連それん大使たいし・64ねんちゅうイタリア大使たいし・60ねん外務省がいむしょう条約じょうやく局長きょくちょう・53ねん外務省がいむしょうアジア局長きょくちょう
  • はやしかおる(60ねんちゅうメキシコ大使たいし・58ねんちゅうマレーシア大使たいし
  • 箕輪みのわ三郎さぶろう
  • 湯川ゆかわ盛夫もりお(68ねんちゅうえい大使たいし・63ねんちゅうベルギー大使たいし・61ねん外務省がいむしょう大臣だいじん官房かんぼうちょう・57ねんちゅうフィリピン大使たいし

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ だいさん高等こうとう学校がっこう一覧いちらん 昭和しょうわねんがついたりねんがつ
  2. ^ 東京とうきょう帝国ていこく大学だいがく卒業生そつぎょうせい氏名しめいろく
  3. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ23ねん本紙ほんしだい6534ごう 194ぺーじ
  4. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ24ねん本紙ほんしだい6716ごう 54ぺーじ
  5. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ27ねん本紙ほんしだい7774ごう 67ぺーじ
  6. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ31ねん本紙ほんしだい8987ごう 142ぺーじ
  7. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ32ねん本紙ほんしだい9031ごう 64ぺーじ
  8. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ33ねん本紙ほんしだい9412ごう 215ぺーじ
  9. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ35ねん本紙ほんしだい9910ごう 48ぺーじ
  10. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ35ねん本紙ほんしだい9914ごう 127ぺーじ
  11. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ37ねん本紙ほんしだい10671ごう 330ぺーじ
  12. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ40ねん本紙ほんしだい11708ごう 20ぺーじ
  13. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ51ねん本紙ほんしだい14949ごう 7ぺーじ
  14. ^ 官報かんぽう昭和しょうわ60ねん本紙ほんしだい17539ごう 8ぺーじ
先代せんだい
新設しんせつ
賠償ばいしょうちょう賠償ばいしょう部長ぶちょう
1949ねん - 1951ねん
次代じだい
二股ふたまたいちなん
先代せんだい
伊関いせきたすく二郎じろう
法務省ほうむしょう入国にゅうこく管理かんり局長きょくちょう
1958ねん - 1960ねん
次代じだい
高瀬たかせさむらいろう